その日は朝から
「餃子が食べたい!!」と
宇都宮の老舗は
平日でも行列必至・・
あちこち散策しながら
名店探しに励む2人は
新幹線の高架下で
何かを発見ス!!
「手書きの看板にハズレは無い」
父親は私にそう教えてくれた。
看板を見たその瞬間、
無意識に狭い路地を曲がるこの動き。
12時から始まるピーク時間前に
「どこかへ滑り込みたい!!」という
その一心だけがそうさせているらしく、
ここは蕎麦屋であり、
文字が既にとろけてしまっている
魅惑の餃子もありながら
ぶっちゃけ
「何でもあるよ」感漂う
大衆食堂オーラ
僕達に教えてくれます。
中が見えない引戸を開ける瞬間、
いつも緊張するのですが
最近は結構慣れました(笑)
名店の風格。
手書きメニューのオンパレードは
その店独自の個性であり、
一瞬中華料理店と勘違いしそうになるが
ちゃんと蕎麦屋でもあるし
安っ?!
((((;゚Д゚))))
すぐそばの某超有名店のメニューより
10円も安い!!
これは
五角以上の戦い
繰り広げてくれる気がするんですよ。
とろけるチーズ入り餃子は確定として、
私は外の看板の
何製か読めない「揚げたて」の
『カッカレー』
食べたい・・
それぞれ注文すると、
老夫婦は
阿吽の呼吸で調理を始める。
一体
創業何年なんだろう?
ブラウン管のテレビもフル稼働してるし
このカブももう何台目なのか
わからない程乗り継いでいそうで
こういった店は実家に帰ってきた
感覚になるのが嬉しいんです。
(
*´ω`
*)
ついにキタ(゚∀゚)!!
皆さん
これを見ただけでこのカレーが
旨い事わかってくれますよね(笑)
それを
久々に見た
先割れスプーン
これで食せるなんて・・
メインのカツにいく前に
ルーの味が絶品!!
これまでのこの店の歴史が
詰まっていそうな食堂のカレー。
具をチェックしてると
?!?!
「ハンバーグおまけしといたよ」
J( 'ー`)し
一見さんなのに
イイんですか??
(´;ω;`)
おばあちゃんの優しさと
作り手のおじいちゃんの
揚げたてのサクサクカツは
極めて美食。
ヨダレ垂らしてる目の前の人に
野菜炒め定食!!
画像から伝わってくる
色鮮やかでバッチリ味の濃い
これも絶品過ぎてお互い
笑顔が止まらない・・
その笑顔の中央に
チーズ入り餃子
キチャッタ━ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!
ランダムに置かれたそれは
決して有名店の餃子の様な
密着整列する事無く、
1個1個が離れている事で
皮と皮がくっつかずに掴めるという
長年の経験が
物を言う偉業。
具ととろけるチーズの連携と
焼き目のランダム感も
新食感すぎて
完璧に旨いです!!
大満足で2人再訪を誓ったのは
言うまでもありません。
その道40年以上という
ふる里そば店さん。
いつまでも末永く頑張ってください♪
特に私は
1500円するロース焼き定食が
本日のサービス品として
1200円で食せる
という激渋掲示物!!
日々別のメニューに貼り替えてるのか
気になって夜も眠れない・・(笑)
Posted at 2017/11/16 22:19:24 | |
トラックバック(0) |
気になるお店に行ってみた | 日記