• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2025年06月11日 イイね!

チョコミントパ…

チョコミントパ…


ガッツリと
噛み締めたかったの。






















という事で
alt
先日創業120年の老舗割烹屋さんのメニューに









alt
場違い過ぎるデカ盛りお肉があったけど、
あれから相方氏とは結構マメに通ってるから
こっそり一人で食べると店の人経由でバレそうだ。


















alt
結果食べたい発作が収まらず、










alt
私は代替店でも無いかなと
那須塩原市へと降臨し









alt
以前訪ねた強烈なラーメン屋のすぐそばに、










alt
まともそうなレストランがあった事を思い出す。

























alt
食堂と書いていない時点で場違いだ。








alt
ステーキだとかビーフシチューがあるならば
きっとポークソテーもあるんじゃないかと









alt
ちょっと高そうな気もするけれど








alt
やたらと敷かれたマットにいらっしゃいませと
クドイ位に言われつつ未知なる店へと突撃ス。




















alt
とりあえずまずは席に座ってみたけれど
中は結構ゴチャゴチャしており、








alt
いきなり豚肉メニューを発見するも
提供時間が早いという名のペラい肉等、
この日は全く眼中無くて











alt
俺はぶ厚い
肉が食べたいの!



















alt
早速メニューブックを探し出し、








alt
カレーだとか








alt
フライなんかもガン無視で、








alt
やがて豚肉メニューを見つけるも








alt
だから見本画像のペラいお肉は
今日は絶対食べたくないぞと









alt
そんな時…
目当てじゃないかと思える様な









alt
素晴らしい
言葉を発見ス!






















alt
割烹屋の400gとまではいかないけれど
250も結構ぶ厚いお肉が食えそうで、








alt
壁に貼られた200gの
ブランド牛の大きさを見て







alt
こんなの来ちゃったらどうしよう?
















alt
一人ハァハァ妄想している
私の前に現れたのは…




























alt
(;・∀・)





















alt
ペラいんだww











alt
つまり50gを5枚で250という事だと
思うのだけど










alt
私はお肉にナイフをガッツリ入れて
口の中で頬張りたかっただけなのに、











alt
当然ながら普通に箸で持てちゃうし、









alt
これじゃ生姜焼き定食と変わんねぇ…




















alt
スンナリ食べ終えたけど、








alt
キュウリ以外に新たに私の苦手な物を
曝け出す事になってしまい










alt
やはりあの割烹やで食べようと
心に決めて店を出た私の前の看板に…






















alt
パヘ食いてぇ!















alt
最後にオチをくれて心からお礼が言いたい









alt
そんな創業1979年の老舗なので
ありました('∀'*)



2025年06月09日 イイね!

新たな秘技

新たな秘技


ずっと行ってみたかった
店なんだ…























という事で
alt
この日は栃木県の大田原。











alt
ずっと前から気になっていた店の定休日が
自分の仕事の休みと全く同じという罠だったけど










alt
運良く仕事サボる事ができたので










alt
友人から「ハンバーグが旨い」と聞いてた私は
店の前へと降臨ス。


















alt
とにかくそれをすぐに食してみたく
開店早々突撃すれば、








alt
中は期待通りの昭和臭。










alt
と同時に何かいる(;・∀・)



















alt
保健所はダイジョブなのか
ビビりつつ、









alt
この日はあまり時間が無かった事もあり、
慌ててメニューを閲覧し








alt
(テレビに出たの?)
そんなメニューを見つけるも









alt
一切ブレずに
ハンバーグとコールする!


















alt
やがて出てきたそのブツは







alt
なるほど
見た目からして旨そうだ。











alt
デミだらけの海の中、








alt
その肉汁溢れる手作りは
想像以上の旨さに悶絶しながら








alt
あっという間に食べ終える。















alt
どうやら毎回デフォで謎メーカーではない
一流コーヒー貰える様で大満足で店を後にし…


























alt
さっきのこれが
気になるの!

実は後から続々やってきた客達が揃いも揃って
皆が「ニンニク焼」と唱えてた。




















alt
こうなると最早
仕事の事等どうでもよくなり









alt
後日速攻再訪し、









alt
これまた開店早々突撃すれば



















alt
(多分こいつは店の主…)

扇風機の風を浴びながら、
客席で堂々過ごす姿が可愛いけれど














alt
「ニンニク焼!」












alt
全力でコールをした私の元に、











alt
どうやら昨年TVに出たみたいだけれど










alt
大判の豚肉が現れる。




















alt
今は無きあの名店のスタミナ焼
豪快と例えるならば、








alt
この店のニンニク焼は
見るからに上品系。













alt
前回ハンバーグを食べた時に思ったけれど
この店の米はめちゃ旨く、










alt
とにかく冷めないうちに
お肉を噛み締めようと










alt
何だこれ?

とにかくタレの破壊力がハンパない。










alt
ニンニクの旨味を
こんなに引き出す技に驚きながら










alt
激旨タレに絡ませながら
狂った様に食べ続けると









alt
あっという間に無くなった笑

と…

















alt
何故か白米だけが残ってしまった私は










alt
あの秘技が
出せるんじゃ?
(((;゚д゚)))




















alt
だけどドボンは受ける側が丼でなくては
決して成功しないから…





















alt
皿に残った汁を
逆に白米へとぶっかけて











alt
新たな秘技が
完成ス!

















alt
ある意味肉等無くともこのタレかけただけの
「タレ丼」作って欲しいと思ってしまった











alt
大田原市の「れすとらん駒」









alt
流石にそんな物頼みたい奴等私しかいないだろうから
皆さんは旨いニンニク焼食べてみてくださいね('∀'*)


2025年06月06日 イイね!

うなぎの香りで飯を食う男

うなぎの香りで飯を食う男


そして腹いっぱいに
なれたんだ…

























という事で
alt
この日は福島県の南会津町へと突撃ス。














alt
南会津と言えば私がこよなく愛す
まりちゃんの旧店舗があった場所であり、











alt
その跡地のすぐそばに
ずっと前から気になっていた店があったんだ。





















alt
ハイクラスな食べ物だけど
たまには良いかと思ってしまい、











alt
店の側へと近づくと










alt
老舗というか昭和の香りと共に









alt
もくもくと鰻を焼く
良い香りが立ち込める。






















alt
あとは勇気を出すだけだ。









alt
本格的なうなぎ屋なんてもう8年位訪ねてないが
覚悟を決めて一気に引戸を開け放つ!























alt
店の中は激狭だ。









alt
4人掛けのテーブルが2卓しか無い環境で









alt
周囲一面板張りでとにかく店が渋すぎるけど
メニューはどこかと見上げてみれば























alt
案の定。

3千円もあれば大衆食堂3~4食分に相当するし、
やはり今時貧乏人は鰻なんて食えやしな…





























alt
その時、
私の前に奇跡が起きたと同時に










alt
庶民の味方が
現れる!





















alt
入店早々何気なく厨房を覗いた時に、
何故かラーメン丼が見えたのが不思議だったが
最早うなぎの事等忘れてしまい









alt
これなら僕でも食えるんだ。




















alt
厨房が静かに動き出した後、








alt
開店早々一気に席は埋まってしまい








alt
私は席を移動して
知らないイケメン紳士と相席になったけど









alt
皆が口を揃えてコールするのは「うな重」であり
決してカツ丼なんて言う奴いな…

























alt
でも負けない笑














alt
上品系が出てくるのかと思ったけれど
見た目の破壊力が想定外で








alt
こってりとしたソースを纏った
ピンク色のトンカツが美しい!


















alt
(実は大当たりを引いたのか?)













alt
うな重の半額以下でしかも本格的なうなぎ屋で
まさかこれが出てくる事に驚きながら、








alt
最高だ…



















alt
そして下に隠れる白米を弄ろうとした
その矢先、








alt
爆量過ぎて
食い切れねェ!

と…



















alt
ちょうどイケメン紳士が頼んだ「うな重」が降臨し
私に見せてくれた瞬間に
























alt
店内に立ち込める
蒲焼の香ばしい香りと共に
















alt
そこにうなぎが
あるならば…























alt
香りとガン見で
口の中に一気に白米詰め込んで













alt
まるで大盛うな重
食べた気分になれたんだ。


















alt
そんな気持ちになれた
南会津町の「梅よし」








alt
駐車場がずっとわからなかったけど
店の真向いのアパートの北側に停めて良いらしく








alt
皆さんもうなぎ屋で
香りと他人のうな重ガン見しながら








alt
ソースカツ丼食べてみませんか?('∀'*)


2025年06月04日 イイね!

強制油分摂取

強制油分摂取


歳をとればとる程に…




























という事で
alt
この日は鹿沼City。
















alt
昭和のご褒美的なものから裏メニューまで楽しめる
大好きな夢の食堂向かってみたけど、










alt
最近この展開が多いんだ。






















alt
仕方ないから昔訪ねたボロい中華屋が
まだやっていればいいなと思い突撃すれば、








alt
あの頃と全然変わらない。















alt
7年前に訪ねた時は
あまり気にしてなかったけれど








alt
隣の店は既に廃墟と化しており、








alt
だけどそんな長屋的テナントは
決して気取る事無く例えパジャマであろうが
洗車後の汚い格好であったとしても








alt
立ち寄りやすい事が魅力なの。























alt
店内に入ってみると
店はかなり混んでおり








alt
いろんなツッコミどころがあるのだけれど
じっくり観察する余裕もないままに、








alt
店のお姉さんが速攻注文聞きに来たので
ガテン系の兄さん達の向こうに見えるメニューを
必死にガン見してると勘違いされそうだから、









alt
慌ててその背後に見えた
「チャーシュー丼」とコールする。



















alt
厨房がすぐに動き出すけれど、








alt
流石に店も混んでるし
やっといろんな昭和レトロを観察でき…
























alt
すぐにキタw
















alt
シンプルだからか何なのか、







alt
白米の上に野菜が敷かれて
更に上には焼豚とタレ的なものがかかるけど








alt
主食に対して
やたらと具材が多い事に感激し











alt
間違いねぇ!

こんなもの
絶対旨いに決まってるけど、





















alt
タレと言うよりも
油の層が凄まじく









alt
口に運べば運ぶ度、








alt
全ての具材は油で光り輝き
米は油分に浸水しつつ









alt
蓮華で掬えば
常に油もこんにちは笑


















alt
だけど脂身少なめで幾層にも重なる焼豚との相性が
ハチャメチャ良くて、








alt
無我夢中で食べ続けると


















alt
健康って何だろう?



















alt
鹿沼市の「栄蘭飯店」









alt
皆さんも油の海に飛び込みながら
ハイカロリー爆弾を食してみませんか?('∀'*)
2025年06月02日 イイね!

割烹やとは何なのか?

割烹やとは何なのか?


お財布だけが心配だ…






























という事で
alt
この日は栃木県の大田原。

















alt
相方氏から
「割烹屋でランチをするぞ」
言われたけれど













alt
普段から下賤のものしか
食べない私はドキドキで






















alt
老舗と言われて来たものの








alt
この暖簾と門の雰囲気だけで
絶対お高いオーラが漂うの。




























alt
綺麗に並ぶスリッパや









alt
普段の食事の場では決して見る事の無い
装飾品の数々に驚きながら、









alt
半個室みたいなところに通される。























alt
(俺の財布は3千円しか入って無ぇ…)













alt
早速茶を出されるも
とにかく緊張MAXで








alt
慌ててトイレに駆け込んで
用を足す私の元に








alt
一滴だって溢せない。





















alt
(まだ間に合うかもしれないの…)

席に戻って財布忘れた事にして
逃げようと思ったけれど





















alt
目の前では既にメニューを眺めつつ、












alt
創業明治37年はヤバ過ぎる。

120年前から営んでいる老舗なら、
お値段は覚悟必至と恐る恐る覗いてみれ…



























alt
食堂か?
(((;゚д゚)))














alt
安価な日替わりみたいなものすらあるし、









alt
これじゃ普段の大衆的な店と値段的にも変わらな…
























alt
私の前に
漢の夢が現れる!


















alt
割烹やとは何なのか?










alt
完全に場違い過ぎるデカ盛りに驚愕しつつ、
全力で食べたいけれど「食べ過ぎだ!」と怒られるから










alt
私は興味無いふりをして
カツカレーの目玉付をコールする。























alt
静かに時は流れゆく。











alt
私の頭の中ではずっと400グラムが
リフレインばかりするけれど
目の前に現れたのは…






















alt
普通のメニューも
爆盛だったww




















alt
パっと見わかりにくいけど








alt
持っただけでもズッシリ重く、








alt
バリバリの衣のカツと同時に









alt
どうやらこのご時世に
白米の量がハンパない様で









alt
決して大盛を頼んだわけじゃないけれど
とりあえずまずは一口食してみれば









alt
このカレーは
旨過ぎた…

スパイスがかなり効いており、
完全に好みの味で単体カレーライスでも
十分だと思ったけれど















alt
ビビりながらカツと目玉を持ち上げて







alt
これ米だけでも400グラム以上
あるんじゃないか?
(((;゚д゚)))

















alt
無我夢中で食べる私は









alt
もうヤバい。





















alt
一方相方氏がコールしたわずか750円の
日替わりセットを見た瞬間…











alt
かき揚げ丼はわかるけど











alt
この100円ショップにありそうな
チープなラーメン丼のデザインが









alt
創業120年の長い歴史と緊張感を










alt
ぶっ壊す笑


















alt
大満足で去ろうとすると
私の汚い作業靴にさりげなく靴ベラ差し込んである粋な店。










alt
その名も「割烹荒㐂家」













alt
次はこっそり超デカ盛り
チャレンジしようと思います('∀'*)

Posted at 2025/06/02 19:00:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@machio_ ついでに既存の方も同時にポチっと笑」
何シテル?   07/28 20:20
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6 78 910 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 2324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation