• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2021年04月19日 イイね!

4月のホットウィール (ヤマダ編)

4月のホットウィール (ヤマダ編)4月のホットウィール発売日、イオン編に続くヤマダ編です。

イオンでの大人買いで欲しいものは全て網羅できましたが、ポンティアックGTOがエラー品だったので、正常品を求めてヤマダ電機へと移動しました。






ところが、イオンとヤマダでは品揃えが微妙に違っててポンティアックGTOは1個も無かった。
仕方ないのでGTOは諦めて自身にとって2個目になるものを含めて惰性で買ってます。

あと、前週発売ファストワゴンズのアマゾンがまだ残ってたのでこれもついでに。 計7個。

CORVETTE C8.R

C8コルベット注目のホットウィール化。 事前にネット通販でも2個予約注文済みでした。

CAR-DE-ASADA

謎車ですが急逝したホットウィールデザイナーのリュウ・アサダ氏(享年42歳)の追悼の思いで。

メキシコの食べ物タコスをモチーフとしたフード系ホットウィールです。

個人的にはまだタコスって食べ物は縁が無くて一度も食べた経験が無かったりします。

CAR-DE-ASADAはスペイン語読みでカル・デ・アサダ。 アサダさんの車。

タコスの具材に挟まれたヘルメットのバイザーは塗分け無しでそら豆に見えてしまう。

エンジン剥き出しのホットロッドスタイル。 サイドにはライムが添えられてます。


後輪がとても大きい。 リアウイングもタコスの何かを模したものか?

このホットウィールを見てたら一度タコスを食べてみたくなりました。

’67フォードGT40マークⅣはこれで2個目。

うち1個を開封します。

GT40は実にカッコ良いレーシングカーですね。

安価なベーシックカーながらヘッドライトのカバーはクリアパーツが使われてます!

真っ赤なボディーに白いライン。 ゼッケン番号1がサーキットの覇者って感じです。


’60年代のレーシングカーらしい流面形のスタイル。 これはとても良いホットウィール。


マクラーレン・スピードテイルもこれで2個目。

うち1個を開封します。

・・。(・_・;)


なんとこれは大きくエグい陥没穴が開いたエラー品でした。 これは酷い。

安価なベーシックカーではエラー品もよくあります。 検品作業はどうなっているのか?

2個買いしてたのが心の救いでしたね。 流面形のとても車高が低いスタイリング。

前後のホィールが異なるのはオリジナルのままでエラーではなく正常。

スピードテイル最大の特徴は突き出て伸びるテールエンドでしょう。

ガラス面はルーフを含め一体のクリアパーツになってます。

カスタム’18フォード・マスタングGTもこれで2個目。

うち1個を開封します。

迫力ある野生馬フェイス。 

フォーミュラドリフトなる競技化されたドリフト走行の専用車両ということです。

このマスタングも前後のホィール異なりますが台紙カードのイラストのままで正常品。

こうもエラー品が重なると過敏に気になりチェックしてしまう。

大きなリアウイングはボディーと一体の金属製。

マスタングがまた増えて、自身にとってはコルベット&カマロの次に多く持ってる車種。

VOLVO P220 AMAZON WAGON

ついでに前週発売ファストワゴンズからボルボ・アマゾンを買ってます。

このアマゾンは1960年代のレトロチックな風貌でフロントフェイスは可愛くも見えます。

深緑ボディーで密林ぽいイメージ。 丸いヘッドライト、グリル、アイアンバンパーが素敵です。

ボルボといえばワゴン(エステート)のイメージが強いですね。

広い車内にはロールバー?みたいなものも。 タイヤは内側に引っ込んででシャコタン化してます。

リアビューも窓枠とかリアランプとか実に細かい塗装で綺麗な作りです。

なんか高級感すら漂う。 これはとても素敵なミニカーでした。

ということで、ヤマダ電機で買ったホットウィールからは5個を開封。

4月のホットウィール、次は発売日よりも前に注文予約してたネット通販編に続きます・・。
Posted at 2021/04/19 09:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマロ | 日記
2021年04月19日 イイね!

ハッピーセット第1弾リーチ!

ハッピーセット第1弾リーチ!昨晩の雨風激しい大荒れ天候のため行くか行くまいか決めかねていましたが、たまたま朝早く目覚めたことと、雨風が収まってたことで行くことに決めました。








大山鏡ヶ成のおははくではなくて、広島県神石高原町で2年ぶりに開催される車輪村にです。


車輪村では、岡崎静香デモラン&トーク、イメージガール水着撮影会、ドリフトマシンパフォーマンス、土屋圭市トークショーなどなど盛りだくさんでたっぷりと楽しませて頂きました♪ と、取り急ぎ。

この車輪村についてはまた後日ブログを纏めて投稿しようと思います。


-----------------------------------------


さて、車輪村からの帰りにもマクドナルドのハッピーセットトミカです。

第1弾の3日目で3食目。 ここまでのところトミカ全4種のうち2種が出ています。

注文したのはチキンマックナゲットハッピーセットです。

個人的には苦手なチーズが入ってない一番安心できるハッピーセットがチキンマックナゲット。 
サイドメニューはサラダ、ドリンクは野菜生活。 この土日の特典スペシャルDVDもまた貰えました。

注目のトミカは果たして・・?

おっと、パトカーが出ましたね。 全4種のうち3種目が出てここまでダブらずストレート。

交番&トヨタ・クラウン・パトロールカー

付属のシールを貼った完成形です。

トヨタ・クラウン・パトロールカーは2019年のハッピーセットでもあったので並べてみて。

ほとんど同じものです。 パトライトや付属シールが少し異なるくらい。

ということで、ハッピーセットトミカ第1弾はここまでで全4種のうち3種が出ました。

フルコンプ達成にリーチです!

残るあと1種は自身にとって因縁の消防車です。


というのも、2019年のハッピーセットではこの消防車が出まくって10台ダブりというミラクル。

今年は逆にこの因縁の消防車がなかなか出ないのではないかと心配しています。

ハッピーセットトミカ第1弾の全4種フルコンプにリーチをかけ明日以降の挑戦に続きます・・。
Posted at 2021/04/19 00:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | コルベット | 日記

プロフィール

「豚カツとじに定食を食べてる。」
何シテル?   06/02 12:47
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation