• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月04日

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第14章~

 新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第14章~

彼は私のワガママに応えるべく
日々勉強をしているの…




































alt
そんな我が社食??で提供されている




















alt
謎のペットボトル水
厳選した宇都宮市水道局の水を
毎日補充して冷蔵庫にしまえば、
常にキンキンの冷水を客に提供できるという
この道うん十年の知恵が詰まってる。


































そういえば先日コメントで
alt
如何にもワンプレートな
ご当地グルメを教えてもらい、













alt
~愛知県安城市にそれはあるという~
醤油と砂糖ベースの具なし玉子丼に
豚の唐揚げをのせた強烈に美味そうな
ブツが気になって仕方ない・・







































ガマンの限界だった私は
その画像を彼に見せると、











































alt
「簡単だ」
('A`)





































最近すっかり頼もしく見える彼は
alt
無言で厨房へと消えていく。


































alt
ブロック肉から
その豚を豪快に切り分けて
手慣れた作業を繰り返し、






































alt
(;゚∀゚)=3ハァハァ




































alt












































alt
ペキ━(゚∀゚)━ン!!




































alt
トロトロ玉子丼の上に
豚唐揚げが6枚!!
あえてその豚を煮込まない事で
豚のカリッカリの食感と卵のやわらか
加減がたまらない♪









alt
その目の前で満面の笑みを浮かべつつ、
私が食すのを今か今かと待つ彼の為
























alt
こんなもの



























alt
100%旨いに
決まってる(笑)







































alt
「ペキ○飯でいいか?」
('A`)


































自信満々、裏メニューの名を呟く彼に、
流石に個人店のオリジナルメニュー名
はパクれない。






































alt
「じゃぁ、みかさ飯」
('A`)









































安易過ぎる(笑)










































しかも下手したら、
alt
既に裏デビュー済の「みかさ丼」
彼的に作り間違える可能性大なのだ…










































そんな最中、
alt
「お盆は8月11日から休みだと
皆に言っといてくれ」

('A`)

勝手に伝言板代わりにされながら、
個人店とそっくりなモノと名前で
出す訳にもいかず





































親父さん
alt
もっと『みかさ』らしさを
出してくれ!!


そんな宿題を出し私は店を後にする。










































数日後、
alt
同行者を連れ店の前に降り立つと














alt
店の空気は澄んでおり、















alt
これは確実に期待できそうな予感。












































厨房のドアが今開く時…
alt
店全体に
眩いばかりの光が
溢れ出す!!














































alt
進化キタ!!
ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ
































alt
色鮮やかに生まれ変わったそれは
見るからに美味しそう♪


































alt
「ウインナー入れたんだ!!」
('A`)

誇らしげである(笑)



































それにしても何というalt
「夢のワンプレート」
食べるのが勿体無い程のその夢の島を
ずっと眺めていたい!!



































でもね、
alt
ずっと彼がこっちをガン見する・・





































そうとなれば
alt
いざ実食!!






























alt
レンゲに全ての具材をのせて






alt
今、口の中に
飛び込むの!!





































alt
前回の素の玉子丼に玉ねぎが加わる事で
更なる甘みと新たな食感と共に








alt
豚唐の厚みも増して
食べごたえMAX







alt
そしてウインナーのこの赤の彩りが
食欲増進効果を
発生ス!!





































alt
素晴らしい進化に
即完食♪


































元々中華料理店で生まれた料理だけに
〆にラーメン食べたいと、
alt
メニュー探すも通常サイズしか
ありゃしない・・





































「280円で半ラーメン出来るぞ!!」
('A`)

































alt
(人´∀`).☆.。.:*・゚












alt
半ラーメンでも味も具材もバッチリ
しょっぱ目のスープがたまらない。









alt
この組み合わせ
絶対合いますよね☆




































alt
相変わらずメニューに書いてないけれど




































実は既にお試しで食べてくれた
みん友さんもいるという、
alt
「肉玉丼」
きっと親父さん800円で作ってくれると
思います(´∀`*)

























日々裏メニューばかり考えていたら
alt
これ以外にも完成しているデビュー前の
裏メニューが数種あるけれど…
連投するタイミング無いのは内緒です(笑)



ブログ一覧 | みかさ食堂 | 日記
Posted at 2018/07/04 22:17:49

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

読みごたえあるblogを人気ブロガーに ... From [ ベンベ販売店の片隅でメルセへの愛を叫ぶ ... ] 2018年7月11日 19:15
この記事は、 新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第14章~ について書いています。 今日はblog連投…てか、先程のヤツ 明らかに手コキ?(*´Д`*) …失礼。手ヌキ感まる出し中だし ...
ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年7月4日 23:06
おぉ!これが噂の肉玉丼!\(^o^)/
全国のご当地グルメの進化版が社食で味わえるなんて幸せですね♪
( *´艸`)
コメントへの返答
2018年7月5日 7:46
メニューの名前が平凡過ぎて
しまいましたが、「みかさ飯」は
絶対に彼が混乱します(笑)

スローペースで日々新メニューが
加わればいいなと思います(´∀`*)


2018年7月4日 23:33
しばらく行かない間に裏メニューが何品増えたか覚えられません(笑)
つけ麺食べる前に食べたくなってしまいました。
コメントへの返答
2018年7月5日 7:47
今はみんカラ絡みのお客さんが多く、
先週の土曜日は親父さん曰く、

「他県ナンバー殺到した」
('A`)

だそうです(笑)


またタイミングが合えば
行ってあげてください♪
2018年7月4日 23:34
こん〇〇は♪

すごい!どんどん出来る裏メニュー!もっとご近所なら良かったと後悔しきりでございます。またこの時間帯に見てしまいました(沈
コメントへの返答
2018年7月5日 7:49
おはようございます(´∀`*)

元々通常メニューも多すぎるのですが、
輪をかけて裏メニューがある事で
皆さん飽きない様です!!


>またこの時間帯に見てしまいました(沈

実は私も朝夕だけはダイエットしている
ので今これを書いてる朝から食べたく
なってしまいました(;・∀・)
2018年7月5日 0:08
初めまして
毎回、楽しくブログ拝見させて頂いております!

私の地元、岐阜県にニンニクがドッサリ入ったもやし炒めをのせた、ベトコンラーメンとゆうラーメンがあります。
ボリューム満点スタミナ満点で美味しいのはもちろん!
名前の由来も面白いので、ぜひ!
コメントへの返答
2018年7月5日 7:50
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>ベトコンラーメンとゆうラーメンが

ネーミング的に辛そうな予感・・(笑)
後で調べてみます!!


店にある具材であれば、
きっと彼も作ってくれるはず(;゚∀゚)=3ハァハァ
2018年7月5日 0:19
裏メニュー追加と新店舗のスピードが早すぎて、追いつけなかとですっ!('◇')ゞ
コメントへの返答
2018年7月5日 7:52
これでも遅いなと不安だったのですが
何だか安心しました(*´ω`*)

ボルガライスが一番売れてるみたい
ですが、個人的にはスタミナライスに
店のウスターソースかけて食べるのが
大好きです☆

今度冷蔵庫にある「マスタード」
親父さんにねだってみてください。

それが出てくればきっと常連だと
認められたと思ってください(笑)
2018年7月5日 0:24
まさかの?やはりの?
ウインナー降臨ですね。期待を裏切らない安定の「名店」に相応しいチョイスですね。

まずは新メニュー誕生おめでとうございます。
コメントへの返答
2018年7月5日 7:54
赤ウインナー大量に仕入れてしまった
っぽいです(*´д`*)

既に壁メニュー化されているので
ウインナーフライと炒めは
みんカラ等知らない常連も
たまに食べるらしく、自然と新メニューに
ウインナー投下率も高まります(笑)
2018年7月5日 1:21
えーと、盆休みは「8月11日から」
ですねφ(・ω・`)メモメモ
コメントへの返答
2018年7月5日 7:55
デスデス(´∀`*)

逆にいつまでお休みなのか
聞き忘れました(笑)
2018年7月5日 1:55
デビュー前にお試しで食べましたけど、美味しかったです (* ̄∀)=3 ゲプッ

今の所裏メニューはほとんど食してますけど、スタミナライスだけが食して無い様な・・・・
コメントへの返答
2018年7月5日 22:24
タイミング的にベストな時に
ちょうど来店していたので
ラッキーでしたね☆


>スタミナライスだけが食して無い様な・・・・

スタミナはまだほとんど出ていない
みたいなので是非皆さんに食して
いただきたいなと(*´∀`*)

私はボルガより好きです♪
2018年7月5日 2:19
初コメント失礼致します´д` ;
カステラ様や周りの皆様が紡ぐ、芳醇かつ
いぃ薫りな揚げ物に心を奪われ幾星霜…

畏れ多くもコメントなど…とは存じますが
我が近隣「北京飯」ネタとあれば看過できず。

と、申しますのも…

みかさオヤジ様が復元なさった北京飯は
オリジナル比、肉がブ厚く見えてならず
見た目は勿論´д` ;食感も高級そォなんです

プリプロダクション段階と、お察し致しますが
叶うのなら少し薄く平ぺったい肉での試作をも
ご検討頂けたら、と願っておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年7月5日 22:26
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>みかさオヤジ様が復元なさった北京飯は

やはりモノホンのクオリティには
まだまだ近づいてませんか・・(;´Д`)



>叶うのなら少し薄く平ぺったい肉での試作

親父さんが
「材料少なくて済む!!」('A`)
と喜びそうなので内緒にしておきます(笑)



2018年7月5日 3:27
はじめまして、いつもブログ拝読させて頂いてます。コッソリと参考にもさせていただたり・・・

北京飯、食べたことはないですが、北京飯の鶏唐バージョンと言っていいのか分かりませんが、岡崎市に「とん珍飯」なるパターンもあります。

1つのお店で地方のソウルフードを楽しめる親父さんの懐の深さに毎回痺れさせてもらってます(笑)

もしよろしければ、お試しください。
豚唐 鶏唐 まさかのミックスをやってもらえそうな気がしてしまうのは自分だけでしょうか???
コメントへの返答
2018年7月5日 22:28
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>岡崎市に「とん珍飯」なるパターン

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

早速調べてみたらコレ美味しそうじゃ
ないですか☆
どちらかと言えば上の方のコメントから
察するにこっちの「とん珍」の方が
肉の見た目的に近いかも・・


後で実験用に作ってもらいます!!
どうもありがとうございます。
2018年7月5日 6:59
私もみかさで作ってほしいメニューあるんですが、12時より前か後どっちにお邪魔するのがいいですかね??

産休中に行けたらいいなぁ♫
コメントへの返答
2018年7月5日 22:32
新たなものであれば
一度顔出して普通に何か食しながら
次の前振りをして…

後日なるべく日にち置かない内に
再び13時過ぎ訪問オーダーが
ベストです(・∀・)


基本的に店に無い材料と調理法だと
NG出るのでお気をつけください(笑)
2018年7月5日 7:25
親父さんの進化が半端ない!
コメントへの返答
2018年7月5日 22:34
そうなんですよ!!


でも・・
今更気づいたのですが、
全ての料理の大半はこの店に
何かしらベースがあるなと
思いました(*´∀`*)


麻婆豆腐とかクリームシチューとか
言うと怒られます(笑)
2018年7月5日 7:50
まさか愛知のソウルフード、「北京飯」までもがみかさ食堂の手にかかるとこんな激ウマ必至なものに変わるとは((((;゚Д゚))))…
コメントへの返答
2018年7月5日 22:35
どうやら上の方でいただいたコメントを
見る限り、お肉の形状が別物みたい
ですね(*´Д`*)


でも初めて食べた時に

「美味しい♪」

と思ったので、この店はこのまま
コレでいい様な気がしてます(笑)
2018年7月5日 9:02
なな、なんとっ!
北京飯をリクエストして貰えるとはっ!
(pq´v`*) アリガタヤ~
これは自分も宇都宮シティに上京して実食しない訳には・・

画像を拝見する限りでは、全くの「別物」。
(^○^)
まあ、写真だけでチャレンジされるご主人に感服いたします。
お料理する事が楽しそうですねぇ。
(お二人でグルメ漫画になりそうです)

↑↑第一に、他にもご存知の方が言われている様に安城市のお店の「北京飯」は豚肉がペラペラです。
しかし薄い分、ご飯と一緒に食べらる感じ?
そして味付けは勿論、秘伝なので自分には判りませんが「ゴマ油?」の香りが程良い「ふわトロ卵とじ」となっており
この「薄い豚から揚げ」と「卵」と「ご飯」が同時に口の中に入る事が北京飯の旨さかなぁ?と思っています。
本家でも半ラーメンとのセットが定番だったと思います。

しかし、みかさ食堂さんの「肉玉丼」もガッツリ系で美味しそうです。
さらに画像を見るとアーモンドさん、分厚い唐揚げとご飯、ちゃんと一緒に食べてますね・・
(;^ω^)サスガデス

そしていつかは本物の「北京飯」をアーモンドさんにも実食して貰えると嬉しいです。
間違って中国の北京に行っても「北京飯」は食べられないのでご注意を。
(*´∇`*)

コメントへの返答
2018年7月5日 22:37
こちらこそ情報どうもありがとう
ございます(´∀`*)

見た瞬間、
「これなら余裕で作ってくれる!!」
と確信しました☆


>画像を拝見する限りでは、全くの「別物」

やはり・・
(;´Д`)
モノホン食べに行かないとダメですね~


この店では「肉玉丼」として
これから裏メニューで頑張ってくれる
と思います♪
2018年7月5日 10:47
新生「みかさ飯」
こんなの美味いに決まってるじゃないですか!
こんなの出されたら完食に決まってるじゃないですか!
スマホから匂いが出てこれるなら、その匂いだけでご飯が進みそう…

あっ…
食後のスィーツが手薄になってるみたいですが「みかさ食堂オリジナルスィーツ」なんて無いんでしょうか?
例えば焼きプリンとか、ゼラチンカチカチゼリーとか(笑)
女性客を呼ぶにはスィーツですぜ( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年7月5日 22:39
みかさ飯じゃないです(笑)
確実に親父さんが「みかさ丼」と
混乱必至なので

『肉玉丼』

なんです(*´д`*)



>食後のスィーツが手薄になってるみたいで

そういえばいつもオマケについてくる
ヨーグルトしかありません・・
食堂でスイーツ売れるのか謎ですが
おそらく親父さんが

「置く場所がネエ!!」
('A`)

と一蹴されそうです(笑)
2018年7月5日 10:52
初めてコメント致します。

裏メニューネタ含め、とても楽しくブログを拝見しております。

そこで、関西からも裏メニューの仲間入りに立候補させたいB級グルメを!

兵庫県加古川市に、『カツメシ』という物があります。
豚カツか牛カツかお店によって違うこともあるのですが、白米とボイルキャベツに先のカツを載せ、デミグラスソースを掛けた一品です。こちらをスプーンではなく箸で食すのです。

既に裏メニューとして存在していれば嬉しいですが・・・

それでは、今後も更新を楽しみにさせていただき、失礼します。
コメントへの返答
2018年7月5日 22:42
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>兵庫県加古川市に、『カツメシ』という物が

拝見してみましたがコレもめっちゃ
美味しそうですね!!
みかさには「牛肉」が存在しないので
豚肉オンリーとなってしまいますが
これも余裕で作れると思います☆

今までの裏メニューをちょっと弄れば
カツメシになりそうなので後で作って
貰えたらなと。

どうもありがとうございます!!
2018年7月5日 10:54
カステラさんのお題に応えつつ、みかさのオリジナリティを出してくる親父さんカッコいい!(*´ω`*)
豚肉を揚げて卵でとじたとしても、決してかつ丼とは違く紅生姜が添えられていて、時々口の中を味変しなが、食べれるので絶対に美味いでしょ!!

半ラーメンすら裏メニューっていう謎(笑)
我が家では半ラーメンはありがたい存在ですね♪

正式名称は『肉玉丼』に決定ですか??
コメントへの返答
2018年7月5日 22:45
>豚肉を揚げて卵でとじたとしても、

これ、玉子丼の上に豚唐をのせてる
だけなんですよ(*´ω`*)

だから食感は最高です!!
という事で「肉玉丼」で確定です☆


>半ラーメンすら裏メニューっていう謎(笑)

「280円だ!!」('A`)

と即答していたので、昔からの常連さん
等が頼むのだと思います。

是非今度お子様に「味薄めで」と
オーダーしてみてください♪
2018年7月5日 11:20
肉玉丼 Σ(゚Д゚;)!
プロトタイプからの〜
進化バージョンで赤ウインナー&玉ねぎプラス!
堪りませんですなぁ・・・(*´Д`*)ハァハァ

てか、料理自体のセンスは神レベルなのに
「ペキ○飯でいいか?」とか「じゃぁ、みかさ飯」とか
ネーミングセンスがテキトー過ぎw・・ゞ(≧ε≦o)プッ!!
コメントへの返答
2018年7月5日 22:47
>進化バージョンで赤ウインナー&玉ねぎ

いつものパターンとも言うべきかな、
結局はウインナー様降臨ですね(笑)



>料理自体のセンスは神レベルなのに

そうなんですよ・・
何でも作れちゃうのに
「みかさ飯」はダメだろと思いました
(*´Д`*)
2018年7月5日 12:58
県外ナンバーが殺到する「みかさ食堂」
ご近所の人は不思議がっていることでしょう
そのうち地元テレビ局が取材に来るかもしれませんね
行列店になる前に食べに行かねば<(`^´)>
コメントへの返答
2018年7月5日 22:50
>ご近所の人は不思議がっていることでしょ

意外と空いてる時はガラガラ
なのですが、特に週末に集中する
傾向がある様です(*´ω`)

先週の土曜日来た各エリアのナンバーは
「茨城・埼玉・福島・奈良・徳島・・・」


「徳島」って・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2018年7月5日 13:36
いつもご馳走様です。

北京飯のお店は近くなので、実際に食べた事はありますが、本家よりもこちらの方が遥かに美味しそうですね‥(汗)

少し前に昼食を食べたというのに、楽しく読ませて頂いたところ、気が付くとお腹が減っていたので、とりあえずコンビニに行って来ます(笑)
コメントへの返答
2018年7月5日 22:52
こちらこそお粗末様でした(´∀`*)
(ご馳走様への返答も地方により特色有?)


>本家よりもこちらの方が遥かに美味しそうですね‥(汗)

勝手に見よう見まねで作ってもらった
ものなのですが、その言葉聞いたら
きっと親父さん喜ぶと思います☆
2018年7月5日 18:47
初めてコメントします。
いつも楽しく拝見させていただいています。
親父さんは料理が好きで、さらに美味しく食べてくれる人を見るのが好きなんだなぁーと感じていますし、アーモンドカステラさんも美味しく食べてるのが目に浮かびます。いいコンビですね。
コメントへの返答
2018年7月5日 22:54
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>親父さんは料理が好きで、さらに美味しく食べて

これは間違いないと思います!!
新たなメニュー作る時、結構楽しそうだし
いざ実食の時も必ずコチラの様子
チェックしてますし(笑)


これからもこのやり取りは続くかと
思いますので引き続き遊びに来てください!!
2018年7月5日 18:57
あゝ駄目だ。
夕飯食べる前に見るもんじゃないですこれ。
確実に腹が減ります。
豚の唐揚げ+玉子+ウインナーなんて悪魔の組み合わせじゃないですか。
コメントへの返答
2018年7月5日 22:56
深夜に見ても腹が減る・・
とよく言われます(*´ω`*)


単なる食レポにならない様に
臨場感加えて皆さんにもっと
お腹空いてもらえたら本望です☆



>豚の唐揚げ+玉子+ウインナーなんて

確実に旨い鉄板だと思います(笑)
2018年7月5日 21:03
凄いですね。
レシピを持っていけば作ってくれる店ってなかなか無いですよね( ゚д゚)
それがアリなら各地の料理が食べられますね。
コメントへの返答
2018年7月5日 22:59
>レシピを持っていけば作ってくれる店ってなかなか

滅多にそんな店無いですよね・・

スマホで画像見せて、wiki等読み上げたら
作業開始みたいな(*´∀`*)


ただ、こちらも店に最初からない食材
はねだらない様、気をつけております。

でもたまに通常メニューに使わない
食材あったりするのもこの店の
面白い所(笑)
2018年7月5日 22:09
やさいカレーラーメン食べてみたい( ´艸`)
味が想像できない・・・
コメントへの返答
2018年7月5日 23:00
おそらく予想なのですが・・

タンメンにカレーかけたみたいな
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


多分旨いと思います♪
2018年7月6日 2:08
深夜に見てしまった....。うぁぁぁぁっ。
コメントへの返答
2018年7月6日 9:01
おはようございます(´∀`*)

引き続き深夜前にいろいろUPしますので
是非目で見て楽しんでください(笑)
2018年7月6日 6:39
アーモンドカステラさん、さっき食べたばかりなのにもうお腹空きました(笑)、いつもコメントといいフォトのアングルといいいつも上手いなー
みかさの親父さんも天然ぽいっし、次回も楽しみにしています。
コメントへの返答
2018年7月6日 9:03
朝ごはん食べた後にまたお腹空く
画像とは感動です(*´∀`*)


>フォトのアングルといい

iPhoneとへっぽこミラーレスで
撮っているだけなのですが、
撮影と同時に無意識にBlog構築
してますね(笑)


また見に来てください☆
2018年7月6日 9:18
表メニューより裏メニューの方が多いのではないかと心配してしまいます。

そのときは裏面に書いて裏メニュとか(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月6日 22:44
安心してください♪

このお店は表メニューだけでも
その辺の食堂では叶わない種類
あるので裏メニュー増えても
大丈夫みたいです(*´∀`*)


>そのときは裏面に書いて裏メニュとか

裏にも元々ビッシリです(笑)
2018年7月6日 9:40
肉玉丼素晴らしい‼️
かき揚げ丼に引き続き肉玉丼も是非食べに行きたいと思います。

みかさ食事さんにはアーモンドカステラさんの裏メニューしか食べに行かないですが、裏メニューの増殖スピードが早いので追いつきません💦

コメントへの返答
2018年7月6日 22:46
これはとても美味しかったです(´∀`*)

既に本日お昼時に突撃してくれた
みん友さんもいたのですが、
とても美味しかったみたいですね☆



>裏メニューの増殖スピードが早いので追いつきません💦

その為にこれからも時間があれば
通うのです(笑)
2018年7月6日 11:09
当方、先ずは基本のラーメンを食べに行こうと思います。



コメントへの返答
2018年7月6日 22:46
ここのラーメンの特徴は
麺がしっかりしています!!

後は栃木県民が好きそうな
濃い味みたいな(*´ω`*)

2018年7月6日 12:38
初めまして!
昨日足利から宇都宮に向かう道中で、アーモンドカステラさんのゴルフをお見かけしてような気がしてコメントしました。私もゴルフに乗っているので、すれ違う同車種はどうしても気になってしまい、あの赤いゴルフは!!と勝手に感動した次第です。笑
(見間違いでしたら申し訳ございません。)

以前からブログ等々拝見させていただいており、私自身、仕事で栃木県内を移動することが多いため、ランチスポットなど参考にさせてもらっていました。

突然のコメントで驚かれたと思いますが、今後も投稿を楽しみにしております!!
コメントへの返答
2018年7月6日 22:49
初めまして、
コメントどうもありがとうございます(´∀`*)


>昨日足利から宇都宮に向かう道中で、

まさに昨日・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/1730386/blog/41691970/
足利上陸してました(笑)


>ランチスポットなど参考にさせてもらっていました。

どうもありがとうございます♪
一見さんにならず、なるべく同じ店を
複数回訪問して皆さんが勇気出して
突撃できるきっかけ作りができたら
いいなと思ってます。


またいつでもコメントお待ちしております☆
2018年7月6日 23:06
こんばんは♪

普通にメニュー見ただけでも数多いのに新たなメニュー開発に対応するなんて、大将融通効くんですね!?
コメントへの返答
2018年7月7日 7:34
おはようございます(´∀`*)


>新たなメニュー開発に対応するなんて

基本、通常メニューの進化系なので
余裕の様です!!

一方、店に存在しない食材メインの
料理は拒否られます(笑)
2018年7月7日 8:25
豚玉丼(^-^)これもセットで行かなくては‼
けど、かき揚げ丼も行けてない(笑)
次はどうしようか迷っちゃいます。
絶品料理ばかりなので、行くと迷っちゃいますね。
こちらもまた行かなくては‼
コメントへの返答
2018年7月7日 21:06
最終奥義として・・

豚玉丼 × かき揚げ丼

セットで頼むと最強です(´∀`*)


先日四天王の2店舗ハシゴした
UP!andaさんなら出来るはず(笑)

プロフィール

「@天スバ STI ver. 555 「サーバーなんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのですよ」」
何シテル?   08/17 23:39
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 67 89
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation