• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2011年11月20日

MPV用マフラー新発売 うそです

MPV用マフラー新発売 うそです TOP画はMPV用マフラー。

ワンオフです。


元々MAZDA SPEED製マフラーが付いてたんだけど

ウチのRX-8用マフラーの出口の形が気に入ってくれて、製作に至ったのさー






左右出しなので、バンパーとの隙間が右と左で違うとぶちゃいくなので

揃えるためにバンパーにアルミのパイプをテープで貼って

テールパイプをアルミパイプに接触させて位置出し。




下からの画像だと、テールパイプがバンパーの曲面に沿って斜めになってるのわかると思う。




これが、うちの自慢の

【 20°カット斜め45°ひねり 】

横から見ても上から見ても “ ほどよい斜め ” なのだよ。 うははっ




ちなみに・・・

どんな車種でも対応できるよ。

かなり高額にはなるけど、世の中でたった1本しかないマフラーってのも、このへんをくすぐるでしょ??



担当のひでに

『 マフラーメーカーになるか! 』

って言ったら

『 やです 』

と即答だった。

そうとうめんどいらすぃ。
あわわ

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2011年11月20日 10:30
おぉ~素敵

マツダじゃ無いけど、R魔の物を付けたい私には、マフラー屋になって欲しいですが(笑)
コメントへの返答
2011年11月20日 12:26
じゃ、さとみっちのクルマのマフラーもワンオフで作るか!(笑)
2011年11月20日 12:35
値段で断念しそう(笑)

ウチの大蔵省に、ツノが…
コメントへの返答
2011年11月20日 18:50
あはは
確かに市販品よりかなりお高くなるからねぇー
2011年11月20日 16:41
馬力アップとかしたんでしょうか?笑
いったい幾らしたんですか??
すんげぇー気になります

かっこええ



コメントへの返答
2011年11月20日 18:51
パワーは測っていませんよー
ルックスと音がよくなりゃOKって依頼でしたからねぇー

かっこよかろ?(笑)
2011年11月20日 17:58
テールのチタンだけ溶接して欲しいっす!!
テールだけなら安くすみそうですか?(笑)
コメントへの返答
2011年11月20日 18:53
テールだけなら高くないですよー

けどね、ステンとチタンは溶接でひっつかないから、ステンレスのボスが必要なのだよー
2011年11月20日 19:53
カッコいいですね。

将来、できればロータリー乗りたいですが、
お財布厳しかったらレシプロ行っちゃうかもだし・・。
どんな車種でも対応ということなら嬉しいですw

レシプロだったら、ロドもカッコいいけどホンダもいいなぁ~、
なんて思ってたり・・・。
シビックあたりなら実用性もありそうですしねw
コメントへの返答
2011年11月21日 0:32
どんな車種でも対応するけど、R Magicに車両を持ち込まないと作れないからねー

ゆーくんにはやっぱりロータリーに乗ってもらいたいね。
2011年11月21日 0:20
MPVにワンオフマフラー・・・オーナーさんの依頼ですか?

すごいこだわりですね!^^
カッコいい!
コメントへの返答
2011年11月21日 0:33
もちろん、オーナーさんからの依頼ですよー

かなりかっこよいっす!
2011年11月21日 1:02
あ、はい、もちろん車両は持ち込みますよ(笑)
みん友さんも来てるかもですし・・・(笑)

ただ、小学生のときにもらった、
NGKのステッカーがあって貼りたいんですが、
それにホンダのRA106が描かれてるんで、
マツダ車に貼るのも変かと思いまして(´・ω・`)

ただ、それ以前に僕が車乗るころには
ステッカーなんて劣化しちゃってますかね?
コメントへの返答
2011年11月21日 12:05
ステッカーは保存状態がよければ大丈夫だと思うよー

でもね、その貴重なステッカーは保存しておいて、やっぱRX-7or8に乗りましょう!(笑)



みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation