ここ松本市は殆ど雪が降らず、除雪用に燃料を満タンにしてグリスUPも済ませてある自家用重機も、一度も出動する機会がありません。
春先に降る上雪も有るので、まだ安心は出来ませんけれど、昼間はなんだか春の陽気の様な日差しが有り、もうすぐ春だなーと言う日差しです。
色々悩んで買った大人の玩具ですが、ご期待に沿えず申し訳ないのですが、夜の玩具ではなく、健全な方の趣味用でです。
以前から目を付けてはいたのですが、他の物と比べたら高額な事と、組み立てキットが有りましたので、其方を購入する心算でした。
処が、昨年に問い合わせすると物がない!、完成品な組み立てキット価格で販売できるとの返事でしたから、一旦購入を見合わせていたのです。
今月初めに購入を再度思い付き、問い合わせをして見ると、やはりキットの在庫は無く、完成品もオーダー中との事で近日入荷するとの事でした。
生産国ドイツのメーカーから半導体不足で、キットの出荷がこの先当分出来ないという返事が来たとの返答が・・・・・・・・・
完成品を、キット価格で出せるから、今回入荷分の完成品を購入してほしいとの話です。
キットを購入して、改造しながら組み立てる積りでいましたから、色々悩みましたがこの機会を逃すと、もう入荷しない可能性もあるので、今回は完成品を購入する事に成りました。
アンテナ・ベクトル・アナライザー ジャーマニー製(ドイツ)
で!、外箱の99%シールは何かと言うと、本体は完成品で、キャリブレーション用の接栓〈コネクター)を一部自作加工するという事で、99%完成品と言う事らしい?
(オープンコネクターは、そのままで良いから、ショートコネクターのみの製作と言う意味です)
早い話が、殆ど完成品です。
付随して購入したものの全景
完成品のアナライザー・キャリブレーション用BNC完成キット・キャリングケースの、3点です。
アナライザー本体を起動させたところ
校正用のBNC接栓3種 50オームダミー・ショートダミー・オープンダミー
奥の物が、完成品の校正用BNC接栓
手前の物は、BNC-Pを自分で加工するキットで、本体に付属しているパーツです
日本語の、簡易説明書と、本体に付属の英文マニアル書
専用の、キャリングケース
キャリングケースに収めたアナライザーと、キャリブレーション用のダミー
このFA-VA5アナライザーは、他のメーカーの製品よりもかなり機能が豊富です。(そこが、購入動機)
ネットで検索してみてください!
6チャンネルの測定周波数を設定出来たり、スミスチャートも書けるし、他のアナライザーの機能は言うに及ばず、多機能で便利そうな機能満載した感じがします。
流石ドイツ製と思わせる所だが、液晶表TFTカラーではなくネガポジタイプの単色で、ドットが荒いのが惜しい気がする。
今年は、短波のアンテナを弄ると思うので、思い切って購入しました。
総額は、35000円を少し超える価格です。
価格的には、AAIの正規アナライザーと比べても、それほど差はなく販売量から言うと妥当な価格だと思います。
これでアンテナアナライザーは、NANO-VNAを含めると6台目となりました。
三田無線のデジタルデップメーターも欲しいけれど、殆ど単機能に近いので、必要ないかなと・・・・・・・・・・
今年も、アンテナ弄りまくりますよ!
Posted at 2023/02/08 13:25:51 | |
トラックバック(0) |
通信関係 | 趣味