• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2019年01月28日

アバルト124スパイダーにローフォルムスプリング

アバルト124スパイダーにローフォルムスプリング

アバルト124スパイダーに、NDロードスターRF用のローフォルムスプリングを取り付けました。




よくよく考えたら124スパイダーがうちのリフトに上がるのは初めて。たぶん。

じっくりではないけれど、下回りを見学させてもらいました。


さて、作業はこんな感じで、バネ交換はNDロードスターとまったく同じ工程です。





オーナーさんのご要望で、ホイールを外側に11㎜出したいとのことだったので

フロントのみハブボルトを10㎜長いものに交換しました。




で、着地の画。




実測で、フロント約37㎜、リヤ約20㎜ダウンでした。

前後重量バランスが、RFよりもややフロントよりなのでこういう結果です。

ちょっと前傾姿勢だけど(これは好みっすかね)やりすぎ感もなく

いいかんじにかっちょいいと思いますよ?


作業後、軽くチェック走行してきましたが、ロールも少ないし、乗り心地がすごいいいです。


NDと比較すると、バンプ側のショックの減衰が高い設定なのかな。

よりスポーツカーらしい味付けというか、

最近のスポーツタイプの車両はこういうセッティングしてるのをよく見ます。

不快なレベルじゃないからいいんだけど、特にリヤのリバンプ側の減衰が物足りなく、

ブレンボキャリパーが付いている車両だとフロントブレーキの効きが強すぎるため、

ノーズダイブは大きく、リヤが浮き気味になるので、ちょっとリヤが不安定になりがちかなぁ。

強めのブレーキ直後にブレーキをリリースしながら舵を当てるときとかね。

ちゃんとしたLSDが欲しくなるわ。



話がけっこう脱線しとるね。あはは


ロールもピッチングもある程度抑えてくれてるし、乗り心地はかなりいいし、

足周りチューンの第一歩としては充分だと思いますよ?


詳細及びお求めの際はこちらでどうぞ

ローフォルムスプリング_RF
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=933
ブログ一覧 | NDロードスター関連 パーツ | 日記
Posted at 2019/01/28 03:27:47

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2019年1月28日 7:40
おはようございます。
今回RF用のスプリング交換にあたり、貴社で前例がない中、前向きにご対応頂き感謝致します。
また丁寧な作業をして頂き重ねて感謝致します。
交換後の第一印象は、乗り心地はノーマルと変わらない感じで突き上げ感も無く異音も感じません。
落ち加減もほどほどでグッド👍
走りはアライメント調整後に確認します。
お世話になりました。
コメントへの返答
2019年1月28日 9:58
おはようございます。

こちらこそ、実績がないにもかかわらず弊社スプリングを選んでいただき光栄至極でございます。

乗り心地、スタイルともに気に入っていただけて良かったです。

走りがどう変わるか、楽しみですね。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation