• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

白RFさんの車高調のショックが戻ってきたよ と 水木の天気

白RFさんの車高調のショックが戻ってきたよ と 水木の天気
昨日の夜のうちに外しておいて、今朝預けた白RFさんの車高調のショックが減衰変更を終えて戻ってきたよ。 木下みつひろ曰く 『 ダンロップコーナーと最終コーナーが速くなるセット 』 のはずなので、水曜のテストがとても楽しみです。 うまくいってばっちりタイムが出たら 【 車高調Sec ...
続きを読む
2020年11月30日 イイね!

白RFさんアライメント と MAZDA3 と ND用アクセルペダル大量入荷しました

白RFさんアライメント と MAZDA3 と ND用アクセルペダル大量入荷しました
先日の本庄サーキットのあと、現地で変更したアライメントを会社に帰ってきて測定。 サーキットのピットは多少傾斜が付いていたのだけど、 事前に調整カムをどれくらい動かしたらキャンバーが何°変化するか、 タイロッドのロックナット1辺分でトーが何㎜変化するか、事前にの検証をしているので 現地で ...
続きを読む
2020年11月28日 イイね!

NDロードスター車高調SecondLineタイプR と CPU+パワーコイル2

NDロードスター車高調SecondLineタイプR と CPU+パワーコイル2
NDロードスターに車高調SecondLineタイプR+前後のスタビブラケットを装着。 もう定番仕様ですね。 ありがとうございます。 車高はオーナーの希望で最低地上高95㎜で水平。 アライメントはNDのキャラクターである回頭性を損なわず、峠道でも破綻しないような値でセットしました。 ...
続きを読む
2020年11月27日 イイね!

白RFさん 今日の本庄テスト

白RFさん 今日の本庄テスト
今日は本庄サーキットで白RFさんの足のテストをしてきました。 数周走ってピットイン。 フロントの減衰調整してピットアウトして数周確認。 今度はリヤの減衰を変更して…の繰り返しで方向性を見極め、最後はキャンバーとトーを調整。 今日の段階でのいいセットは見つかりましたが、次の走 ...
続きを読む
2020年11月26日 イイね!

今朝のND黒幌さんのローフォルムスプリング と 白RFさんの進化過程 カーボンボンネット&ミラー

今朝のND黒幌さんのローフォルムスプリング と 白RFさんの進化過程 カーボンボンネット&ミラー
今朝のND黒幌さんのローフォルムスプリング装着写真です。 生活に支障が無さそうな、いい感じの車高ですねぃ。 毎回、全てのお客さんの車高は計測しているのですが、この車両もサイドシル計測では約5㎜ほど前傾姿勢でした。 で、R Magicローフォルムスプリング装着後の計測では、ほぼ水平にな ...
続きを読む
2020年11月26日 イイね!

おはよーさんっ と 今日もロドさん

おはよーさんっ と 今日もロドさん
おはよーさんっ 今日の相模原地区はとても綺麗な青空です。 寒いけど。 ^^ さて、今日も朝からロドさんが足の作業でご来店。 平日なのにありがたいです。 あと、地方からCPUのリプロ要請のECUが届きました。 ディーラーでエアバッグを交換した際にリプロされてノーマルに戻されたら ...
続きを読む
2020年11月25日 イイね!

FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する

FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する
以前から…もう3年以上も前から、『 FD3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっている個体が多いですよ 』 という警鐘を鳴らしてきたつもりです。 『 多い 』 ではなく 『 ほぼ全車両 』 と考えていいくらいの割合です。 過去3年間で燃料ポンプ電圧を計測した車両は、全車、バッテリー電圧よりも ...
続きを読む
2020年11月23日 イイね!

白RFさんタイムアップへの道 と NDロードスターにCPUとパワーコイル2 と RFのATさんのCPU現車セッティング

白RFさんタイムアップへの道 と NDロードスターにCPUとパワーコイル2 と RFのATさんのCPU現車セッティング
白RFさんタイムアップへの道はそのいくつだったっけ? ミラーをレーシングタイプに交換します。 NDにこの手のミラーってあまり付いているのを見ないから、これはこれでかっちょいいかなと。 しかもね、片側だけで650gくらい軽量化になるんだよ。 勿論、空気抵抗が少なくなるから、最高速が0 ...
続きを読む
2020年11月23日 イイね!

STAND BY ME ドラえもん2

STAND BY ME ドラえもん2
日曜はいつもより1時間早くお仕事が終わるので、帰りにSTAND BY ME ドラえもん2を観てきました。 映画館んで映画を観るのは久しぶりです。 いつからだろ。 コロナが騒がれる前の2月に観たフォードvsフェラーリが最後だから9か月ぶりです。 上映中もマスク着用です。 これはまぁ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 01:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2020年11月21日 イイね!

ショールームの自動ドア直りました と インフルエンザのお注射 と モーターズのYoutube中古車RX-8の選び方

ショールームの自動ドア直りました と インフルエンザのお注射 と モーターズのYoutube中古車RX-8の選び方
先日、ショールームの自動ドアを完全に直してもらいました。 ここ1年くらい、故障したり直したりまた故障したりを繰り返してたんだけどね ( なんかの車種みたいだな…ぼそっ ) 今まではお店に入るときはボタン(?)というかスイッチを押してドアが開き、 帰るときはフィールドセンサーだったんだ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 01:09:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation