• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2011年10月18日

悲報ダン・ウェルドン選手( インディ )


今日の夕方、今年のインディ500の覇者、ダン・ウェルドン選手が

最終戦で多重クラッシュに巻き込まれ亡くなったというニュースに衝撃が走った。

http://response.jp/article/2011/10/17/163935.html



33歳。


若すぎる。


勿論面識はないけれど、人の死というのは本当に悲しい。



近年、レーシングカーは安全性を増したとはいえ、数年に一度くらい死亡事故の

ニュースが耳目に触れる。



シリーズタイトルを獲得した経験があるドライバーでさえ、命を落とす重大事故に

巻き込まれるのだから、改めて、モータースポーツには危険が潜んでいることを

思い知らされた。



我々が参加する最も身近なモーター競技である【 D1GP 】や【 タイムアタック 】では

幸いなことに過去に重大事故は起きていない。


これは、安全面を重視した車両レギュレーションや、ルールがあるからこそ。

主催者は高く評価されていいと思う。


我々クルマの作り手は、これからも安全を第一に考えたクルマ作りをしていかなきゃだわ。



ブログ一覧 | クルマがらみなひとり言 | 日記
Posted at 2011/10/18 01:54:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年10月18日 2:04
このニュース、オイラも見ました。
動画もどんどん上がってきてますね。
正直、この世界はあまり興味が無くて見ていなかったのですが、やっぱり衝撃。
しかもオイラと同い年。

この手の死亡事故って、不思議とトップドライバーに多い様な気がします。
それだけ限界スレスレでコントロールしてるって事なのかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2011年10月18日 20:34
何台も宙を舞うなんて、インディ史上でも稀なんじゃないかな。

数年前にもインディで、トップドライバーが亡くなってるよ。

今はただ冥福を祈るだけだわ。
2011年10月18日 5:59
夕方のニュースで、クラッシュの瞬間を目にしましたが、凄かったですよね

いつ何時どうなるか、自分の大好きな選手が、ケガや事故に巻き込まれない事を祈るばかりです
コメントへの返答
2011年10月18日 20:36
動画のニュースサイトで観たけどすごかった。


D1では重大事故も火災もないのがすごいことだよね。
2011年10月18日 5:59
衝撃的なニュースでした。
実際にカートやってても、目の前でスピンしたところで左右に逃げる場所を探しはしますが、ギリギリまでアクセル緩めないしブレーキも踏まない(踏めない?)感覚はあります。
その判断ミス?が今回の事故を更に大きくしたような…映像を見て思いました。
特にインディはあのようなレーシングアクシデントが前に出る最大のチャンスでもありますしね・・・。
ミスを誘発する為の駆け引きも当然ありますし。
改めて、モータスポーツって怖いなと強く感じました。
コメントへの返答
2011年10月18日 20:44
判断ミスなのかな?
あの状況では、避けきれない事故だと思うんですよねぇ。

時速300km以上の速度ですから、アクシデントがあったら重大事故にもなりますよね。


2011年10月18日 7:48
こういった悲しい事故が起こらないようにモータースポーツの安全性やルールも進化してきたはずですがそれでもドライバーの命を奪ってしまうような事故はゼロにはならないんですね
コメントへの返答
2011年10月18日 20:45
同感です。

昔と比較すれば、かなり死亡事故はへりましたよね。
それでもゼロにはならないんです。

道具を使って、スピードを競う以上はね。
2011年10月18日 8:34
インディー・カーシリーズってあまり見ないのですが、インディー500だけは毎年見るので、ダン・ウェルドン選手が勝った今年のレースも見ておりました。

ダン・ウェルドン選手のご冥福をお祈りしたいたします。

私がモータースポーツに興味を持ったのは、富士で行われた「F1選手権inJAPAN」。
以来、2輪も好きなのでモータースポーツの危険さは充分に解っている積りですが・・・
やっぱり、こう言うアクシデントが起きてしまうと悲しいですね。

F1は安全対策がかなり進み、「昔だったら・・・」と言うようなアクシデントでも、大事に至らずに済んでいますが・・・
インディー・カーの安全対策については詳しく有りませんが、オーバルコースの恐ろしさを改めて実感しました。
コメントへの返答
2011年10月18日 20:47
こういう事故はホントかなしいです。
残された家族のことを考えても心が苦しいです。


レーシングカーの安全性については、特にF1なんてものすごい進化してると思うんです。
昔のアルミモノコック時代なんて、骨折や死亡事故も多かったですもんね。

インディカーもそうですよ。
カーボンモノコックで守られてはいます。

が、速度が速度ですからねぇ・・・
2011年10月18日 10:14
ニュース見てびっくりしました・・・
クラッシュしたとこもみたけどかなりの台数が巻き込まれてましたね・・・
オーバルはスピード出るしエスケープゾーンもないし危険ですよね・・・
33歳ってまだこれからなのに・・・
今後こういったことが無いことを祈ります・・・
コメントへの返答
2011年10月18日 20:50
15台が巻き込まれる大きな事故でしたね。
近年まれに見る多重クラッシュだったと思います。
まだ12周目だったこともあり、団子状態だったんでしょうね。


同感です。
こういう事故はなくなって欲しいです。
2011年10月18日 12:03
ニュースみました

すごい事故で
怖いなと感じましたp(´⌒`q)
コメントへの返答
2011年10月18日 20:50
そうだね、それが率直な感想だろうな。

モータースポ^津は常に危険と隣り合わせだということを思い知らされました。
2011年10月18日 17:13
怖いですね…
動画見ましたけど、悲惨すぎます…

たしか、鈴鹿かなんかの走行会でも死亡事故があったと、Yahoo!ニュースで見たような気がします。
それも最近やったような!?
コメントへの返答
2011年10月18日 20:52
うん、そうだね。

走行会などで、一般の人の事故などもときどき耳にします。
去年富士でもあったし、昨日、ヒーローしのいでもありましたね。

気をつけましょう。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation