• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2021年10月01日 イイね!

オイル交換

先日オイル交換にディーラーに行ってきました。



BMWのエンジンオイルの交換は、交換タイミングがオンボードに表示されるまで、無交換。

走行25,000km
あるいは2年間

しかし日本の使い方では、この交換サイクルは懐疑的です。
昨年、このタイミングを守っていたのに、エンジンのバルブステムシールが劣化したので、今回からは、1万キロか、1年で交換にしました。

で、ついでにマフラーのカラカラ音の修理

あまり修理費用がかかるなら乗り換えも視野に入れていましたが、意外に安く治りそうなので、当分乗り換えは無しです。

 今回は乗り換えの候補は


①Mazda3
 実に綺麗なデザインだよね

②シビック
 だいぶ上品なイメージに変わりましたね。
 細かなトコの作りも良い

③ジムニー
 男のロマンだよね。
 

この3台でしたが、当面乗り換えは延期。
最近、車にあまりお金をかけたく無いんですよね。
正直、今の車の価格は皆高過ぎる。
誰も文句を言わないのが不思議です。

しかし車の安全装備も含めて、年々激しく過剰装備ですよね。
そんなにドライバー甘やかしてどないするねん!

あんなに過剰な安全装備を満載にするなら、自家用車では無くてタクシー乗ったほうが良い。

とまで言うを言い過ぎでしょうか?(笑)








Yui - Ameagari no Yozora ni
Posted at 2021/10/01 20:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

積み立てNISA

無粋な話しなので、ご興味の無い方はスルーして下さいネ。




 一昨日の話しです。

 休日でしたが、午前中は銀行へ。

 無粋な内容ですが、家計費の診断だけでなく、実は他の資格も持っているので、証券的な資産運用分のアドバイスも専門です。
 どのぐらいの専門かと言うと、普通にそれだけで仕事ができるレベル。



 
 暴落する前の、3週間前に解約した中国株主体のファンドから、他のファンドへ組み換えしました。


 ここ1年間の運用実績。
 トータルで年利約17%ぐらい。
 ※申告分離課税では利益に対して20.315%の税金がかかります。 内訳としてはほかの所得に関係なく、所得税は15%、住民税は5%です。

 年利約17%


 若干反省もありますが、それでも、今どきの年利0.01%のスーパー定期に比べたら雲泥の差。

 今日は、銀行でパンフレットをいただいて、嫁さんに、ローリスク・ミドルターンぐらいのファンドの積みたてNISAを勧めました。

 積み立てNISAは、年間40万円までの運用に対しての利子に非課税なので、資産運用の初心者には先ず、お勧めです。

 何故普通のNISAでは無くて、積み立てNISAを勧めるかと言うと、理由はたくさんありますが、一言で言うと『ドルコスト平均法』みたいなモンです。
 知らんけど。(笑)


 


 運用実績とか書くと、アレルギー反応の方も多いかと思います。



 でもボクは資産運用に命をかけているわけでもない。
 たんある趣味の領域での遊びです。
 マネーゲームなんかより、もっともっと好きな趣味がたくさんあるので。


  タンス貯金も普通預金も定期貯金もけっして否定しないし。
  FXも仮想通貨も先物取引も否定しません。
  自己責任の範囲でされる分には個人の勝手だと思います。

  運用なんてことはまったく気にもしないで生きるのも本人の勝手。

  どう生きるか、どう人生を楽しむかは人それぞれ。

 
 でもアドバイスや診断を依頼されると必ずこう言います。

 『政治が悪い、世の中が悪いとか他人に責任転嫁してはいけない、一番悪いのは、常に自分自身。今あなたが例え何歳であろうと、そんなのは関係ない!年金支給開始年齢の65歳までに、2,000万円貯める努力はすべきです。それが65歳まで、例え後数年でもね。』

 


 この先に、
 『必ず、儲かる。2倍になる。あなただけに特別に教えます。』
 
 みたいな言葉が続くとそれは、投資詐欺の悪質な手口。(笑)

 この壺を買えば必ず幸せになる。

 この金色の財布を買ったら、必ずお金が溜まる。


 相も変わらず騙される人が多いのが実に不思議です。

 世の中にはそんなに甘い話しは無いはずけど、、、、。




 人間は10人十色

 自分の生き方に満足しないで、貪欲に他人の良さを見習っていきたいよね。
 なので、ボクにとっては

 我以外、皆我が師なり

 です!






365日の紙飛行機 / 山本彩


 

 


Posted at 2021/10/01 20:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation