• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2011年05月13日

RX-9??こんなロータリーあったらいいのに

RX-9??こんなロータリーあったらいいのに

昨日コンビニでホリデーオートの見出しが気になって買ってみた。


【 RX-9待望の新テクノロジー 】


表紙の想像画像がそう。


かっこいいかどうかは主観の問題だから、敢えて触れない。


記事のよると、16Xをベースのハイブリット車とのこと。


勿論、情報ソースが明らかじゃないので雑誌社の想像も多分に入っているとは思う。

けど、なんにせよ開発が止まってないってのがうれしいよね。


どういうカタチにせよ、ロータリーの火は消さないでもらいたいね。



今月末に発売のOPTION誌でちょうどタイムリーな企画があるんだよ。


チューナーの考える【 妄想チューン 】

既存のクルマをベースにしてもいいし、まるっきり新しい車を作ってもいい。


“ こんなクルマがあったらいいな ”


というのを絵にしてくださいという依頼があったのさ。



火曜の夜からパソコンで描き始め、休日返上で描き描き描き描き・・・


手前のタブレット駆使して描き描き描き描き・・・

( ホントはPCであらかた作ったあと、鉛筆で描き起こすつもりだったんだけど
  時間がなくなったのさっ あはは )





かっこいいかどうかは主観の問題だから、敢えて触れない(笑)



いや、めっちゃかっこいいぞ(爆)



ま、妄想だからさ。



こういうのを実写で再現は無理だけど( 少なくとも日本では )

すんげぇかっこよくて、速くて曲がって、ドリフトだってゼロヨンだって

彼女とか奥さんとかとの普通のドライブだって、なんだってこなせる


ロータリー車の復活を夢見たのさっ!


ブログ一覧 | クルマがらみなひとり言 | 日記
Posted at 2011/05/13 09:28:09

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年5月13日 9:56
新型ロータリー車が出て欲しいです

RX-7FDベースで出てもらいたいですね~
コメントへの返答
2011年5月13日 17:46
ねー

ぼくは非常に心待ちにしています!

FDベースだとかっこいいんだけどねぇ
安全準等の問題で無理かな・・・(汗)
2011年5月13日 11:59
コンプリートカー作って販売しちゃいましょ!(笑)

ダメ?
コメントへの返答
2011年5月13日 17:47
そりゃ夢ですねぇ~

需要があればFDベースとかで作りたいもんです!
2011年5月13日 20:59
RX-9期待したいですね~
YOUTUBEの靭(しなり)の動画が
かっちょいいから、
この路線で出して欲しいっす
コメントへの返答
2011年5月13日 23:47
しなりかぁ・・・

かっこいいよねぇー
レースにも出てきてもらいたいっ!
2011年5月13日 22:30
お疲れ様ですっ☆

絵にボカシが…(;_;)
オプション発売が楽しみです\(^-^)/


コメントへの返答
2011年5月13日 23:48
雑誌の発売前にネタバレはまずいでしょ?(笑)

だからぼかしたのさー

雑誌が発売されてしばらく経ったらブログでも紹介するよ!^^
2011年5月13日 23:59
前々回のものにはRX-9なのかRX-7復活かとの記事があり、そば屋にてとても気になりました。

初コメで勇気出してみました。
コメントへの返答
2011年5月14日 1:58
初コメありがとうございますー^^
今後ともよろしくねぇ~遠慮なくどーぞっ!^^

RX-7は9って名前でもなんでもいいから復活してもらいたいですよねぇ~
2011年5月14日 1:46
自分も今日書店で見て心踊りました(^o^)

セダン好きの友人が
「コレなら欲しい」
とか言ってましたわ(笑)

願わくばターボ・MTな仕様を期待したいですね(^-^)


コメントへの返答
2011年5月14日 1:59
ねー!

やっぱりロータリー隙は世の中いっぱい居るんですよ!

是非復活してもらいたいもんです!
2011年5月14日 9:48
RX-9自分の妄想の中ではかっこいいに決まってますよね(笑)
「こんなんで出たら最高なのになぁ」って妄想してる時が1番楽しいですよね♪
コメントへの返答
2011年5月14日 10:12
そーそーそーそー!(笑)

チューニングも、どうやって仕上げて行こうかなって考えてるときがシアワセっ!^^
2011年5月14日 22:00
「すんげぇかっこよくて、速くて曲がって、ドリフトだってゼロヨンだって・・・」

速くてと曲がってがあるのに止まってが無い・・・w

GT5だと、FDのⅥ型スピリットRで、
なんだか他の車と比べると
ブレーキがやけに弱い感じあるんですが、
実車だとどんな感じなんでしょう?
(純正で・・)
コメントへの返答
2011年5月14日 22:53
あ、うっかりしてた。

軽い車体だからブレーキがばっちり利くよー

勿論エンドレスのモノブロックキャリパーで!(笑)


FDのスピリットrは17インチ仕様だけど、スピードレンジが高くなるとちょっと物足りないかな。
2011年5月16日 10:20
夢で言うと新型のエンジン16Xでしたっけ?でペリ、更にそれを2つ繋げて4ローター(または3ローター)NAで走ったら痺れるでしょうね~ RX-9でコンセプトカーの動画のBMWみたいな格好良い4ドアにならスペース的にも問題なさそうですけどね。まあ仮に出来たとしても凄まじい諭吉さんが必要でしょすけど・・・汗
コメントへの返答
2011年5月17日 18:17
夢ですねぇ・・・

まず、ペリは排ガスの問題でまったく可能性ないっす。

とほほ

4ローターNAはいいですねぇ・・・

これまたMAZDAに体力があればの話ですけど、2000万円級のスーパーカーを世に出すつもりがあればできるんじゃないかな・・・

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation