調査結果と再検査を行いました。
う~む。
メーカはECUだって言い張るけど、ヒロのECUは3代目ですよ?
新車装着、不具合交換品、全部不具合だったってこと?
なんか、変です。
よっぽどメインハーネス不良の方が理解できますが??
しかも、報告書にアルことをやってみましたが、再現しません。
2時間やって、一度たりとも事象が出ません。
どういうこと?
再現確立、ゼロで無いんだけど・・・
ECUだと言い張るのであれば、再現してもおかしく無いのですが・・・なぜ?
なんか、本当に調べているのかどうか、分かりません。
そういや。
ヒロ専用ECUの封印が切られてました。

ヒロは切ったことありません。
(当然ながら、保障無いわけですし)
しかし、綺麗に切られてます。
何だろう??
ついでに、ECU内部の点検も(笑)
どうせ保障無いしねヾ(´▽`;)ゝ

ECUボックスおよび、ECUをひっくり返すと、カーボンみたいなゴミが出てたので気になったのですが、さほどでもなさそうです??
ECUの物理的なモノをメーカが言っていたようですが、残念ながら、物理的目視でも何事も無いです。
ますます、ECUの線は??ですが・・・
多分、ECUが社外(って言っても、トヨタ傘下ですが)っていうことで、それにしよう?としただけなんでしょうけど、ヒロはシツコイですから、諦めませんよ(笑)
目視までして問題ないって、メーカに見せてやりたいな・・・
結局。
ヒロがテストしても再現無しなので、何もせずに(のハズ)、再度乗ることに。
しいて言えば、ゴミは取った(笑)くらいのつもりですが・・・
どうなることやら?
そうそう。
やっぱり、タダのFFと比べて、運転して楽しいです。
最新機種(?)より、廃版機種のほうが楽しいって、どれだけ最近のはボロイのやら。
とは言いつつも、CEOには変えるように言われてます。
本当に、どうしたモノやら・・・
Posted at 2012/12/10 22:07:04 | |
トラックバック(0) |
日記関係 | クルマ