• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2015年09月27日

ピンクい3台 と F1鈴鹿 と T-REVα発売開始

ピンクい3台 と F1鈴鹿 と T-REVα発売開始 .










偶然だけど、ピンクいクルマが3台も集合していたので撮ってみた。
ほんっとに撮影のために集めたワケじゃないのよ?


F1GP鈴鹿の予選だったねぃ。



アロンソはしっかりQ2に進出できてよかったよかった…
と、手放しでは喜べんよね、15位じゃ。

トップから2秒遅れでも34秒で走るんじゃけ、F1っちゅーんはとてつもなく速いねぃ。

今日は仕事とっとと終わらせて、帰ってビデオ観なきゃだわ。



さて、数か月前から進めてた【 R Magic T-REVα 】の発売開始です。

クランク室の内圧を下げる( -10kPa )ことでピストンの動きを軽くし
レスポンスの向上を狙ったもので、かなり体感度の高い商品です。

F1とかMotoGP車両は -50kPa くらいらしいですが、
市販エンジンでは -20kPa くらいになると油圧が低下し油膜切れを起こす
可能性があるので、 -10kPa に設定しています。

詳細は数日後にHPにて説明いたしますが、
ぼくは初めて【 ピンクい銀八六 】に装着したときは、
発進して わ ず か 5 m で違いが判りました。

NDロードスターに装着したときは、ぼくを含め4人が4人とも
明らかにトルクアップしているのを体感できました。

久々にヒット作の予感がします。

サンプルを用意してますから、来店してもらえればその場で取り付けて
体感試乗していただけますよー。

興味ある人は、是非いらしてください。

発売記念として、各車種先着10名に限り、取り付けと圧力測定・設定工賃を無料にします。


86/BRZ用 ¥51,000(消費税抜き)




NDロードスター用 ¥52,000(消費税抜き)





です。


通販はこちら。

http://www.rmagic2007.net/shop/products/list.php?category_id=146
ブログ一覧 | 86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン
Posted at 2015/09/27 02:19:10

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2015年9月27日 9:55
R魔カラーは綺麗で良いな。ZC32S用もR魔カラーでお願いします。
コメントへの返答
2015年9月27日 18:31
汎用性の高い商品ですので、さきっぽのホースアダプターとホースの内径を変えて、リードバルブが作動するポイントを微調整してあげれば、このピンク色の商品がスイフト用になりますよ~

「効果が無い」と言っている人もいるようですが、ちゃんとPCVバルブを持った車両で、-10kPaほど引いてあげれば体感できるだけの効果はあると思います。
実際ぼくだけでなく、全日本ジムカーナ選手2名とうちのお客さんも体感できましたから。
2015年10月10日 0:01
本日は、試着させて頂きありがとうございました!

イイ感じですよね♪
おそらくパワー&トルクアップされてエンジンの負担は軽減されてる筈だから長い目で見れば十分元は取れる優れものだと思います。

リアブレーキ強化したら次はコレですね(^^)/

即、装着したこうちゃんが羨ましい…
コメントへの返答
2015年10月10日 2:52
こちらこそ、試着していただきありがとうございました。

体感してもらえてよかったです。
是非、いつか導入してくださいね。

まずは、止まれることが優先ですけどねぇ~(笑)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation