• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechicoのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

(車両本体価格864万円の)代車生活。

フォーカス、26日に再びエンジン警告灯が点灯。そのままディーラーへ直行→入院と相成りました。幸い、今週中には戻ってこれそうということでそちらの顛末はまた後日書くとして、今回は代車の話を。 何せ急な話だったなので代車がほとんど出払っていたらしく、担当氏が恐る恐る話しかけてくるには 担「V40(X ...
続きを読む
Posted at 2020/09/28 21:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年09月22日 イイね!

80,000km突破。

昨日、フォーカスの走行距離が7年半で8万km超え。 それと同時にエンジン警告灯が点灯。 一瞬、エンジンの回転がフワッと上がるのと警告灯の点灯がほぼ同時に起こり、あわてて路肩の広い部分に停車。一旦エンジンを止めて再始動。警告灯は消えず。 何が最悪って、警告灯が点いた場所が鳥取の米子なんですよ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 21:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2020年09月13日 イイね!

ボルボXC40リチャージ・プラグインハイブリッドに乗ってきた。

本日はフォーカスのオイル交換へ。ちょうどXC40のPHEVが日本デビュー、試乗記事を読んだばかりだったので気になっていたのだが、運よく試乗車が空いていたため乗せてもらえることに。なおボルボではPHEVのことを「リチャージ・プラグインハイブリッド」と呼ぶ。 左前フェンダーに給電口を設置。 XC ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 14:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年07月12日 イイね!

うどん。

他県への移動自粛要請が解除されてからあちこちに出かけている。といっても梅雨が長引いているので久々に帰省したり、香川のひなびたところで撮り鉄をしたりといったところがせいぜいだが。 この週末は雨もあって家でボーっと過ごす予定だったのだが、土讃線が大雨の影響で運休区間が生じ、そのせいで特急列車の運用に ...
続きを読む
Posted at 2020/07/12 22:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2020年04月29日 イイね!

ライト・バズーカを買う。

撮り鉄にはキヤノン純正の70-300mmを使用しているが、たまに「ちょっと足りんなあ…」と思う場面があった。 となれば次のレンズは100-400mmとか150-600mmとか、そういうのになる。できればGWまでに手に入れたいと思っていたのだが、車検が思ったより安く済んだ、ということにして、色々検 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 22:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年04月11日 イイね!

3回目の車検。

本来であれば、4/4~5にかけて岡山はJR伯備線沿線で桜を愛でつつ、数年以内での引退が決まっている381系特急やくもを撮影するプチ旅行の予定だったんである。 だがしかし、皆さんご存知のとおり新型コロナウイルスの影響で安易に県外に出かけることもままならないため、無念の中止。新型コロナウイルス感染者 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/11 23:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2020年02月12日 イイね!

うどん。

2月11日は建国記念の日。ハッピーマンデーが導入されて今では少なくなってしまったが、連休でない独立した休日というのは気分がリフレッシュできて好きだ。 久しぶりに雲の少ない快晴で撮り鉄日和だったので思わず出かけたのはいいが、初めて行った場所は構図をミスって失敗。少し前に訪れて、三脚を構えて構図を固 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/12 21:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2020年02月02日 イイね!

パワーウィンドウ故障(通算2回目)。

普段の通勤時は自転車を使用しているが、雨が降るとクルマを使うことが多い。 先週のとある雨の日も愛車フォーカスで出勤。職場の近くにある屋外のコインパーキングに車を滑り込ませ、入り口でチケットを取る。同時にゲートが開くので、クルマをゆっくり発信させつつ運転席の窓を閉じ…閉じんぞ? フォーカス購入し ...
続きを読む
Posted at 2020/02/02 23:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記
2019年11月29日 イイね!

3か月半で5000km近く走る。

オイル交換、私は5000km走行もしくは6か月ごとに行っているのだが、8月上旬にオイル交換をした我が愛車、気が付けばまだ11月下旬なのに4800km走っていた。 かつては半年に1回の点検時に併せて交換でも大抵間に合っていたのに、一昨年末に一眼レフを買って以来、急速に撮り鉄おじさん化が進行してしま ...
続きを読む
Posted at 2019/11/29 22:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年09月19日 イイね!

フォーカス、見開き2ページで紹介される。

自動車雑誌を買うことは滅多にないのだが、フォード車が大きくフィーチュアされていたら保存資料的な意味で購入することも稀にある。 フォードが日本から撤退する際、フォーカスMk3.5の公報用車両を自家用車として購入したENGINE誌スタッフが同誌の長期リポートで載せていることは知っていて、書店で見 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/19 22:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーカス | 日記

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation