• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2019年10月02日

NDロードスターRF用マフラーテスト

NDロードスターRF用マフラーテスト .







NDロードスターRFの皆様お待たせしました。

NDロードスターRF用の試作マフラーをテストしました。
外観上は幌車用マフラーと全く同じですが、タイコ(消音器=サイレンサー)の内部を
RF用エンジンに合わせてモディファイしています。




車両スペック(改造箇所)
・CPU
・トリプルパイパークリーナー(純正交換タイプエアクリーナー)
・パワーコイルDタイプ2



テスト方法
同一条件でテストするため、まずはノーマルマフラーでパワーを測定し、
すぐに試作マフラーに交換し、パワーを測定します。

それぞれのマフラーでシャーシダイナモを3回回して、最高値を採用します。
※3回の最高値と最低値は約1psとほぼ差はありませんので、かなり正確に計測できています。

ノーマルマフラー時
 195.4ps 23.0㎏・m

R Magicマフラー時
 201.2ps 23.1㎏・m






トルクのピーク値はほぼ同じですが、回転の上昇に伴い緩やかに値が下がってきます。
この下がり方に差があるため、当然馬力にも差がでます。

5,000rpmを過ぎたあたりの高回転域で一伸びする感覚です。





正直、ここまで差が出るとは思いませんでした。
ノーマルマフラーよりもパワーが落ちなければ成功。
あわよくば2、3馬力でも上がってくれるといいなくらいしか思っていなかったので
マフラーのみで約6psも上がるという出来過ぎの結果に驚いています。
勿論、他のパーツとの相乗効果もあると思いますが。

パワー系がすべてノーマルのときの馬力が177だか178psくらいだったので
マフラー、クリーナー、コイル、CPUで23馬力アップです。

パーツの合計金額が317,500円。

1馬力アップに13,800円です。


     “ NAのまま200馬力 ”


という目標をクリアーしました。


RF用マフラーの開発はこれで終了です。
発売に向け、公的機関で試験を受ける準備に入ります。
早ければ11月下旬、遅くとも年内には発売にこぎつける予定です。
ひとまず3型RFのMT車から。

1,2型RFのユーザーでこのマフラー買ってもいいよって方がいらっしゃいましたら
モニター価格を提示しますので、試験の時にクルマ貸してください。


セッティング時の動画
https://www.youtube.com/watch?v=63tVvRwzhIU&feature=youtu.be

マフラー音
https://www.youtube.com/watch?v=8LcRCFaR5ho&feature=youtu.be
ブログ一覧 | NDロードスター関連 パーツ | イベント・キャンペーン
Posted at 2019/10/02 05:02:32

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2019年10月2日 9:27
昨日はお忙しい中ありがとうございました!
お話聞かせてくれたパーツの完成楽しみにしています(>_<)

コメントへの返答
2019年10月3日 9:30
久しぶりに会えてうれしかったです。
例のパーツね、がんばりますー^^

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「元デモカー 白RFさん売却いたします http://cvw.jp/b/154459/48413035/
何シテル?   05/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation