• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

ヒロ専用タイヤ パイロットスポーツ00 5

まあ、色々とありまして。

まず、加速が悪い原因は外形(円周)が大分違うってこと。
225/45/R18の理論値は660.2mmです。

純正のダンロップは651mm(実際の交換前はもう少し小さいか?)
ミシュランのPS5は659mmです。
理論値と比較した場合、純正はかなり小さいってことですね。
重量は大きくなったにも関わらず軽くなってる(10.3kg/個)けど。

今回の場合は外形が大きくなったので、加速は鈍く(ハイギアード化)なるんですね。
あ、その代わり速度維持時は負担が減る(約1%燃費良?)のかなぁ?
実計測では変わらないけど。

と言うことで。
わずか10mm程度ですが、この程度でも加速が鈍いのが分かるってことで。
・・・わずか10mmなのに・・・



後、結構問題出てます。

・低速でハンドル切るとゴリゴリ音が凄い( iдi )
 ->完全常時のAWDだからかパラレルステアリングジオメトリ?だからか。
  まあ、前のタイヤでも多少は出てたからどうしようもない・・・

・アイサイトのレーンキープが変
 いつも問題になるコイツ。
 アライメント取った時もそうだけど、異様にハンドル切れたり、切れなかったりする。
 今回は異様に切れない。
 高速道路を走ると曲がらずに直進しようとする( iдi )
 ->前回と同じく、アイサイトリセットした。
  現在様子見だけど、起動時にアイサイト異常が出る( iдi )

・グリップはしなくなったけど、雨の日は快適
 純正と比べるとグリップしないかも。
 雨の日は異様な直進性と合わせて、高速道路でも水たまり突っ込みOKだった。
 ->まあ、グリップに依存してないから、増えようが減ろうがどっちでもいいけど。

・空気圧がシビア
 なんだろう・・・2.6kg/cm2に設定していても、36℃にもなると3.0kg/cm2
 異様に膨れる??
 当然乗り心地も比例して悪化する。
 ->何か調整効かない・・・


とりあえず、頑張って溝を減らして外形を減らすかヾ(´▽`;)ゝ
でも、あんまり減らないんだよなぁ・・・
Posted at 2022/07/11 19:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここではRAMになります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10 11121314 15 16
17 1819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation