嘘だと言って・・
それは突然の電話。
不在通知に残っていたその着信は、
私の運命を一瞬で変えるもの
になってしまったのです・・
親父さんに話を聞いた私は
慌てて彼の大好物を買い込んで
翌日足利市まで一直線。
いつもの様に店の斜め反対側にある
観光客用の市営無料駐車場へと駆け込めば
店はきちんと開いている。
「世界の中心で旨いと叫ぶ!!」
この店で皆が連呼できる様、
全世界の道標となるべく、
これからも日々続けてくれないと困ってしまう・・
引戸を開けた瞬間、
店の空気がどことなく寂しげで
カウンターの親父さんも寂しそう。
そして
目の当たりにした現実・・
平日休みの私にとっては非情の言葉。
理由はこうである。
材料の割に激安過ぎたメニューを
仕入れ値の高騰等により少しだけ
値上げしたのですが、
土日の遠方客は増えてるけど
例えばこの店のボリューム弁当が
たった100円値上げされた事で、
シビアな平日地元客が減ったらしい・・
(;・∀・)
「平日やっていてもつまらない」
('A`)
結果、土日のみの営業になるそうです。
仕事サボらない限りもうこの店に来れない
。・゚・(ノД`)・゚・。
今、私が出来る事。
それは
裏メニュー!!
この店でも至極の裏メニューを作り、
少しでも皆さんに旨いものを体感してもらい
また平日営業再開するきっかけになって
欲しいのです。
名物的激ウマ揚げ物の数々。
これを全部活かすには・・
「もうアレしか無い!!」
親父さんに
全身全霊力の限り
熱く語れば
「やってみよう」('A`)
今、
新世界が動き出す!!
例の黄金色のパン粉を使い
いつもの様に匠技で
フライヤーに投入すれば
足利市歌に
採用してもいいんじゃないか
と思う程の心地良い揚げ音が店内に響き渡り、
ただひたすらに揚げまくる。
もう少しでデビューする・・
この瞬間はどの店であっても
たまらない。
って、
丼の上に所狭しと敷き詰められたそれは
その名も
世界丼!!
店の名物が
山の様に盛られ
白米ほぼ見えず(笑)
つまりこの店の旨いものを乗せまくり
豪快に食して貰う為の丼。
はんぺんの様なデカいハムカツ。
厚みも旨味も素晴らしく、このロースハムは
大手のものとは違うその辺では買えない代物で
おそらくファンが一番多い唐揚げは
一度食べたら癖になる、
鳥本来の味が楽しめる特級品。
丸くて黒黒としたメンチカツは
時にA5ランクの牛肉も入るという
一瞬でもハイクラス堪能できちゃったりする中で、
休憩代わりに下に敷かれたキャベツと白米を
口の中に放り込む幸せのヒトトキ。
そしてテレビでも有名になったコロッケである。
芋本来の味を堪能できる秘密は
高温で一気に揚げる事らしく、
何個でも食べられそうな素朴な味。
〆はソースカツ丼用のヒレカツで、
肉自体がとても柔らかく、
揚げ物に抵抗感があったお年寄りも
ガンガン食べられる甘みのある美肉。
一通り噛じってみても
どれを食べても旨いがひたすら続く。
人によっては白米足りなくなる危機と
途中で満腹という危機が待っている!!
新メニューは完成したけど、
やはり私はしばらくここに
来れないのね・・
急に親父さんとのいろんな思い出が蘇り、
半泣き状態で箸を進めるも
(´;ω;`)
旨すぎて
完食してしまう(笑)
そんな訳で他の店同様、
メニューには載りませんが
揚げ物の内容や総重量は
その日の親父さんの気分と在庫で決まる
世界丼!!
期間限定千円でいろいろ食べられるので
複数オーダーするよりもお得です♪
食べてみて好みのモノを見つけたら
追加単品オーダーも良さそうだし、
「唐揚げとコロッケだけは何卒入れてくれ」
(*´Д`)
と最初に言えばリク応えてくれるそうで、
他の裏技としてはソースカツ丼用の甘めの
旨ソースを最初からかけてもらう技もOKとの事。
土日営業のみ(祝日都度確認)
に急遽変わってしまいますが、
朗報としては通し営業になるそうなので
駐車場も広いし、オフ会のついでに・・
何ていうのもアリじゃないでしょうか(´∀`*)
これまでにも多くのみん友さんや
ここで知って突撃してくれた方が
多数存在してくれる事に感謝しつつ、
親父さん!!
来店客に「私の本名」
言うのやめましょう(笑)
是非彼をそしてその味がこれからも続く様
皆さんの力で救ってあげてください・・
信じたくない…
足利市にある「世界」
多くのみん友さん達とも訪れた
肉と揚げ物に拘り続ける
本物の老舗であり名店。
(これまでの訪問記録の一部はコチラ)
事の始まりは、
1通のメッセージでした。
「世界が閉店・・」
どうしても信じられなかった私は
親父さんが大好きな甘い物を買い込み、
またいつもの様に美味しい物
たくさん食べさせてくれる事を信じ、
足利市へと車を走らせる。
いつも開店時間に合わせて訪れていたので
癖がいつになっても抜けない中、
やがて足利市街へと近づくと、
いつもとは違う緊張感というか
ドキドキで胸がいっぱいな気持ちになり、
外の雨が無駄に切ない。
店の斜め前の駐車場に降り立った時、
その現実を知ってしまう・・
店の前までやって来ると
閉まったままのシャッターが悲しくて、
裏手を見ても人の気配は無く、
私は勇気を出してその場から店に
電話をしてみる事にしたんです。
・・呼び出しコールが鳴るも、
何度鳴らしても出る気配なんて
全く無さそうな空気の中、
諦めて切ろうとしたその瞬間
「世界ですけどぉ~」
('A`)
親父さん無事だった・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
「閉店と噂で聞いて
今までのお礼をしたい・・」
そう言うと、
シャッター付近がゴソゴソと動き出し
笑顔で迎えてくれた親父さんは
「とにかく中に入りなよ」
優しく私を店の中へと招き入れてくれました。
客席だったテーブル達。
今では親父さんの私物で溢れ、
つい先月訪れた事が嘘の様に、
本当に閉店してしまった事を理解する。
黙ってお茶を入れてくれながら、
「これが最後の注文だったんだ。」
灯りの落ちた厨房が切な過ぎて
湯呑じゃないけど既に泣きそうだ。
やがて親父さんは語りだす。
閉店したその理由・・
「パン粉が手に入らない・・」
('A`)
あの独特の食感である、
彼拘りの特注パン粉を作っていた
製造元の職人さんが引退。
最後の在庫をある程度確保しながら
休みの日には福島やら新潟等、県外の製造元に
足を運び日々同じレベルのパン粉を探していた中、
時は遡る事5月8日。
(0:26~)
地上波未公開だった
この店のコロッケが出ているテレビ映像が
BSで公開される。
テレビの影響とはデカイもので、
翌日から親父さんの手作りコロッケが
毎日数百枚単位売れ続けたらしく、
「予想よりも早く、
最後のパン粉まで無くなってしまった」
('A`)
これが
閉店の真相
でした・・
(;´Д`)
パン粉がない!!
でも親父さんは健康そのもの。
ほとんどの揚げ物は難しいけど、
これならできるんじゃ…
実はこの店の唐揚げファンは数知れず、
私もこれが一番好き。
親父さん・・
「唐揚げだけ」
でもいいから作り続けて欲しいの!!
( ;∀;)
常連さん達にも同じ事
言われたらしく、
親父さんは悩みに悩んでます。
「納得のいくものだけを
出し続けたい」
その心意気は一度食べた事ある人であれば
わかると思いますが、
このままパン粉見つかるまで閉めているのは
辛すぎる…
いつもと同じ様に、
ガンガン揚げてる厨房と
イキイキとした笑顔が
また見たい!!
親父さんの昔の話から店の歴史。
そして復活のお願い等、
気づいたら1時間半も店におりまして・・
何だかそれが嬉しかったのか、
「本当に始める時は電話するよ」
私からお願いする訳でもなく
彼は私の番号を聞いてくれた。
またこの引戸を
いつもの様に開け閉めできますように。
そして今日
1本の電話が私を直撃ス。
「17日から頑張るよ!!」
('A`)
奇跡の
再開宣言!!
( ;∀;)
良い肉使っている割に安過ぎるので、
もしかしたら多少値上げ&最初はまだ唐揚げしか
無いかもしれないけれど、
世界はまた動き始める!!
皆さんも機会があったら是非
「親父さんの唐揚げ」
食べてあげてください(´∀`*)
みかさ食堂裏メニュー列伝!! カテゴリ:裏メニューリスト 2019/02/26 23:49:38 |
![]() |
栃木県コイン洗車場MAP カテゴリ:洗車場リスト 2019/01/08 23:25:47 |
![]() |
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ カテゴリ:洗車場リスト 2015/09/10 16:15:45 |
![]() |
![]() |
アウディ A3スポーツバック GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ... |
![]() |
ダイハツ キャストスタイル 相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ 相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ... |
![]() |
スバル インプレッサ スポーツ もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |