• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

思い出は重いでぇ~!PartⅡ

 今、懸命に。10月に行く予定の旅先の情報収集と体のリハビリ?(笑)


 だいぶ、お疲れモードなので、それまでに体調を万全にと。

 実は、二日前に、ギックリ腰を。(笑)
 
 その割に、今日は、洗車してたりするアホですが。
 でもね、今回は、何故か、二日間で、急に痛みが引いたので、多分、軽いほうだと思います。


 犬山のほうですが、どうせ行くなら、犬山城+明治村とか、何気に見ていない名古屋城とか。
 名古屋は仕事では、何度か行ったけど。

 朝の豪華な喫茶メニュー、昼は味噌煮込みうどんとかもいいよね♪

 で、大阪の高槻、高槻城址+、意外に何度も行っているのにこれまた観てない、大阪城、仁徳天皇陵、ベタな通天閣とか、最近だと、あべのハルカスも外せないよね。

 

 

 

 しかし、昔の彼女が、宝塚(宝塚歌劇団ではありません、地名のほうの宝塚)にいるのですが、彼女のご両親からも、毎年顔見せにおいでと、ラブコールがあり、一度、ご挨拶に行かねば。
 昔大変お世話になったので、ご健在のうちに。
 当時、飛行機の往復チケットを送ってくれたんです。
 どこの馬の骨ともわからない娘の彼氏に対してできることじゃないですよね。
 自分が親になった今、その心使いがどれだけ奇特で心の広いことなのか、しみじみ思います。
 彼女のことはどうでもいいけど、ご両親には、精一杯の恩返しをしないと。

 



 
 さて、そんな昔の遠距離恋愛のお相手さんですが、数年前にここでも書いたことがありますが、今では、まったく 艶っぽい展開の話にはなりません、何故なら?


 当時、学生だったボクは、毎月、彼女に合いに、バイト代を貯めては、飛行機で伊丹空港へ。
 ※後半は、彼女のご両親が、毎月、往復チケットを贈ってくれました。
 二度ほど新幹線も使いましたが。


 いつも彼女は、到着ゲート前の、柱の陰に隠れていて、そばを通るボクを驚かす1パターン。

 ↑誠に残念なことながら、この画像の方ではありません、ご実家が、偶然にも彼女の実家の、すぐご近所の方ではありますが。(笑)








 で、●年前、仕事で伊丹に用事があったボクは、震災後の初訪問だったので、一応彼女の実家さんに事前に伊丹に仕事で行くと連絡。


 いつものように、伊丹空港の到着ゲートを降りると、いつもの柱の陰に人影が見える。


 ???

 おかしい、昔は、柱の陰にすっぽり隠れていたのに、はみ出ている。


 柱の傍を通った時に、最初から見えていたけど、飛び出してきたのが、その彼女。



 大変、ご立派な体格になられて、多分、ボクよりかなり体重もあると。(笑)



 思い出は、、、、、、重いでぇ~!






 

 と、なると強行日程ですが、初日に先ず、名古屋で下車して、犬山も含めて全部まわり、夕方には、高槻のビジホにチェックイン。
 夕食は、臨時休業でもない限り、楽しみにしているラーメンですが。
 醤油とんこつ? いやそれともメニュー見て いや お勧め聞いてお任せかな。



 翌日は、朝イチで、高槻城址を見て、そのまま大阪市内を駆け足で回って、夕方には、神戸のホテルへチェックインかな?
 


 いずれにしてもハードな工程になりそうなので、それまでに体調を万全にして、工事日程表並の横軸のスケジュール工程表を作成せねば、、、。

 嫁さんに話したら、3泊したらいいのにと言われましたが。
 もったいないので、なんとか二泊で計画。







 
 東海JR シンデレラエクスプレス CM

http://youtu.be/5iE-RJkgY-A
  

 ※彼女の名誉の為に言うなら、牧瀬さんが、画像の中で隠れたJRの四角い幅1mぐらいある柱より横幅は太くはありません。(笑)

 

 

 
Posted at 2014/09/22 23:59:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

洗車してきました♪

 休日なので、一応洗車場へ。

 でも高圧水のブースに行ったら、何故か蜂の大群が、床にこぼれた水に群がっています。
 周りにもブンブン、その数は、軽く100匹は超えています。
 床にこぼれた水を飲みに集まったのかそれとも近くに巣があるのかどうかわかりません。



 見た所、大スズメバチでも、黄色スズメバチでもない、ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうな、、、、、、、、、、、、、、。








 ・・・・・



 怖いので、やっぱ逃げました。(笑)









 そこでの洗車は諦めて、離れた場所にあるふき取りブースで、バケツに水を汲み、地道に、雑巾濡らしながら水洗い。

 高圧洗車、洗車機とかを使わないで、水道の水だけを、たまにタダで使う、不道徳な方もたまに見かけますので、自分が、蜂の大群を避けて、端っこで水道の蛇口からタダで、水を汲んで車を洗うのは本来、いけない行為ですが、この場合は、蜂の大群がいるから、許されると思います。(笑) 
 まぁ、ここのオーナーさんとは知り合いなので、今度会ったときに言おうと。



 しかし、バケツの水で洗うのも何かと疲れ、帰りに今度は、自分の洗車。

 スーパー銭湯へ行き、マッサージ風呂、電気風呂に入り、自分の体のリハビリを。(笑)



 つうか、ミツバチのヤツめ!

 覚えてろよ!

 おめぇらなんか!

 今度会ったら!


 今度会ったら!






 やっぱ逃げる。(笑)






 

 で、綺麗に洗車したところで、本日久々にデジカメで愛車の撮影。


 






 車の撮影も意外と難しいね。
 特に75mmだと寄れないので、脚立が無いと、良い角度になりません。
 良い天気の日は、影ができるので、反射板的なものをあてないと完璧な撮影は無理。
 薄曇りの撮影日和にリベンジします。





 曲は、 、 みなしごハッチにしようかと思ったのですが、やはりこっちの曲で。


 http://youtu.be/YccfAoVGq6U
 

 
 
 
Posted at 2014/09/22 18:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

夢はタダ。

 思うところがあり、約10日ほど、禁酒しました。

 で、昨晩、某第三のビール(350ml)を、1缶呑んだのですが、呑んだ直後、酔いが廻りまして。


 たまには禁酒すると休肝日になり体に良いと言いますが、ボクの肝臓は、10日酒を開けると、子供のような、アルコール分解機能に戻るみたいです。(笑)




 さて、そんな今宵は、アリとキリギリスのお話です。

 有名なイソップ童話ですが、

 春夏秋に、楽器を奏で働かないキリギリスと。

 毎日、汗水たらして働くアリさん。

 
 寒い冬を迎え、毎日、汗水たらして、働いたアリさんは、相変わらず貧乏で、隙間風の入る巣に暮らしている。

 一方、毎日、遊びほうけていたキリギリスは、楽器を奏でる姿に、一目ぼれしたお金持ちのキリギリス娘と結婚し、逆タマで良い暮らしをする。

 そんなお話でしたよね。


 えっ?

 違うって?(笑)


 しかし現実にそういう事例もあるのが、世の中のはかないところではありますが。
 それは、あくまで確率的に、1%にもみたない事例であり。
 
 蟻だけにそんな事は、蟻えねぇ~!(笑)


 
 毎日コツコツを努力したり働いたりするのが、大事だし、とても素敵なことだと思います。

 努力って言葉、好き♪






 で、今夜は何か言いたいかと言うと、苦節、うん十年。
 落選の連続ですが、今年も、児童文学を書いて、応募します。
 昨年の長編の推理小説は、第二次予選であえなく撃沈。


 実に諦めの悪い男です。(笑)





 永久に出版されることは無いかと思いますが、夢を持つのは、タダなのでよいのではないかと。

 自分の足元さえ、しっかり見えているならね。

 と、自分に戒め。


 限界って自分がそう思った時。
 だから思わない限り、永久に限界は来ないのです。









 


 さてそんなテーマに相応しい曲はやっぱこれかな?


 岡村孝子の「夢をあきらめないで」
      ↓
http://youtu.be/JUqG5ArvZ7E

 


 

 
 
Posted at 2014/09/22 01:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 1112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation