• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

SAB大宮バイパス店イベント初日終了 と クラッチの話

SAB大宮バイパス店イベント初日終了 と クラッチの話

SAB大宮バイパス店イベントの初日は無事終了。

今日はわりとまったリとしていたので、じっくりお客さんと話す時間があったよ。

特に先日からブログで展開している点火系の話を掘り下げたり

燃料の重要性のお話などなど。


文章にしにくい話をPC内の画像を交えながらね。


イベントって、ユーザーと直接話せるから R Magic のチューニングに対する

スタンスなんかを理解してもらえるいい機会だなって、改めて思った。




さて、今日はクラッチのお話。


おととい、セントレアのあとオーバーホール&バージョンアップのために

EXEDYに送っておいたクラッチが戻ってきた。




【 ピンク6号 】で使っている【 EXEDY カーボントリプル 】

クラッチカバーの圧着力は11800Nで、対応トルクは約 73kg・m なのだけど

セントレアの時のエンジンがちょうどトルク 73kg・m



以前から書いてるとおり、最終戦に向けてパワーアップする予定で

オーバー 80kg・m が目標だからね、クラッチも更に強化してもらったのさ。


EXEDYのサイトにもあるように、クラッチカバーのバージョンアップパーツとして

圧着力14000N仕様の設定があるので、それに交換してもらったのだ。


計算上約 84kg・m まで対応するらしい。


これで安心してパワーアップできる。 にんっ


って、ほんまに2ローターで 80kg・m も出るんかいな?


出るもん出せるだけだしとけば、あとは運転手がどうにかしてくれるだろ。 うははっ



2011年10月08日 イイね!

RX-8生産終了 と D1最終戦スペックエンジンの火入れ と 明日からのSAB大宮イベント

RX-8生産終了 と D1最終戦スペックエンジンの火入れ と 明日からのSAB大宮イベント
今日は衝撃的なニュースが飛び込んできた。

http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2011/201110/111007a.html

============================================================
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、ロータリーエンジンを搭載した
4ドア・4シーターのスポーツカー『マツダ RX-8』に
特別仕様車「SPIRIT R(スピリットアール)」を設定し、
全国のマツダ系、マツダアンフィニ系販売店を通じて11月24日に発売します。
『RX-8』の生産は2012年6月で終了するため、
「SPIRIT R」は最後の特別仕様車となり、販売計画台数は1,000台を予定しています。
============================================================


来年生産終了というウワサは聞いていたけど、やっぱさみしいねぃ。

デビューが2015年だから、来年6月がきたら丸9年。

一般的な国産車のモデルサイクルが4年ということを考えると

2倍もの期間、生産・販売されたことになり、長岐に渡って愛されたクルマといえよう。



ただねぇ・・・

現在、月産5~60台だからねぇ・・・

限定生産の1000台なんて完売するのか??と心配になる。


2年分じゃん。 あはは


って笑えねぇよな。


ガンバレMAZDA!


次期ロータリー車の発売を期待してますぞ。




さて、今日は最終戦に向けた、ぶりぶりパワー出す予定のエンジンに火が入った。

エンジンのかかりはよい。

アイドリングもふつう。

つか、むしろ静かに回ってる。

振動少ない。





すんばらしい予感。(笑)


このね、 “ ふつうに ” ってのが大事なのですよ。


アクセル踏んだりというコツなどいらず、キーをひねるだけでエンジンがかかる。

揺れも少なく静かに回るってことが、すごく大事。


バランス取りしたのも大きな要因。


来週木曜日に慣らし運転をして、金曜日にセッティングの予定。


さて、馬何頭飛び出すか、すんげ楽しみぢゃ。




明日からの2日間、埼玉大宮の【 スーパーオートバックス大宮バイパス店 】

イベントです。

関東近郊のREなみなさま、是非来てね~~



PS.帰り間際に明日のイベントで展示する黒セブンにステッカー貼ってみた

Posted at 2011/10/08 00:35:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation