今朝は、何だか4時ごろ目が覚めちゃいました。
布団の中でradikoを聞いてゴロゴロしながら新幹線のリバイバルカラーは、どこ走るのかな?と思いJR東日本のHPをチェック!!
やまびこ144号に入るようです。
宇都宮駅の時刻は、15:58着~15:59発なので行こうかな?と思いました。
ついでに電気・軌道総合検測車East iは、どうしてるかな?って調べたら本日本線検測2日目らしい・・・
そうなると宇都宮駅に15:20頃下ってくるなって事で宇都宮駅に行く事に決めました!
そんなことしてたらいつの間にか寝てましたw
5:50のスマホのアラームで起きました!?
水曜のアラーム解除忘れてましたw
流石に起きて撮り鉄の計画を立てつつオートブレーキホールドキットの配線図をプリントアウトしてイメージしてました。
8:00頃朝ごはんを食べてお風呂を洗って作業開始です!!
事前準備をしました。
手持ちのコルゲートチューブを使ったんですが思った程残って無くて短くなっちゃいました。
おまけにビニールテープも無かったしで相変わらず準備悪いです。
それでもチャチャっと配線して30分程で取り付け終わりました。
ちゃんと動きましたよ♪
便利な機械ですね。
パーツレビュー
【CEP / コムエンタープライズ オートブレーキホールドキット】
整備手帳
【オートブレーキホールドキットを付ける!】
その後は、ニトリの開店時間まで2時間近くあったのでYouTubeやTVで時間を潰しました。
で、ニトリ→ダイソー→アオキ(ドラックストアー)→地元スーパーで12時過ぎに帰宅!
お昼を食べてまた時間を潰して14時ごろ家を出て宇都宮駅に向かいました!
駅前の駐車場が丁度1台分空いていてすんなり停められました。
入場券を買い新幹線ホームへ
1時間ほど撮ってEast iがやって来ました。
40分程の時間差でEast iとE2系リバイバルカラーが来るだけあって平日なのに結構同業者さんがいらっしゃいました。
スマホを眺めていたらあっという間に時間が経ちリバイバルカラーがやって来ました。
似合わないって思ってたけど実際見ると100系顔の200系H編成みたいで似合ってますね!
でもE2系新幹線も今年度で上越新幹線から撤退するのでそう長くないですね。
フォトアルバム
【2022-06-15 東北新幹線宇都宮駅構内でリバイバルカラーのE2系を撮る!!】
これで撤収です!
で、本日留守番の嫁にお土産として駅ビルに入ってるミニワンでミニクロワッサンを買い・日光ぷりん亭でぷりんも買って帰宅です。
夕ごはんを食べてお風呂に入ってあとは、TVを見ながらブログを作って眠いので10時には寝ましょw
疲れたけど楽しい一日になりました(^^♪
Posted at 2022/06/15 21:12:14 | |
トラックバック(0) |
しびっくくん☆ | 日記