• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

珈琲な話

珈琲な話  さて 書こうか 書くまいか 迷う事 数ヶ月。


 お仕事で、関係先の会社のお偉い方の講演会のようなものに行ってきました。

 そう 今回も くじ引きで負けたようなもの。笑


 なにやら そのお方は 大変 珈琲通とかで、もっぱら珈琲の薀蓄について 長々とお話されていました。

 何故 ジャマイカの豆が美味しいとか。

 珈琲メーカー(機械)なんていう物は全て邪道だ。

 普段 インスタント珈琲などを飲んでいると味オンチになる。

 豆はケチらずに荒く挽いて たっぷり使う。


 まあ 知識としては 大変 役立つ話で、為になるのですが、
どうも 決め付けている 言い方が もう一つ。

 
 で、後半 はもう 爆睡してたんですけど。笑

 いきなり指名されまして。

 『あなたが一番おいしいと思われる珈琲とは何ですか?』

 見たいな事を聞くんです。

 きっと 寝ていたの見てて イジワルしたのでしょうね。

 だから 言ってやったんです。


 『そうですね。ジョージアのエメラルマウンテンでしょうか。』

 『それって 缶珈琲ですよね。缶珈琲 アレはいけませんね。珈琲じゃ ありません。』

 【珈琲じゃないって言うなら何だい】心の中でつぶやく。



 その後 缶珈琲の欠点について述べられる事 10分以上。

 当日 用事もあったので、早く 終わんねーかな。と思いつつ。

 遮って 言っちゃいました。



 『お話は良くわかります。でもね 先生。営業の出先とかで、仕事が 終わって ホッとしたときに 傍に自動販売機があるとしますね。ソコで、一気に缶珈琲飲み干す気持ちわかりますか? ソコでは豆 自分で、挽けないんですよね。お外だし。いちいち珈琲専門店行くわけにもいかないし。』

 以後 数分間しゃべる。長いので割愛。
 
 『仕事帰りに 電車待ちしている冬の吹きっさらしの駅のホームでね。暖かい缶珈琲 グイっと 飲んだときに ああ~ 今日も良く働いた~なあって。自分へのご褒美みたいな。』

 以後 又 数分間しゃべる。もっと長いので割愛。

 『何がおいしいかって、他人が決める事じゃなくて、自分がおいしいと思えば いいんじゃないですか?だから私は外では缶珈琲だし、家では 手軽に飲めるインスタントが一番好きです。』


 その後 てっきり 会社にクレームくるかと覚悟してたんですが、

なにやら お褒めの言葉などいただいたようで、さすがに 偉くなる

人って 器が大きいと関心したしだいです。笑

 

 
 

ブログ一覧 | 缶コーヒー | グルメ/料理
Posted at 2007/11/05 23:27:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪776(長野県・来馬温泉風 ...
a-m-pさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

翌日配達
GRASSHOPPERさん

またまたまた取付オフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 23:40
確かに器が大きいですね♪

しかし、缶コーヒを否定されると・・・
おいらは・・・・・

やっぱ寒いときの温かい缶コーヒーは格別ですよね
(^_-)vブイブイッ
コメントへの返答
2007年11月5日 23:46
 器の大きな方で、命びろいしました。笑

 そうですよね。絶対そうです。

 夜のオフの時なんかも最高です。


 
2007年11月5日 23:58
今度はハイパーさんが講演を・・・(*^-^)b
コメントへの返答
2007年11月6日 0:04


 『近代アイドル史』についてですか?笑
2007年11月6日 0:15
多分、僕だとホーォ!そうですか、なるほどぉ!今度飲んでみますとか、適当な事言って、その場をしのぐでしょう。
心の中では、ハイパーさんと同じ事考えながら。
いつから、そんな適当な男になったんだろう。
コメントへの返答
2007年11月6日 0:25
いやあ ソレが良識ある大人の態度ですよ。

 自動販売機のありがたみ って
いつもプチ感動してるんで。つい。笑

 しかし現場で、休憩時間に豆挽いて 珈琲点てている人 もしいたらある意味 ソレは尊敬しちゃいます。♪
2007年11月6日 0:31
おのお偉いさんに
チバラキ名物マックスコーヒーを
飲ませてあげましょう(*^^)v
コメントへの返答
2007年11月6日 1:05
多分 飲ませたら オシッコチビルぐらい感動するかと思います。笑

 チバラキと後 九州のほうでも売ってました。
 地元では圧倒的な人気があるそうですね。♪
 
2007年11月6日 1:32
ハイパーさんに拍手ゥ~!!

ウンチクなんて、そばで聞いてたら私も心の中でイラつきそうだな。

何を飲もうと買ってじゃんってね。(心の中)

私、千葉ですが、マックスコーヒーは、飲めませ~ん。

コメントへの返答
2007年11月6日 22:28
食べ物に限らず、安い素材を美味しくする 工夫とか そう言うアイデアなら 大歓迎なんですけど。
 100gうん千円の、豆など もっての他です。笑

 マックス 珈琲は 1年に一回ぐらいの飲みますよ。

 販売していない地方の方には 羨望の一品です。
2007年11月6日 8:17
おいしいと思っているコーヒーメーカーに駄目出しをされるとは・・・。

たぶんワタシなら右から左へ聞き流しますね。
コメントへの返答
2007年11月6日 22:30
 珈琲メーカーも日進月歩ですから、いったいいつの時代の珈琲メーカーの話なのかと。

 右から左 大人ですね。♪
 そうならなければ。笑

 
2007年11月6日 9:01
さすが・・・師匠ってよんでいいっすか?(笑
私なら、むっとしながら・・・(^^;
講師の方も、大人な反応でよかったですね。
案外、ハイパーさんに論破されて・・・
コメントへの返答
2007年11月6日 22:34
 やはり レギュラーコーヒーもインスタント珈琲も そして缶コーヒーも皆 別のものだと思います。

 なので一方的に 否定するのは いけないよな~ と。心の中で思うのが 大人ですが。

 案外 缶珈琲のんでみたら 美味しかったんじゃないですか。笑
2007年11月6日 11:23
飲む側の価値観ですよね
ボクは本物と言われるコーヒーに
なればなるほど、美味しく飲めない気がするww
コメントへの返答
2007年11月6日 22:36
 物にこだわったり 究極に拘るのは とてもすばらしい事です。

 でも おっしゃるとおり飲む側の価値観 好みですよね。♪
 
2007年11月7日 0:15
よく言い返しましたね!!

僕だったらハァ・・・って感じで終わってしまいますよ。


ちなみに僕は基本的に缶コーヒーは飲みません。
なぜかと言いますと、後味がチョット苦手なんです・・・

でも、バイトの休憩でグイって飲む良く冷えた缶コーヒーを僕はプチリッチと呼んでます(笑
別に値段が高い訳ではないのに、その一杯を飲み干した後の満足感は、特に疲れていない時に飲む数倍の値段のコーヒーに消して負けてないですよね~。

結局のところ、何を飲むかに価値があるんではなく、どれだけ感動できるかが重要なんでしょうね!

・・・ふと気づいたんですけど、日頃缶コーヒーは飲まないと書きながら、今紙パックのコーヒー飲んでます。

・・・うん。
缶コーヒー最高!!(笑
コメントへの返答
2007年11月7日 1:20
 いえいえ 言い返したわけじゃなくて、チョット コメントしただけで。計10分間ぐらいでしょうか。笑

 個人的な考えなんですが、缶珈琲というのはあくまで缶珈琲だと思います。

 つまり そう言う種類の珈琲。

 研究開発している人も知っていますが、もう 懸命に本物の味を
求めて 日夜努力しています。

 缶珈琲の場合は どうしても香りの点で、弱いですし、後味は確かに エグミのような独特なものがあります。

 ブログには書いていませんが、究極の缶珈琲を作る技術はあるんです。(言ちゃっても良いのかな?笑)

 通常の豆の使用量の3倍ぐらいを 粗挽きにしたり 水出しの技法とか でも 製品になった場合の価格は多分 1缶500円を軽く超えちゃいます。

 なので、今の100円タイプで、ココまで味が進歩しているのは凄いと思ったり。

 牛乳パックの珈琲だと たくさん種類があっても なぜか 甘めのミルクたっぷりを選んでしまうのは私だけでしょうか?

 とは いえ 実は 全てのタイプの珈琲が好きです。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation