• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2011年10月12日

【 ピンク6号 】 ~足回り編~ と 久々オレオくんネタ

【 ピンク6号 】 ~足回り編~ と 久々オレオくんネタ
エンジンパワーを上げるだけじゃなく、足回りのセッティングもとても重要。


ってことで、今日の【 ピンク6号 】は足回りのモディファイ。




現在、バンパー内に33kgものウェイトを積んでいるのだけど

これを15kgくらい下ろしてもフロントが落ち着くようにバネレートを変更。


机上論ではあるけれど、前後のコーナーウェイトを計測して前後重量バランスを知れば、

アームのレバー比から、ある程度計算できる。


勿論、1Gでの姿勢がテスト前と違わないように、ケース長は合わせるよ。


狙いはリヤに荷重が乗り続けることと、振りっ返しがスパッと決まること。


相反する性能を高い次元で運転手が求めてくるから、それに応えられるように

考えうることはやっていこうかと。


たかやまくんの求めるセットが出ればいいね。


あとは前日の練習走行時間でどこまでセットアップできるか。




エンジンの大幅パワーアップ( 予定ね )も含め、今回のアップデートは

シーズン途中でやるレベルを超えてると思う。


それはリスクが大きいという見方もあるけれど、リスクを背負わなきゃ成功は導けないからね。


これくらいやらないと・・・このままの成績で終わるわけにゃいかんし。 あはは



ま、勝算なければやらんよ。





あさって木曜日は、APEXの富士工場でダイノパックを借りてエンジン慣らし。

ローダーに積み込んだし、ガソリンも130L買ったしで準備万端っす。








さて、久々にわしの通勤鈍足号【 オレオ( FCカブリオレ ) 】のネタっす。


とうとう、ナビが付いた。




しかもサイバー。



剛田 武くん( 別名ジャイアン )の


『 のび太のくせになまいきだ 』


って言葉を思い出したわ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/12 03:10:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年10月12日 11:41
D1に参戦しているからこそわかるドリ用
脚回りのセッティングは究極ですねぇ!!

あっ!オレオくんにナビ(^^ゞイイナァ!
うちのポータブル馬鹿CDナビと交換
しましょう(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 14:48
だねぇ。
ドリフトほど足のセッティングが難しいジャンルはないように思われる。うーん深い。


やだ!(笑)

2011年10月12日 18:11
あっ!
ふぇでぃーくん(≧∀≦)♪

コメントへの返答
2011年10月14日 14:48
ん?
もしかしてオレオのことか?

だとしたらえふしーくんなのだが?(汗)
2011年10月12日 18:53
よく分かんないけどナマイキだぞお!(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 14:50
あわわ

やっぱそっか、なまいきだよなぁ(笑)
2011年10月12日 22:37
130LΣ(゚д゚lll)やばいっすね!!

これってどれぐらいでなくなるのでしょうか?

量が膨大すぎますねw
今回のセッティングが全てが決まるみたいなかんじですね。

頑張ってください。
あと、富士ですけど交通機関で行くとするとどうなりますかね?
シャトルバスでるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月14日 15:36
95km/hで約6時間運転で
結局90Lくらいしか使わなかったですー

約6.3km/lですー

今回のセッティングは、2011年の集大成だよ!


シャトルバスはどうなんだろ。
D1サイトで調べてみて!

2011年10月12日 23:24
ブログとは関係ないかもですが…

今のジャイアンはのび太をイジメないらしいですよ(-o-;)

か…関係なかった…
コメントへの返答
2011年10月14日 15:37
そうなの?

イジメが社会問題だからかな?

映画の中のジャイアンは、泣けるほどいいやつだって聞いたことがある!(笑)
2011年10月15日 17:58
トップ画が
ふぇでぃーくんだったので
反応してしまいました( ´∀`)♪

コメントへの返答
2011年10月17日 0:23
おぉ!

ごめんごめん、わしの勘違いじゃった。(汗)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation