• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

1年半ぶりのクルーズ客船寄港! 飛鳥Ⅱ (後編)

1年半ぶりのクルーズ客船寄港! 飛鳥Ⅱ (後編)前ブログの続きです。

昨年4月に完成しオープンするも、新型コロナの影響で寄港キャンセルが相次ぎ、クルーズ客船が全く来なかった新ターミナル。

オープンから1年、ついに待望のクルーズ客船寄港第1号の飛鳥Ⅱがやってきました。



新ターミナルのクルーズ客船初寄港記念でステッカーやクリアファイルを頂きました♪


新ターミナル玄関前には乗客用のレンタカーが並ぶ。


アウディR8は1時間1万1千円で借りれちゃうんですね。


クルーズ客船活動、午前の部はここで終わり。


新ターミナルからはいったん離れてマクドナルドでハッピーセットを食べたりしました。

内容はブログ化済みなので省略します。 参照ブログ:春の風物詩 ハッピーセットトミカ始まる

イオンもパトロール。


買わないけど2枚1500円セールでソアラのTシャツが売られていました。


のりものシリーズTシャツ新作は他にもハコスカ、AE86、S30フェアレディZなど旧車ばかり。

個人的に今回は買うものは無いかな。

お酒はサントリー角ハイボールをおまけ付きに惹かれて買ってます。


350ml×6缶パックに角ハイボール特製クーラーバッグが付いてました。


それからすき家にも。


いつもこればかりですが定番の牛丼を頂きました♪

昨年末に買った福袋の100円引きクーポン15枚綴りから10枚目を利用で会計250円。

スーパーマーケット+ホームセンターのスーパー銭湯では食料品や日用品のお買い物も。


最近新発売されたアイス「爽 旨み抹茶フラッペ<抹茶&バニラ>」を買い食いしました。


今月の廃盤トミカが最終処分価格でお安くなってたので買っておくことに。


トヨタC-HR


トヨタC-HRは2016年に発表・販売開始したコンパクトクロスオーバーSUV。

トミカでは2018年4月から販売開始され3年後の2021年4月に廃盤となりました。

ボディーカラーはメタルストリームメタリック×ブラックのツートーン。


ギミックは後部ハッチが開閉します。


さて、諸々で時間を潰してクルーズ客船活動、午後の部です。

午前中は快晴でしたが、午後は薄曇りの天候。

新ターミナルの駐車場、飛鳥Ⅱの近くに愛車を停めます。

これから飛鳥Ⅱの出港お見送りに一般参加します。

飛鳥Ⅱ

船籍:日本、全長:240.96m、総トン数:50,142トン、乗客定員:872名、乗組員数:470名

新ターミナル2階の展望デッキに上がり、出港時のお見送り行事を眺めています。

高校生ブラスバンド部による演奏のパフォーマンスがありました。

演奏の本編が終わって乗客の歓声に応えてアンコール。

その最中、徐々に離岸し始める飛鳥Ⅱ。

出港していく飛鳥Ⅱ。

我々一般参加者は2階展望デッキから手を振り旗を振り見送ります。

新型コロナの影響で実に1年半ぶり。 本当に久しぶりのクルーズ客船寄港は嬉しかったですね。


これを機に国内外含め他のクルーズ客船の寄港も待たれますが・・

飛鳥Ⅱは年内にあと3回?の寄港予定あるようで。 次回も楽しみですね♪
Posted at 2021/04/21 07:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記
2021年04月21日 イイね!

1年半ぶりのクルーズ客船寄港! 飛鳥Ⅱ (前編)

1年半ぶりのクルーズ客船寄港! 飛鳥Ⅱ (前編)昨年4月に国内外からのクルーズ客船寄港を迎い入れる新しい国際多目的ターミナルがオープンするも、新型コロナの影響で寄港キャンセルが相次ぎ、以来クルーズ客船寄港は全く無しのゼロでした。

しかし、ついに待望のクルーズ客船が新ターミナルに初入港する日がやってきました。

一昨年11月のダイヤモンド・プリンセス以来、1年半ぶりに寄港するのは日本最大のクルーズ客船である飛鳥Ⅱです。


入港する飛鳥Ⅱを拝むべく朝早くから灯台がある岬の公園にやってきました。

ここに来るのも一昨年以来の久しぶりです。 クルーズ客船活動再開!

岬に立つと飛鳥Ⅱはもう沖に見えてました。

少しずつこちらに近づいてくる様子を眺めました。

タグボートに先導されて入港してくる飛鳥Ⅱ。


飛鳥Ⅱの入港は一昨年8月以来の1年8ヶ月ぶり。


海外からのクルーズ客船の寄港が見込めぬ中、日本船籍最大のクルーズ客船がやってきました。

高さ45m、全長240.96m、総トン数50,142トンです。

2隻のタグボートが帯同してついに入港します。


愛車に飛び乗り、飛鳥Ⅱを追いかけ追い抜き、新ターミナルに先回りしてきました。


今まさに新ターミナルに寄港する飛鳥Ⅱ。


タグボートがプッシュして大きな船体の向きを反転するようです。


ここで新ターミナルに入館して2階の展望デッキに上がってみました。

岸壁ではオープンから1年待たされた新ターミナル初入港セレモニーの準備が整ってます。

天気は快晴! ついにクルーズ客船の新ターミナル初寄港。


目前で見る大きなクルーズ客船が180度ターンする光景は壮観です。




180度反転し終わって


ゆっくりと距離を詰めて接岸してきます。


今回の神戸発クルーズ、乗客数は定員872名のところコロナ対策?で180名とのことでしたね。




接岸! 


新ターミナル寄港第一号は飛鳥Ⅱです。


係留ロープを繋いでいくところ。


タラップを降ろしてセットアップ作業中。


歓迎セレモニーでは地元の伝統芸能の披露がありました。


市長(真ん中の人)による歓迎の挨拶もあった。


最後に、新ターミナル2階の展望デッキではウエルカムの横断幕の真ん中を持って・・


クルーズ客船飛鳥Ⅱをバックに上空のドローンから記念撮影がありました。


この記念撮影の画像は港組合のHPからお借りしました。<(_ _)>

オープンから1年、新ターミナル待望のクルーズ客船初寄港。 とても喜ばしい限りです♪

ここでいったん区切って「1年半ぶりのクルーズ客船寄港! 飛鳥Ⅱ」のブログは後編へ・・。
Posted at 2021/04/21 00:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 07:41 - 16:01、
216.05 Km 8 時間 19 分、
バッジ25個を獲得、テリトリーポイント220pt.を獲得」
何シテル?   06/09 16:02
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation