• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S4s (AL-5ホワイト)のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

トラックボールの修理準備&スタンド端子台がアマゾンから

昨夜は、是非とも欲しいパーツ取りと言うか?ユニット移植用に、ある無線機の落札に燃えていました!

良く、ヤフオクは最後に入札するやつが強いと言われていますが、本気で落札勝負に出る相手には,よほどの事が無い限り根負けしてしまうか?勢いに押されてしまうのが常である…と私は思っている!

其れでですが・・・・・私が昨夜のヤフオクでやったことは、最後の下りです。
2回応札して来たが、私の勢いについてこれなかった様子でして、アッサリと落とせました。

分かる人には判る無線機なのだが、電源ユニット・1.2GHz・2.4GHz・ぜネカバ―受信ユニット・等を単体でヤフオク出品すれば、本体と含めて9万円以上の値打ちがある・・・・・(と私は踏んだのです)

パーツ売りはする心算は無く、我が家の10W予備機に使用予定です。
TXCOが、組み込んで有ればさらに1万円は値打ちが上がるし・・・・・・
正直言うと、予備の10W機から、現用機へメーターを移植するのに躊躇してましたので、一隻二鳥と言う訳だったのです。

戯言は置いといて・・・・・

何故ヤフオクの話からだったのかと言えば、落札時に2台のPCを活用するか?、1台のPCで、オークションの進み具合を、頻繁に見ている必要に迫られます。
特に、自動延長が無いオークションの場合は、2台のPCの方が断然有利に戦えます。

で本題!
昨夜、私愛用のロジクール・トラックボール(入力機器)の左クリックボタンの反応が悪く感じました。
一応は問題なく動いているのですが、左クリック用のマイクロスイッチを交換する縦鼻をして置こうと思いまして、部品取り用から使用頻度の少ないと思われる右クリック用を取り外して置いて、問題が発生した時に備えるべく作業をしました。
(新品のパーツが、行方不明で捜索中です!)

分解した、トラックボール



取り外すマイクロスイッチ部分



外した、マイクロスイッチ



番外編

スタンド端子、DCバッテリーターミナルとも言う???



このくそ暑いさ中に、アマゾンの配達が有りました。
ご苦労様ですと、言いようが有りませんね。
大変な仕事だと、私は思っています。
(その恩恵を、受けていますから・・・・)

で!これは、何に使うのかと言うと、殆ど出番の無い軽トラを入れている車庫の都合で、壁側にピッタリ寄せて駐車しています。
丁度バッテリーの在る方が、壁側なのです。
バッテリー上りをおこすと、バッテリーへアクセスできる所まで、一人で押し出すことをやってました。
此れも、難儀な話ですよね。
そこで、閃きました!
壁と反対側の方に、バッテリー端子を設ければ、簡単にバッテリーへのアクセスが出来ますので、充電やブースターケーブルで、始動が簡単に出来る様になります。

先に、別の物が届いていたのですが、軽トラのには似合わぬ程のD型端子のお化けみたいな大物で、再度探すと手ごろな軽でも違和感の無い手ごろな物が見つかり、発注して置いたのです。
運転席側の荷台の前方下のフレームに、丁度良い取り付け場所が有りますので、そこに設けようと思っています。

さて、取り付けアダプター部品の製作です・・・・・
Posted at 2024/07/31 16:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 通信関係 | 日記
2024年07月28日 イイね!

ボタン型電池が、突然爆発した!

暑いですねー! 

流石の信州松本市も、毎日35℃越のピーカン天気で参ってます。
何だか体調もすぐれず、足もむくみが酷く、おまけに投薬の影響か?、やたら体重が増えて90Kg超えてしまいました。
入院生活の延長みたいな感じで、朝は4時30分頃には起きています。
その流れで、鉢植えの樹木に水をやり、序にブドウの房へ袋掛けをする毎日です。
運動に散歩でもと思われる方もいますでしょうが、重度の心臓障害の為に家から徒歩で離れることが出来ないのです。

ま!、体の事や近況は置いといて、と!

先ほど、ほしい物が2点程ありまして、ヤフオクで価格知らべをしていましたら、バアチィーンと音がして、何かが飛び散りました。
よく見ると、峠の釜について来る漬物入れの小さな容器に入れていた、使用済みのボタン電池が、蓋をはね上げて破片や電解質をまき散らしていました。
一瞬、何が起きたのかと狼狽えましたが、電池の+電極側と-電極側が見えたので、それと分かります。
漬物容器にお中では、他にも2個弾けてました。
(初めての経験⁽初体験と言うんでしたっけ???違うか!)

弾けた電池の残骸です。



高大鏡のLED照明に使う、割と珍しい型番(LR1130)香港製の秋月でsン市で買った物です。
何だか中華系は、良く爆発とかしますね!

この前、ストレス解消用に買った時計、安物ですが機能満載です。





ソーラー式で、光が当たらなくても内臓電池は22日間電波を受けて正確に、時間を表示するみたい?
室内の蛍光灯の光でもOKだそうです。
我が家の、標準時計として君臨させてます。

見た目は、60歳台半ば位の風体ですが、体は80歳台位の体力に成ってしまいました。
歳は、取りたいくないなぁ~・・・・・←実感です。
Posted at 2024/07/28 16:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

Net通販で、お買い物 (ストレス解消手段)

暑いですが、皆様如何お過ごしですか?!

投薬治療入院を退院してから約半月が経ちました。
入院中はそこそこ体力も有った心算でしたが、自宅生活を過ごして見ると、何だかガクンと体力が落ちて来て、このまま老いていくような不安感に苛まれています。
入院中から、YouTube動画で知った欲しい物グッツ【おもちゃ)をアマゾンで買い込んでいました。
これがストレス解消法です。

処が、YouTubeで直接CMを打っている消品で、完全に騙されました!
傘型の日除けシートを発注して見たら、クレジット支払いは足が付くからなのか?代引き支払いに、強制連行されてしまい、仕方なく従ったが届いた物は傘のシート布らしき布のみで、ベースや支柱(柱)は届かぬじまい。
悪徳商法の、中国人に見事騙されました。
(眼鏡は大丈夫でしたけどね)
やはり、チャイナとコリアンは、余り相手にしたくないが、今回駐車場を借りてくれたのは、中国人夫婦です。
前金で、1年分現金で払ってくれたので、お小遣いに振り分けました。(笑)

前置きが長く成りましたが、本題の買った物です。

明日届くのですが、腕時計を新調します。
アマゾンで、色々特典が有り、値下げも有って高機能の物です。
(最近珍しく腕時計に目覚めた!届いたら、UPします)

ここからは、実用兼、遊び用品です。

充電式バッテリーの、セルテスターです。
色々な電池に対応して、ラジコン遊びの必需品!



↑ ちっちゃいけれど、結構なお値段です。(少し前は半額位だったようなな????)

これは少し大物で、電子負荷テスターです。
(最大DC-20アンペアの電流を流せる)



トンネル型内部ヒレに、強制的に空気を流し冷却する方式で、チムニータイプと言うヒートシンク・強制空冷方式)



ボリュームつまみで、任意の負荷電流を設定できる優れもの!



実はこの電子負荷装置、2個目なんです。
最初に届いた物は、電源の入力ソケットが破壊していて、返品しました。
その時のアマゾンの対応が、迅速でとっても素晴らしものでした。
そんな訳で、2個目に届いた物です。
(電動バッテリー工具の、電池テストをする時に、便利です)
何時も、在庫が残り1個と出ています!!!

次!

此れも、電子負荷装置です。(此方は、DC-10アンペアタイプ)
放熱方式が、デスクトップPCのクーリングその物です。
(基板裏のフレームまで全く同じです)



↑ スイッチ操作で、色々設定可能

リチューム電池の、自動充電モジール基板10枚セット
BL-5C=3,7Vバッテリーの充電用に買いました。
ドイツ製の、アンテナアナライザーが、単三乾電池2本仕様なので、いちいち電池の入れ替えをしたくないと言う理由から、BL-5Cリチュウーム電池とセットで組み込むために買い込みましたが、9枚も残るがどうしよう???
欲しい人居る?



今度は、極め付き商品です。

オシロスコープと、パーツアナライザーを合体させた、便利アイテム
測定プロープ付きを、選択しました。



オシロ動作中の画像です。

お金が入ると、気が大きくなる性各みたい? (自己分析結果)



Posted at 2024/07/21 21:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月13日 イイね!

早起きして、貸し駐車場の契約書作り!

お早う御座います。

30日間の入院生活の癖が抜けず、確り病院の陰謀に嵌まってしまいました。
強制的にAM5時半に目覚めてしまいます。
年寄り向きに成って、果たしてこれが良いのか?どうか?疑問ではあるが、兎に角早起きに成ってしまった。
(22時頃、強烈な眠気に襲われてます=毎晩!)

と言う訳で、早朝から事務仕事にいそしむ訳ですが、現用のWin11パフォーマンスノートパソコンーとPCでは、20年前のエプソンプリンターが動かないし、テンプレートの入った、5インチフロッピーデスクも読みだせません。
そこで、WinーXPパソコンが威力を発揮して、自作機最終型のクワットコアデアルチャンるルPCが大活躍します。
(フロッピーも、MOも読めるもんねー!)

というわけで、懐かしいウエイクUP画像の草原を見て、まだまだやるじゃん・・・・・

壁紙で使用している明石海峡(ピンボケでしか撮影できず)
故郷を思い出していました。



で!1時間XPパソコンのマウスと格闘の末、目出度く契約書完成!
(普段の入力機器は、トラックボール使用です)



退院してきたら、いきなり臨時収入に有り付いた感じです。
車一台だけだから、大したこと無いのだけれど、まあ!それはそれで嬉しい事です。
(三菱キャンター3トンカーゴクレーン付き1台ご成約の巻!)

久しぶりのXPーPC オフィスソフトの使い方をすっかり忘れて、手こずりました。
でも、有って良かった自作XP機、ものは大事にしましょうね・・・・・・・

昨日までの、梅雨空天気が嘘のように晴れ渡り、本日はスイカを食べるとピッタリの陽気です。(By信州の松本市)
Posted at 2024/07/13 08:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年07月12日 イイね!

2024/07・10 投薬治療監視を終え、退院してきました。

(10日)昨日退院してきました。

食い意地の張った私は、アマゾンの受け取りを依頼していた通いの部屋に寄り、その足で何時ものスシローへGO!
普段からアナゴとイカと中トロ以外を頼まない私ですが、つい勢い余り中華そばも頼んでしまい、喰い過ぎましから
ものすごーく、苦しかった食べすぎ・・・・・・やってしまった!!!

アホナ私の治療ですが、入院中に新たな病名が2件も追加されてしまい、入院していた信州医科大学付属病院で合計4科目の通院が決まってしまいまして、体はボロボロ見たいな様相に成って来た感が一掃強く成りまして、心境的にはガックシ来ています。

増えた病名は、肝硬変(肝臓内に水がたまり始めたらしい?のと、糖尿病のギリギリラインに居るらしく、糖尿病予備軍の中では有力候補らしい????

と言う訳で、通院診察科目は、一回当たり2科目の受診を受ける段取りで通院することになりました。
1)循環器(肺と心臓のサルコイドーシス・ステロイド治療)と糖尿病
2)内科の肝硬変と、眼科の診察
眼科の方は、白内障が進みつつ有りますので、秋頃左目から視野狭窄・緑内障・白内障の同時手術を受ける事に成りそうです。
(今度は同じ病棟の8階です!)

何だか私の体は、不具合のてんこ盛りの様そうになってきちゃった!
賑やかなのは、最近好きだけれどこれはこれで困った話で、凹んでいます。

で!、退院時に、医者から言われた言葉に心をえぐられた!
貴方の心臓に関して、サルコイドーシスの進行を抑制する為に、死ぬまでステロイドの投薬を、止めることが出来ないので、量は減るが一生薬をに見続ける必要が有ると言われ、凄ーくシャックだった!

身から出た、さびなのだろうか??????
Posted at 2024/07/12 07:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントドアマウントスピーカーも点検 http://cvw.jp/b/1493884/48589546/
何シテル?   08/09 15:07
AL-5ホワイトです。よろしくお願いします。 S4sのハンドルに変えました。 (LOTUS・ESPRITの車種グレードが、特注オーダーモデルS4sです)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嘘つき? 知ったかぶり? 自慢?。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 13:42:48

愛車一覧

スバル フォレスター エアブレーク (スバル フォレスター)
普通に気に入り買いました。
スバル レオーネツーリングワゴン スバル レオーネツーリングワゴン
スバル レオーネツーリングワゴンに乗っています。
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
V8i-3.6Lモデル 本国モデル(ローバージャパン正規中古車) この固体は、本国で登 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジョルジットジュージアロー(イタルデザイン)のアルシオーネSVXの最高級グレード 最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation