• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

ECT PWRは・・・やっぱり燃費悪く出るのかなぁ・・・

ECT PWRのみで通勤ばっかりの結果が出ました。

走行距離 348.6 km
給油量 35.9 L
燃費 9.71 km/L

う~む。
通勤自体はさほど変わらない(停止時間長いので、余り変わる事は無い?)のですが、長距離を走る(速度を維持して走る)と、悪いです。
そんなに乗り方変わらないのですが・・・ちょっと悪いっぽい?
感じ的に、たとえば60km/hを維持しているときにロックアップするのですが、ほんのちょっとしたことで即外れる(となかなかロックアップしない)みたいで、その分が伸びないみたいです。
つまり、路面状況によっては、外れっぱなし・・・( iдi )

もちろん、そんな状態での再加速は通常より楽です。
なんと言うのか・・・常に再加速待機状態?
まあ、再加速を重視したセッティングだから、ますます・・・なのかな?


ううむ。
状況に応じて、スイッチを切り替えるべきなんだろうか・・・
切り替えると言えば、渋滞時なんかは雪降ってないのにSNOWモードヾ(´▽`;)ゝで、1速+アクセルニブニブで走ったりします。
・・・楽だからヾ(´▽`;)ゝ
SNOWモードからノーマル(PWR)モードにするだけで、劇的貧乏パワーアップ体感出来るしねヾ(´▽`;)ゝ
ブログ一覧 | 日記関係 | クルマ
Posted at 2010/08/21 21:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲名物 バラパン
こうた with プレッサさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

3rdTCMに参加しました。
waki8さん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

老後を考える
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年8月21日 21:30
こんばんは!
AT車の場合、いかにロックアップ走行の時間を延ばすかが燃費のカギを握りそうですね!
しかし、奔放屋。の愛車1号(AT車)は、機構が古くてロックアップがありません(>_<)
次の型からは装備されているので、うらやましい限りだったりします(+_+)
コメントへの返答
2010年8月21日 23:00
つまり、自動PWRモード(笑)なんですね。
ATはトルク増幅の利点もアルものの、ロスもやっぱり大きい訳で、ロックアップでロスを減らさないと伸びづらいのかも知れませんね。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 78 910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation