• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechicoのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

紅葉の高山本線・特急ひだ撮影の旅(その1)

長めの休暇を取れたので10/30~11/3にかねてよりの念願であった「紅葉の高山本線・特急ひだ撮影の旅」を挙行した。 と言いつつ初日は富山。 富山と言えば、ということでまずはブラックラーメンを食す。前日はなぜか4時間ほどしか眠れず、天気が読めない中今一つテンションが上がらないまま徳島か ...
続きを読む
Posted at 2022/11/16 22:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2022年09月18日 イイね!

うどん。

シルバーウィークの前半3連休は台風の猛威に晒されそうという話だったが、土曜日はギリギリ回避できそうな雰囲気だったので岡山まで撮り鉄に繰り出した。 今のうちに撮っておきたい381系やくも。パノラマ先頭車の運用は朝晩を除き臨時列車扱いとなっただけでなく、6両編成だと繁忙期限定となりさらに撮影が難 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/18 23:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2022年09月12日 イイね!

またまた壊れちゃった。

どんだけ壊れたら気が済むんやろか。 8月末のこと。四国内を走る特急南風としおかぜが運行開始から50年を迎えたことを記念して運行された団体臨時列車を瀬戸大橋線で撮影。 ちょっと現地に着いてから色々迷ってしまいぐだぐだな写真になってしまったが、まあ無事に撮れたので児島駅そばのスーパー内にあるネ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/12 21:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2022年08月20日 イイね!

また壊れちゃった。

カメラを買い換えました。2017年の年末に初めて一眼レフを買って5年弱にして早くも3台目。私は頭がおかしくなったのだろうか。 キヤノンEOS R7。3台目にしてついにミラーレスカメラの導入である。7月の発売以降結構な人気を博しているようで、注文から2か月待った。 先代のEOS 90Dでさし ...
続きを読む
Posted at 2022/08/20 14:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2022年08月05日 イイね!

直った。

実家への帰省等で結構な活躍をした代車デミオ、車検が近いということで3週間でお役御免に。帰省前に給油してから705.5km走って給油量45.7Lだから平均燃費15.4km/Lといったところ。正直「え、こんなもん?」という感想。特に高速を走った帰省時の燃費が伸びなかった印象。CVTって高速苦手なんです ...
続きを読む
Posted at 2022/08/05 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2022年07月04日 イイね!

壊れちゃった。

土曜日の話。 天気が大変良かったので、軽く撮り鉄でもと思いクルマでお出かけ。ホント軽~くのつもりで、気になっている構図を1,2枚撮ってとっとと帰る予定だった。 絶好の撮り鉄日和!香川県に入って最初のコンビニで飲み物でも買おうかと思ったら クルマのドアが閉まらなくなりました。なんで!? ...
続きを読む
Posted at 2022/07/04 21:45:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2022年05月06日 イイね!

岡山~鳥取行ったり来たり。

GW中盤の5/3~5/4は岡山、鳥取で撮り鉄一人旅。 岡山でカーブにさしかかるやくもを撮り 備中高梁駅にあるカフェでキーマカレーを食べ さらに伯備線沿線にある怪しげな和菓子屋で買ったいちご大福を食べ 瀬戸大橋線で繁忙期限定5両編成(先の年末年始までは4両ばかりだった ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 21:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征 | 日記
2022年05月01日 イイね!

うどん。

GW前半は高知に帰省。両親を連れて四国の左下あたりへ一泊旅行。 足摺岬へ行ったり 柏島へ行ったり。ここ、父が昔ここまでよく釣りに来ていたということで立ち寄っただけなのだが、何やら観光地化しているようで人がいっぱい。釣りだけではなくダイビングでも有名らしい。海が透明で綺麗だった。 足摺岬に ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2022年04月10日 イイね!

4回目の車検。

はや4回目の車検である。 フォード撤退後ボルボを販売していた地元ディーラーだが、諸事情でボルボの販売が昨年をもって終了、現在はフォードとボルボの整備のみを行っている。売るクルマもない自動車ディーラーというのはまあこれが寂しいもので、当然ながらお話好きな営業マンもいなければ昨年一昨年といただいたカ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 22:57:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2022年02月08日 イイね!

DMVに乗る。

開業以来黒字が一度もないという、徳島の南端にある海陽町と高知の東端にある東洋町を結ぶ第三セクターの阿佐海岸鉄道。その阿佐海岸鉄道に徳島県が地域活性の起爆剤として昨年末に投入したDMV(Dual Mode Vehicle)に乗ってきた。 朝9時前に出発する便を予約してあったのだが、出発の10分ほど ...
続きを読む
Posted at 2022/02/08 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation