• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2014年02月08日

新幹線N700Aに初めて乗ったよー と 関東大雪 と FCのパワーFCセッティング

新幹線N700Aに初めて乗ったよー と 関東大雪 と FCのパワーFCセッティング
関東地方は大雪でしたね。

被害はありませんか?大丈夫ですか?

R Magicは通常の営業時間よりも早く閉めたらしいよー


『 らしい 』 って…


ぼくは今早朝、広島に移動。

んとね、関東の大雪から逃げたわけじゃなく、たまたまね。


新横浜から乗った新幹線はちょうど1年前の2月8日にデビューしたN700Aだった。

ホームに入ってきたときはN700ファンのぼくも、普通に

『 相変わらずかっちょいいヤツじゃのぉ 』

くらいに思ってたたんだけど、

車両サイドの 【 N700A 】 の “ A ” の文字にテンションあがったよ。

初めて乗った。


乗った感想は…



何が違うんかわからんかった。 あははっ。



シートの色が違ったり、トイレがLED照明だったりするらしいんだけど

N700だってしょっちゅう乗るわけじゃないから、違いがさっぱりわからん。


あ、そだ。
のぞみなのに小田原で5分くらいかな、停車して車体下の除雪作業してた

『 へぇー、そんな事するんだ 』 でしょ?

大雪の日に新幹線に乗ったのは初めてだったから、ある意味貴重な経験だったわ。



※画像は小田原に停車中の画。


ま、その大雪のため、3時間40分で行く新横浜~広島間が

6時間もかかっちゃったんだけどねぇ。 がくー


でもね、振動も少なくてコンセントも全列に完備されててしかもかっちょよくて、

6時間とてもいい仕事場だったわ。



さて、広島行きを前に、昨日FC3Sのセッティングを完了したよ。

FCをパワーFCでセッティングするのは久しぶりだったねぃ。




以前セッティングした車両の排気系パーツの見直しがメインメニューの仕様変更でね。

純正タービン、Fパイプ&スポーツキャタ仕様、ブースト0.85で276馬力、

トルク40kオーバーは、なかなか上出来。


予定通り、つか狙ったとおりのパワーが出ると、オーナーの愛情感じるね。

ちゃんとメンテされてないと出るもんも出ないからね。

って思う。



イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2014年2月8日 22:40
こんばんは!
FCの話題、もっと期待してます(^^)
コメントへの返答
2014年2月9日 10:54
FC自体少なくなってるのと、うちに来てくれるFCも少なくなってるし、話題は少ないかもしれないっすけど、FCネタも心がけるね!^^
2014年2月9日 11:48
そーいや

小学一年生の頃の

ボクの夢が

「ひかり号の運転士」

でしたねい。

0系と同い年なのボク。

てへぺろ ( ゝω • )
コメントへの返答
2014年2月9日 14:42
でらさんが鉄男だったとは!

ぼくの夢はレーサーでした。


が、


母親にやめてくれと言われ、親孝行で素直な少年だったわしは、簡単に諦めたのさー
2014年2月9日 15:29
鉄男?

ワシ

もじゃもじゃパーマ頭じゃねーし

「チー坊!」

とか言ったこともありませんぞ。

(爆)
コメントへの返答
2014年2月9日 17:13
ちんぼうとはしょっちゅう言ってるけとね!
2014年2月9日 19:50
ちょっとアナタ!

一応、クルマ業界の有名人なんだから

せめて

ちん◯う

とか伏字にしなさいってばよ。

(笑)
コメントへの返答
2014年2月9日 23:22
んとね。


まず有名人とは思ってないのと、有名人でも湯名人でもどっちでもいいけど、伏せ字のほうが却ってやらしくない?

っすか?

2014年2月10日 13:03
すげー(*_*)
276なんて憧れます(;o;)
パワーFCでの現車あわせ……( ̄▽ ̄;)
余裕できたらしてみたいですわー!
いまだに計測すらしたことないです。
コメントへの返答
2014年2月10日 18:47
現車合わせはパワーだすこともですけど、セッティング中に故障個所なども発見できますからね、いつかやってみてください!
2014年2月11日 14:19
今回の、関東の大雪は、私に地元富山よりも多く雪が降ったような気がする・・・。私の幼い頃の夢も、大原さん同様!?レーシングドライバーだったよ。それと、200km/hオーバーで巡航可能なスポーツカーのオーナーになる事。RX-8を物にした事により、夢が叶いましたよ。
コメントへの返答
2014年2月11日 14:37
広島にいるので全く実感ないのですが、なんだか大変だったみたいですね。

夢叶うのはとても素晴らしいことですね。
オトナになってよかったー

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation