• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABARTH 595のブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・

 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・
毎年楽しみにしているABARTHの年賀状。 2025年は巳年、つまりヘビ年というわけだが・・・ 今年はABARTH695の並走が無くなり、ABARTH500e単独でヘビを絡めたものではありませんでした。 去年の竜の例もあるから背景をよく見るも、影すらも見当たりませんでした ...
続きを読む
Posted at 2025/01/01 21:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月08日 イイね!

アバルトのバイキセノンヘッドライト仕様車について。

アバルトのバイキセノンヘッドライト仕様車について。
アバルトは標準のハロゲン仕様車(左)と、オプションを付けたバイキセノン仕様車(右)の2種類がある。 ※ハロゲン仕様車は前期のマルチリフレクタータイプと後期のプロジェクタータイプに分かれます。 ハロゲン仕様車は一番上のメインのヘッドライトがロービーム固定となっており、ハイビームにする ...
続きを読む
Posted at 2024/12/08 21:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月05日 イイね!

ABARTH 595 COMPETIZIONEオーナーになって7年

 ABARTH 595 COMPETIZIONEオーナーになって7年
11月5日は595の納車日で、私がABARTH 595 COMPETIZIONEのオーナーになって7年が経ちました。 納車から7年間での総走行距離84560km。 この1年間でかかった整備費用は【納車から7年、3回目の車検とこの1年間でかかった費用 2024/10/14】から見ていた ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 01:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

納車から7年、青空駐車アバルトの劣化具合を見ていく。

納車から7年、青空駐車アバルトの劣化具合を見ていく。
2024年11月5日で納車から7年になるアバルト595コンペティツィオーネの劣化、よく起こるトラブルを検証していこう。 私の2017年式アバルト595コンペティツィオーネは基本的に青空駐車で総走行距離は84525km。 洗車は毎週末に1回から3週間に1回くらいの頻度で単純に水洗 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 20:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

純正バッテリー突然死チャレンジ

純正バッテリー突然死チャレンジ
2020年10月、納車から約3年、1回目の車検時に交換した純正バッテリーですが、そこから秘密裏に開始していた、バッテリーが突然死するまでバッテリーを替えない「純正バッテリー突然死チャレンジ」が、この度2024年9月25日にバッテリーが突然死したため、チャレンジ終了となりました。 そ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 20:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月16日 イイね!

ここにきてF595の仕様変更が入りました。

ここにきてF595の仕様変更が入りました。
国内では2022年5月デビューのF595から採用された縦型レイアウトの新型レコードモンツァ「レコードモンツァ ソブラポスト」ですが、最後の最後にちょっとした装備の仕様変更が入りました。 パフォーマンスの欄ですが注釈がくわえられました。あくまで基本装備はレコードモンツァですが、注文時に ...
続きを読む
Posted at 2024/09/16 10:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

カーボンバックシェルの白ボケ

カーボンバックシェルの白ボケ
アバルトコルサシートのカーボンバックシェルが白ボケしやすいというのはよく聞く話だが、納車から6年9カ月、青空駐車の我がアバルト595コンペティツィオーネの状態を見てみよう。 オーナーの方は是非ご自身のカーボンバックシェルと見比べてみて下さい。 まずは紫外線を一番受けやすいトップ。 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/12 22:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月12日 イイね!

パワーウィンドウのガタガタ異音の話。

パワーウィンドウのガタガタ異音の話。
いつからかはわからないが、ちょっと前に助手席側パワーウィンドウの開け閉めする際にガタガタッと異音がする事に気付き、先日正規ディーラーへオイル交換しに行った際に点検をお願いしました。 結果は単なるレギュレーター周りの固定ボルトの緩みでした。 増し締めしてもらった後は異音は無くなりまし ...
続きを読む
Posted at 2024/07/12 11:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

ABARTH(シリーズ5)限定車を振り返る②

ABARTH(シリーズ5)限定車を振り返る②
前回は2023年6月のシリーズ5限定車 第3弾「ABARTH 695 Pelle」で終わりましたが、残りの限定車はまだ記憶の新しい3台となります。 2023年6月以降は695ツーリズモの値上げ、695系が縦型のレコードモンツァを装備し、「695」としてようやく完成、F595の値上げ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 22:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月07日 イイね!

ABARTH(シリーズ5)限定車を振り返る①

ABARTH(シリーズ5)限定車を振り返る①
先日、内燃機関を有するアバルト595&695の「最後の限定車」として正式にアナウンスがあり、ABARTH 695 75° ANNIVERSARIOがデビューしたという事でシリーズ5からのすべての限定車、そしてあまり種類もないのでその間のアバルトの変更点なども簡単に加えて振り返ってい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/07 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 2025年 巳年のABARTH年賀状は・・・ http://cvw.jp/b/1861111/48180463/
何シテル?   01/01 21:08
ABARTH 595です。 少しずつですが記事を増やしていきたいと思っていますので、適当に見て頂いてABARTHに興味を持っていただければ幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネ 右ハンドルの5MT。 マイナーチェンジ後の2017 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28年11月16日 新車契約 H28年12月18日 納車 H29年11月5日 アバ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代180SX   スーパーブラックから33GTR限定色のチャンピオンブルーにオールペ ...
日産 180SX 日産 180SX
二代目180SX   後期純正フルエアロ リヤスポレス 盗難されていなかったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation