• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リュウ@元BNR32のブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

てっくい丼を食べたくて上ノ国へ

前回のブログからの続きです。

この日は RVパーク大沼から自宅へ帰ります。

出発前に大沼公園を散歩。
あまり時間がなくて、一部しか回れませんでしたが、とても気持ちよく散歩出来ました。


ここから道の駅を巡っていきます。

道の駅 みそぎの郷 きこないでは、昨年食べて美味しかったポテトチップスを箱買いしました。


箱を開けるとこんな感じに。


てっくい丼が美味しい 道の駅 上ノ国もんじゅで昼食。
窓際の席に案内され、絶景を前にてっくい丼を頂きました。
昨年に続き、食べるのは2回目ですが、フワフワ食感でとても美味しかったです。


2日目に押印した道の駅スタンプは以下の通り。
● みそぎの郷 きこない
 → ポテチ
● しりうち
● 横綱の里ふくしま
● 北前船 松前
 → 松前漬け買いました
● 上ノ国もんじゅ
 → てっくい丼また食べたい
● 江差
● あっさぶ
● ルート229元和台
● てっくいランド大成
● 230ルスツ

2日間トータルでの移動距離は、874 km でした。
今回は道南といっても、函館にも寄らず、ハセガワストアのやきとり弁当も買わなかったので、次回はもう少し道南を満喫したいですね。
Posted at 2024/07/21 10:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年07月14日 イイね!

団子を食べに大沼へ

3連休のうち2日間を使って、道南方面へ道の駅スタンプラリーです。
昨年は、反時計周りに道南を攻めたのですが、今年は逆に時計回りで回っていきます。
昨年と違う景色も見れそうです。

出発は朝6時。
ナビの通りに行けば、支笏湖南側を通っていくのですが、個人的に支笏湖周辺は動物が怖いので、中山峠を経由して移動します。

途中、道の駅にトイレ休憩いれつつ、ハーベスター八雲で軽い食事です。


この日は天気が良く、抜群の景色でした。


テラス席でマルゲリータを頂きます。
日差しは強かったですが、景色の良いところでの食事が最高です。


そのまま南に下っていき、砂原(さわら)にある道の駅でホタテ飯を購入。
1日限定20食とのことで、限定ものに弱い私には買わない理由はありません。


その後も移動を続け、この日の目的地である大沼国定公園に来ました。
宿泊は、大沼にある RV パークにて車中泊です。

駐車場に車を止め、さっそく大沼だんごを買いに行きます。


だんごの販売は「しょうゆ・餡」の組み合わせと「しょうゆ・胡麻」の組み合わせ2種類があります。
それぞれ、大小のパッケージがあり、今回は両方の味が食べたくて小を2つ買いました。
食べてみると、どれも程よい甘さで、気づけばあっという間になくなっていました。(妻と2人で1つずつ)
買った直後は少し多いかな?と思いましたが、そんなことはなくスルスルと喉を通っていく美味しさです。
機会があれば、また買って食べたいと思います。


夕飯は近くのラッキーピエロに行きましたが、ここが大変でした。
店に着くとすでに行列が出来ており、食事出来るまで2時間ほどかかりました。
ここで予定が大きくずれ、入浴に近くの温泉に行ったのですが、閉店前ということもあり、ゆっくり入ることが出来ませんでした。
露天風呂が気持ちよかったので、もう少し時間が欲しかったですね。
ちなみに、利用した温泉は「駒ヶ峯温泉ちゃっぷ林館」というところです。

後半はかなり慌ただしい感じになってしまいましたが、無事1日目終了です。
途中で買ったワインとチーズを車内で頂きます。(めちゃ美味かった)
RVパークなら遠慮なくお酒飲めるのがいいですね。
道の駅パーキングだと、車動かさなきゃいけない可能性も考えてアルコール飲めませんし。

1日目に押印した道の駅スタンプは以下の通り。
● とようら
● YOU・遊・もり
● つど~る・プラザ・さわら
● しかべ間歇泉公園
 → いつも駐車場がいっぱいで止められない
● 縄文ロマン 南かやべ
● なとわ・えさん
● なないろ・ななえ
 → はこだてワイン買いました

2日目に続きます・・・。
Posted at 2024/07/18 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年06月29日 イイね!

タコを買いに厚田へ

タコを買いに厚田へ6月は色々スケジュールが立て込んでいて、この日は久々のドライブになりました。
息子がタコ、イカの刺身が大好きで、スタンプラリー兼ねて厚田朝市へドライブです。



午前7時に出発し、午前9時くらいに到着です。
開いているお店を見て歩き、そのうち1件でタコ頭1つと、タコ足2本を買いました。
帰ってきてから刺身にして食べましたが、捕れたてのタコは柔らかく、とても美味しかったです。



こちらは厚田朝市の隣にある厚田海浜プール。
まだオープン前なので、人はあまりいないですね。
息子が靴を濡らして、怒られていました。
(靴は私が洗いました・・・手強かった・・・)

この日の道の駅スタンプラリーは2つ。
● あいろーど 厚田
 → たこ飯美味しいです。採れたて野菜が安かった!
● 北欧の風 道の駅とうべつ
 → 今年もトイレがキレイ!!

往復 150 km のドライブでした。

Posted at 2024/07/03 22:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年05月19日 イイね!

チューリップを見に上湧別へ

チューリップを見に上湧別へ前日のブログから続きます。
2日目は上湧別にある「かみゆうべつチューリップ公園」に行きます。
こちらのチューリップも5月がピークとのことです。

広い敷地内に、200品種ものチューリップが区画をわけて植えられています。
区画1つ1つが別のチューリップなので、敷地全部を見て回りました。
芝桜よりも、一通り見て回るのに時間がかかりますね。
でも、見たこともないようなチューリップがいっぱいあったので、とても楽しめました。


手前側の緑は、すでに咲き終わって花が切り取られています。
手入れが行き届いていて、チューリップ畑はとても綺麗でした。




芝桜同様、チューリップも風が吹くと花の香りがします。






写真の一番手前のチューリップが一番気に入りました。
太陽光で花びらが薄いところが光って見えます。
とても幻想的に見えたチューリップでした。

チューリップを見た後は帰路につくのですが、途中道の駅スタンプラリーもやっていきます。

この日は以下の道の駅を回りました。
● 遠軽 森のオホーツク
● まるせっぷ
● しらたき
● とうま
● あさひかわ
● たきかわ
● つるぬま
● 三笠

この2日間での移動距離は、約 687kmです。
暖かくなり、燃費も良くなってきましたね。


かなり車が汚れてしまったので、次の休みは洗車に専念したいと思います。
Posted at 2024/05/21 23:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域
2024年05月18日 イイね!

芝桜を見に滝上町へ

芝桜を見に滝上町へ5月の北海道では芝桜がピークを迎えるので、道東にある「芝ざくら滝上公園」へ行ってきました。
場所が遠いので、1泊2日でのプチ旅行です。
もちろん、道の駅スタンプラリーも一緒に進めて行きます。

朝早くに出発し「芝ざくら滝上公園」には昼くらいに着きました。
大変混んでいて、臨時駐車場に案内されます。
入場料は大人500円、子供250円でした。

とりあえず、撮影した写真をいくつか紹介します。


視界のほとんどがピンク色です。


風が吹くと、桜の花の香りが強く感じられます。
妻も息子も花の香りが好きなので、とても喜んでいました。


風に揺られ、花びらが細かく波を打つようで、とても幻想的です。


結構高い位置にあるので、上りが大変です。
体力ないと、息が切れるくらいの急勾配でした。


花びらは5枚が標準らしいですが、6枚7枚の花びらもあるようです。
息子は花びら7枚の桜を見つけ、案内所で記念品をもらっていました。
(そういうキャンペーンがあります)


現地で販売していた、芝桜ソフトクリームです。
桜の香りが強いソフトクリームで、とても美味しかったです。

遠かったですが、来て良かったと思いました。
景色も最高ですが、桜の香りは現地に行かないとわからない良さです。
今回は滝上でしたが、もう1つの芝桜スポット東藻琴にも行ってみたいですね。

道の駅スタンプラリーは、以下を回りました。

● ハウスヤルビ奈井江
● ライスランドふかがわ
● 香りの里たきのうえ
● オホーツク紋別
● 愛ランド湧別
● サロマ湖
● かみゆうべつ温泉 チューリップの湯

この日は上湧別の道の駅チューリップの湯で温泉に入ります。
その後、遠軽の道の駅まで移動して車中泊です。

そして翌日に続きます・・・。
Posted at 2024/05/20 22:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 旅行/地域

プロフィール

「ENEOSアプリ & モバイルEnekey(ENEOSカード)を利用中。
給油の操作手順が簡略化され、アプリクーポンもあるし、今のところ大満足。」
何シテル?   02/01 15:39
BNR32 のデザインが大好きです。 自分の車をうっとり眺めるのも好きです(笑) 2012年から、BNR32 でジムカーナを始めました。 アテーサE-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャノンボールのカウンタック♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/29 17:14:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
フリードハイブリッド、ブラックスタイルです。 この車を選んだ理由は色々ありますが、外観が ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
元は嫁さん所有の車です。 結婚を機にメインとなりました。
日産 180SX 日産 180SX
一番始めに購入した車です。 HCR32 と RPS13 とどちらかを探していて、こちらが ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R(BNR32)に乗っています。 昔から憧れていた車です。 か ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation