• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

チューニングカーワールド・ショーダウン初日終了

チューニングカーワールド・ショーダウン初日終了.









チューニングカーワールド・ショーダウンの初日は無事終了。

想像していたより盛り上がりましたよー


R Magicのブースはこんな感じ。



商品の展示はこんな感じで



昨日発売開始したばかりの、できたてほやほやNDロードスターEXEDYメタルシングルクラッチが
ブースに直接届きましたー。



メタル3枚羽は切れがいいからね、きっとシフトフィールが気持ちよくなるに違いないね。

装着が楽しみっす。



あと、予約受付中のNDロードスター用R Magicマフラー “ チューンドサイレンサー ” を

わざわざ愛知から予約に来ていただきましたー




駐車場では、山梨からいらしたNDロードスターさんにCPUとT-REVαをインストール。



帰りは楽しんでもらえたかなぁ。


写真撮り忘れてたけど、ほかにもT-REVα横着させてもらったし

ワイドミラーも人気でした。

ありがたいこってす。



静岡近郊のRE& 86/BRZ &NDオーナーは、是非遊びに来てくださいねぇ。

明日も盛り上がればいいなぁ。
ga
Posted at 2016/04/29 22:53:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2016年04月28日 イイね!

明日からのチューニングカーワールドショーダウン と Armor用マンタリップ発売開始しました

明日からのチューニングカーワールドショーダウン と Armor用マンタリップ発売開始しました.







明日からの2日間は、静岡県富士市柳島のふじさんめっせで開催される

チューニングカーワールド・ショーダウンです。


展示する【 ピンクい銀八六 】と【 白ろど 】は準備おっけ。


展示&即売物は、86/BRZ用はいつものイベント同じものですが

NDロードスターともに、T-REVαとCPUはその場で取り付けできます。

あと、新商品で本日入荷のローダウンスプリングも1セット持って行きます。

NDロードスターのマフラーも展示しますので、興味ある人は見に来てください。


全品消費税サービスで!


決して消費税計算がめんどくさいからという理由ではありません。

カードリーダーを持って行きますので、カード決済もできますよー




さて、

前々から問い合わせがちょこちょこある【 Armor用マンタリップ 】を発売開始しました。


従来のヴェンチュリーリップスポイラーとはまったくサイズが違います。
幅が40㎜ほど広いので、かなり左右に貼りだしている感じにはなります。

弊社N1バンパー及びN1-Vバンパー専用になります。

従来のヴェンチュリーリップスポイラーはアンダーパネル一体型でしたが、
Armor用マンタリップスポイラーはアンダーパネルが別売になりますので
【 FD3S用汎用アンダーパネル 】をご購入ください。

【 FD3S用汎用アンダーパネル 】は、3種類。
下面がフラットな「ベーシック」
スウィープの頂点が前側の「タイプF」
スウィープの頂点が後ろ側の「タイプR」があります。

純正ラジエターの場合は「タイプF」、
弊社「く」マウントやVマウントタイプのラジエター装着車は「タイプR」を選んでください。

<価格>
FRP ¥100,000(消費税抜き)
カーボン ¥170,000(消費税抜き)


http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=885
Posted at 2016/04/28 20:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2016年04月28日 イイね!

おはよーさんっ と NDロードスター用ローフォルムスプリング本日入荷します

おはよーさんっ と NDロードスター用ローフォルムスプリング本日入荷します.








おはよーさんっ


今日の相模原地区は昨日に引き続き雨。

しとしとではなく、間欠ワイパーの間欠短めもしくは連続ワイパーの遅い方な感じ。

明日からの、ふじさんめっせでのショーイベントは室内イベントですからね。

天気良くても悪くても、みなさん来てください。


さて、業務連絡。


おまたせしました。

本日、NDロードスター用ローフォルムスプリングが入荷します。


ご注文いただいているみなさん、

R Magicで作業予定の方は作業希望日をメールで教えてください。

ohara@rmagic.jp

通販の方は今日か明日には発送いたしますのでお楽しみに~。


今日からの1週間もがんばりましょっ。

2016年04月27日 イイね!

NDロードスターのウインカー3回点滅機能を残したステアリング交換 と チューニングカーワールドの割引 チケットありますー

NDロードスターのウインカー3回点滅機能を残したステアリング交換 と チューニングカーワールドの割引  チケットありますー.









NDロードスターの便利機能のひとつに、

“ ウインカーレバーをちょんと押すと3回だけ点滅してくれる ” ってのがありますね。


少し前にもブログに書きましたが、

ぼくはNDロードスターのステアリングが遠いのがちょと気になっていました。

で、シート交換と同時にステアリングを交換し、ドライビングポジションを決めました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/37734440/


ステアリングは40㎜ディープの R Magicオリジナル32.5φを使用。

これをワークスベルのラフィックスとショートボスで取り付け。


これだけでもステアリングは手前に来るんだけど、それでも足りない。

というのも、ぼくはシートをかなり後ろにしています。

足が長いから仕方ないんだけど。あはは


お客さんのクルマに乗ると、ステアリングを重視しているからなのか、

シートが前寄りで、足元が窮屈なポジションの人が多いように思います。

NDロードスターに限らずね。


長距離だと足が疲れるし、ヒールアンドトーもしにくくないですか?

クラッチは床まで踏まなくったっていいんだし、

少し後ろにするだけでかなり楽になると思いますよ?


ただ、そうするとやはりステアリングが遠くなるわけですよね。


なので、ぼくは上記に更に15㎜のハンドルスペーサーを入れました。

これで、シートは後ろ気味でもステアリングは手前にきてくれるので

正確にハンドル操作ができることになります。


ドライビングポジションを決めようと思ったら、

まずはシートから合わせて、次にステアリングの順で決めてゆくといいと思います。

勿論、同時に調整しないとできないこともありますから、

シートとステアリングは同時交換でしっかり調整することが望ましいですね。


せっかく楽しいクルマなんだから、

ドライビングポジションを自分の体形や好みに合わせると、もっと楽しくなりますよー!



今日のお題からちょと脱線したので話を戻します。

ディープなステアリング&ラフィックス&スペーサーでかなり手前にステアリングが来たので

ウィンカーがかなり遠くなりました。


NDロードスターの大好きな機能の

“ ウインカーレバーをちょんと押すと3回だけ点滅してくれる ”

が使いづらくなってしまったわけですよ。


そこで、ステアリングから手を離さずにこの機能させるためだけのスイッチを

ステアリングの裏に仕込みました。






リレーをかましたり、配線をごにょごにょいじらなきゃいけないので何気に手間ですが


 す っ げ ぇ い い  で す !


週末のチューニングカーワールドに持って行くから、興味ある人は触りに来てください。

たぶん気に入ると思うよー



あ、そだ。

チューニングカーワールドの割引チケットありますー 




会場ではNDロードスターパーツだけでなく、86/BRZパーツなどの展示販売もします。

NDロードスターと86/BRZに関しては、ぼくが駐車場にパソコン持って行ってCPUチューンもします。



Posted at 2016/04/27 04:29:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | NDロードスター関連 作業&セッティング | イベント・キャンペーン
2016年04月26日 イイね!

チューニングカーワールドショーダウン2016に出展します と 昨日のFEDERALブース と TE37SONIC

チューニングカーワールドショーダウン2016に出展します と 昨日のFEDERALブース と TE37SONIC.









今週末の金土、4月29、39日に開催される、

【 チューニングカーワールドショーダウン2016 】に出展します。

www.tuningcarworld.com


R Magicからの出展車両は、【 ピンクい銀八六 】と【 白ろど 】です。


会場は ふじさんめっせ

〒416-0932 静岡県富士市柳島189-8



このイベントには何度か出展しているけど、本当にクルマ好きが集まるイベントなのですよ。

走りに関係ないチューニングしかしていない車両は基本的に展示できないし

レースクイーンやキャンギャル禁止だしね。


なかなか硬派なチューニングカーのショーイベントなので、

お客さんが少ない。


 圧 倒 的 に 少 な い 


あはは。


「あはは」じゃないっての。


みなさん、観に来てください。


オートサロンのように『 混んでてゆっくり観てられない 』ってことは全くありません。

チューナーとゆっくりお話しする時間がありますよ~



昨日、【 ピンク6号 】はFEDERALブースに展示してもらってました。



昨日画像アップするの忘れてました。すみません。



“ TE37SONICを装着 ” の画です。



ほんものはまだ届いてませんので、あくまでも合成ですが。
Posted at 2016/04/26 02:09:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | R Magic D1 & タイムアタック | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation