• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

ラーメン屋でもメニューに無いものを注文してみる

ラーメン屋でもメニューに無いものを注文してみる

13時過ぎれば
きっとワガママ聞いてくれる・・
(;・∀・)






























今日はお互い仕事の出先から



ワガママ言える時間に
駆けつけた!!




































~皆さん覚えているだろうか?~



食堂でメニューに
無いものを注文してみる

シリーズの事を・・



























ついに今日、今度はラーメン屋で





同じ挑戦
してみるのです!!





























緊張し過ぎて

店内が歪んでしまい@@;





















ナケナシの勇気で
我全力で叫ぶ!!



「焼きラーメンが
食べたいです♪」










































「無理!!」

店主の即答で私の夢は
即終わる(笑)

































本日の限定メニュー解説する彼に





























敗戦濃厚な私は



「このグツグツした動画
のやつ食べたい!!」

ヽ(`Д´#)ノ








店のTwitterに載っていた。



「夜限定」
なんてお構い無しで
客足がひいた店内で呟くと、

































できるよ。








































キタ━━(゚∀゚)━━!!
































更に



マジスカ(笑)






























調理時間が掛かるとの事で



外の怪しい電光掲示板の動きを
じっくり観察して待っていようと

































完全に・・




























ラーメン屋の
掲示板ではない
(;・∀・)




























席に戻ると



アツアツが!!






























オニオングラタンラーメン










まさにあのスープと同じ、



パンが浮かぶ(笑)










麺とマッチし過ぎに驚きながら
目の前の人がその旨さを堪能す。





























私の本命



煮えたぎる
焼きチーズ
カレーラーメン































こんなもの・・








絶対旨いに







決まってる
じゃないですか!!

(*´Д`)ハァハァ

カレーはスパイスの調合から
始めるという店主のヤバすぎる
名作だと思った。































は皆さんもうわかりますよね・・





























半ライス投下!!
































反則(笑)

夕飯食べずに済む程のボリュームと
確かな満足。

























店主へのお礼と共に
いろいろな昔の伝説
聞かせていただきながら






























「これ店内の
何処か貼らせて♪」


と(笑)

































最近みん友さん達よく行くので
貼ってある場所見つけた方には



あの伝説の飲み物・・













コカコーラジンジャー!!









昨年の冬に発売されて
今はもうとっくに終売ですが










店は責任もってくれないけど
3名様に私奢ります(笑)

店主に言ってあるので
見つけたら声かけてあげて
ください(*´ω`*)

そしてメニューに無いものへの
挑戦もまだ続くのです・・

































流石に食べ過ぎた(;´Д`)



帰りにちょろっと洗車で運動したけど









明日は栃木早朝洗車オフなので
また洗います♪





2017年11月16日 イイね!

おばあちゃんのオマケ

おばあちゃんのオマケ

その日は朝から
「餃子が食べたい!!」
































宇都宮の老舗は
平日でも行列必至・・






























あちこち散策しながら
名店探しに励む2人は



新幹線の高架下で
何かを発見ス!!
































「手書きの看板にハズレは無い」

父親は私にそう教えてくれた。






























看板を見たその瞬間、



無意識に狭い路地を曲がるこの動き。


























12時から始まるピーク時間前に
「どこかへ滑り込みたい!!」という
その一心だけがそうさせているらしく、



ここは蕎麦屋であり、







文字が既にとろけてしまっている
魅惑の餃子もありながら








ぶっちゃけ
「何でもあるよ」
感漂う
大衆食堂オーラ
僕達に教えてくれます。
































中が見えない引戸を開ける瞬間、
いつも緊張するのですが
最近は結構慣れました(笑)




































名店の風格。

手書きメニューのオンパレードは
その店独自の個性であり、
















一瞬中華料理店と勘違いしそうになるが


















ちゃんと蕎麦屋でもあるし
















安っ?!
((((;゚Д゚))))










すぐそばの某超有名店のメニューより
10円も安い!!

これは
五角以上の戦い
繰り広げてくれる気がするんですよ。






























とろけるチーズ入り餃子は確定として、



私は外の看板の
何製か読めない「揚げたて」の
『カッカレー』
食べたい・・











それぞれ注文すると、



老夫婦は
阿吽の呼吸で調理を始める。













一体
創業何年なんだろう?








ブラウン管のテレビもフル稼働してるし







このカブももう何台目なのか
わからない程乗り継いでいそうで
こういった店は実家に帰ってきた
感覚になるのが嬉しいんです。
(*´ω`*)


































ついにキタ(゚∀゚)!!









皆さん



これを見ただけでこのカレーが
旨い事わかってくれますよね(笑)






それを



久々に見た
先割れスプーン
これで食せるなんて・・




























メインのカツにいく前に



ルーの味が絶品!!
これまでのこの店の歴史が
詰まっていそうな食堂のカレー。



























具をチェックしてると



?!?!
































「ハンバーグおまけしといたよ」
J( 'ー`)し































一見さんなのに
イイんですか??

(´;ω;`)





























おばあちゃんの優しさと
作り手のおじいちゃんの
揚げたてのサクサクカツは
極めて美食。


























ヨダレ垂らしてる目の前の人に



野菜炒め定食!!








画像から伝わってくる
色鮮やかでバッチリ味の濃い
これも絶品過ぎてお互い
笑顔が止まらない・・





























その笑顔の中央に



チーズ入り餃子
キチャッタ━ヽ(゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ )ノ━!!!!
















ランダムに置かれたそれは




決して有名店の餃子の様な
密着整列する事無く、








1個1個が離れている事で
皮と皮がくっつかずに掴めるという
長年の経験が
物を言う偉業。























具ととろけるチーズの連携と
焼き目のランダム感も
新食感すぎて
完璧に旨いです!!





























大満足で2人再訪を誓ったのは
言うまでもありません。



その道40年以上という
ふる里そば店さん。
いつまでも末永く頑張ってください♪
















特に私は



1500円するロース焼き定食が






本日のサービス品として
1200円で食せる
という激渋掲示物!!


日々別のメニューに貼り替えてるのか
気になって夜も眠れない・・(笑)





2017年11月14日 イイね!

探し求めて彷徨う程の・・

探し求めて彷徨う程の・・

2日間彷徨って
見つけ出した(笑)







































やはり。。






































陳列棚は目減りする事無く
しもつかれ満載(笑)







































衝撃度はMAX!!



「何味なの??」

先日のBlogでも他県の人は
((((;゚Д゚))))?!?!

だったかと思いますが、
































胃に入るときっとリアルに
見た目は極めて普通のポテチ。

































~限界の勇気~

あの香りとインパクト。
ばあちゃん家で散々見てきたけど・・

ついに2人
しもつかれ味を口へと投下する。








































激旨の罠(笑)

酒粕の味に様々な味が
出汁的要素で加わる
新感覚のフレーバーで
手が止まらない(゚∀゚)




































あと引く味は



まさかの
パンチ超え・・





































カルビーさんと栃木ごめんなさい。
期待を裏切られた美味しさ
でした(;・∀・)



皆さんも
食べればきっと
わかります♪












思わず食べ過ぎたのと
今日は雨に降られたから



明日はバッチリ洗おうと思います♪




Posted at 2017/11/14 23:13:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2017年11月13日 イイね!

枚数制限

枚数制限

ずっと気になっていた
ドリンクメニュー。









































コーラ(ジンジャー)
って何?

(;・∀・)

































最近はみん友さん達も殺到し



店主に
「テロか?!」
とまで言われてしまった





そんな某ラーメン店には



電光掲示板があるのですが、

































当然メニューに無いけど
ピザも表示されます(;・∀・)




































ここの所ずっと爆食状態の私達。








思わずラーメン2杯食べたら
どこからともなく鼻水が…




































豪快に鼻でもかもうと















































3枚厳守!!
((((;゚Д゚))))






























先程の



100円と書いてあった
謎のコーラ
食後にオーダーしてみると





































「まだあったかな?」
( 'A`)

































店主曰く
50円で仕入れてきたという



コーラ着弾(゚∀゚)!!
奥の方から引っ張り出してきた(笑)




























本当に



しょうが味のコーラなんて
あったのね(;・∀・)





























でも、



シュワシュワっとした
炭酸の気配全然ないの・・




































って、



去年の冬限定かよ
(;´Д`)


































やはり



旨いだけじゃなく
面白い(笑)
































だから



やめられないんです・・



2017年11月09日 イイね!

世界の中心で○を叫ぶ

世界の中心で○を叫ぶ

山田孝之似の
僕です・・































場所は栃木県南西部に位置する
足利市。









この地で洗車すべく、



みん友さんと洗車オフ開催した私達。




























わざわざ遠く千葉からやってきた
彼の為、



やはり観光絡めておかないと
「単なる洗車変態」
だと思われてしまう。

(;・∀・)


























そんな時、



洗車場入口付近に輝く
ナイスな看板。







「歴史的建造物」
見ながら語る洗車談義もいいよねと♪































早速2台並んで
市の無料観光駐車場へと







いざ降り立つ!!






























この様な懐かしい街並みを見る度、



最愛の恋人を亡くして以来
17年間心を閉ざし続けた私の中の
思い出が































ドキドキ感が
止まらない・・































私、この店の中心で
























旨いと叫びたい!!































と、



暖簾も何も出ていないの。
(;・∀・)































やっているかどうかわからない・・



でも謎の店の入口との戦いは
今に始まった事じゃない!!




































一握りの勇気という名の突撃魂だけで



引戸を空けた時、
同行者の呼吸が止まる・・








繰り広げられるパラレル空間は







未知と遭遇ス!!



































その瞬間、



「今日はもう
ご飯無いよ!!」

('A`)


店主から痛恨の一撃である。

























「だから看板を下げた」



なるほど・・

私達既に負け組である。



























壁に輝く



激安過ぎる定食も
これでは定食にならない罠
(;´Д`)

































(ご飯なんていらない!!)
アイコンタクトで繋がる意思疎通。




親父さんに

「おかずだけでも
その場で食べたい」


その気持ちを全力で伝える私達に

































「いいよ。」
('A`)




































キター

ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ






































嬉しくて、
「ハムカツ食べたい」やら「とんかつ」等、
何を頼むか語り合う私達に





























「コロッケ・メンチカツ
から揚げがいいよ!!」

('A`)









































選ばせない(笑)



































流石



この屋号であり、







世界の渡辺謙の色紙が
飾ってあるだけの事はある。
((((;゚Д゚))))





























極度の緊張状態で



とにかく水が飲みたくなり、
セルフの給水器へと駆け寄るも
















ボタン押しても出ない・・
(;´Д`)


ビビりながら親父さんに
訪ねてみる私に






























「自分でコンセントを差して!!」

という名の
フルセルフである(笑)




























既に面白すぎるが



親父さんのマシンガントークが
これまた面白すぎて、
待ってる時間も苦にならず































気づく頃には



無事着弾!!


























なんだろう?



皿からやたらと右寄りな
揚げ物達。












そこに展開する物は
決して特上ではないけれど、













衣を見ただけで伝わってくる
絶妙なカリサク感はタダモノに
思えない。






自信作というコロッケからいただくと



ヤバイっす!!











イモの味が全力で
私の舌に伝わってくる♪


200度もの高温で一気に揚げた
コロッケは下手に油を吸わず
カリサク衣と共に本来のイモの味
ものすごい勢いで広がります。












そうとなれば、



メンチカツも
極めてハイレベル!!


その辺のスーパーや精肉店が
土下座してひれ伏す位の

ジューシー感と肉の味。
国産A5ランクの牛肉も入っていると
聞いて驚いた((((;゚Д゚))))














付け合わせの



手作りポテトサラダが至高☆

ねっとりだけどサッパリ感と
これだけオカズにご飯食べても
いい位。

















そして強烈に衝撃的だったのが



カ・ラ・ア・ゲ

「足利市民これ食べられてズルい!!」
ヽ( `Д´)ノ
私の第一声でした。







カリカリに揚げられたそれは







余計な衣等
最小限に留めてあり





一口噛れば
溢れる肉汁と
鶏肉本来の旨味!!


肉の臭みや油臭さなんて皆無で、








このレベルのから揚げ出す店
私他に知りません。

はっきりいって世界という名は
伊達じゃないと思いました
(;゚∀゚)=3ハァハァ










全ての揚げ物が



調味料無しで旨いです!!












と言いながらも



から揚げにタルタルソースを
出してくる親父さんの優しさと








空いたお皿に「食ってみろ」
ちょこんと置いてくれたハム。






こういった温もりにも触れる事が
できました。




























主食なんて無くても
お腹いっぱい
確かな満足♪


というより大満足(笑)
































弁当類もこのレベルでは激安すぎるし






あの左端に輝く他とは一線を画す
ハイスペック料理も今度食べてみたい・・







2人共更に揚げ物をテイクアウトして



親父さんに再訪を約束し
幸せ気分で店を後にしました。

































多分世界の中心は



きっとこの店なんだと思います。


皆さんも店内で是非
「旨い!!」
と叫んでみてください(*´ω`*)




















イギリス人にも愛されてるお店みたいで
テレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」
動画に出てました。


(0:25辺りから)

親父さんの人柄わかると思います♪




Posted at 2017/11/09 22:14:51 | コメント(23) | トラックバック(1) | 世界 | 日記

プロフィール

「@うっつあん はい!黒いお皿…」
何シテル?   07/23 15:26
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
56 78 91011
12 13 1415 1617 18
1920 212223 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation