• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

洗車してきました♪

 休日なので、一応洗車場へ。

 でも高圧水のブースに行ったら、何故か蜂の大群が、床にこぼれた水に群がっています。
 周りにもブンブン、その数は、軽く100匹は超えています。
 床にこぼれた水を飲みに集まったのかそれとも近くに巣があるのかどうかわかりません。



 見た所、大スズメバチでも、黄色スズメバチでもない、ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうなミツバチ君たちですが。

 ただの弱そうな、、、、、、、、、、、、、、。








 ・・・・・



 怖いので、やっぱ逃げました。(笑)









 そこでの洗車は諦めて、離れた場所にあるふき取りブースで、バケツに水を汲み、地道に、雑巾濡らしながら水洗い。

 高圧洗車、洗車機とかを使わないで、水道の水だけを、たまにタダで使う、不道徳な方もたまに見かけますので、自分が、蜂の大群を避けて、端っこで水道の蛇口からタダで、水を汲んで車を洗うのは本来、いけない行為ですが、この場合は、蜂の大群がいるから、許されると思います。(笑) 
 まぁ、ここのオーナーさんとは知り合いなので、今度会ったときに言おうと。



 しかし、バケツの水で洗うのも何かと疲れ、帰りに今度は、自分の洗車。

 スーパー銭湯へ行き、マッサージ風呂、電気風呂に入り、自分の体のリハビリを。(笑)



 つうか、ミツバチのヤツめ!

 覚えてろよ!

 おめぇらなんか!

 今度会ったら!


 今度会ったら!






 やっぱ逃げる。(笑)






 

 で、綺麗に洗車したところで、本日久々にデジカメで愛車の撮影。


 






 車の撮影も意外と難しいね。
 特に75mmだと寄れないので、脚立が無いと、良い角度になりません。
 良い天気の日は、影ができるので、反射板的なものをあてないと完璧な撮影は無理。
 薄曇りの撮影日和にリベンジします。





 曲は、 、 みなしごハッチにしようかと思ったのですが、やはりこっちの曲で。


 http://youtu.be/YccfAoVGq6U
 

 
 
 
Posted at 2014/09/22 18:30:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

夢はタダ。

 思うところがあり、約10日ほど、禁酒しました。

 で、昨晩、某第三のビール(350ml)を、1缶呑んだのですが、呑んだ直後、酔いが廻りまして。


 たまには禁酒すると休肝日になり体に良いと言いますが、ボクの肝臓は、10日酒を開けると、子供のような、アルコール分解機能に戻るみたいです。(笑)




 さて、そんな今宵は、アリとキリギリスのお話です。

 有名なイソップ童話ですが、

 春夏秋に、楽器を奏で働かないキリギリスと。

 毎日、汗水たらして働くアリさん。

 
 寒い冬を迎え、毎日、汗水たらして、働いたアリさんは、相変わらず貧乏で、隙間風の入る巣に暮らしている。

 一方、毎日、遊びほうけていたキリギリスは、楽器を奏でる姿に、一目ぼれしたお金持ちのキリギリス娘と結婚し、逆タマで良い暮らしをする。

 そんなお話でしたよね。


 えっ?

 違うって?(笑)


 しかし現実にそういう事例もあるのが、世の中のはかないところではありますが。
 それは、あくまで確率的に、1%にもみたない事例であり。
 
 蟻だけにそんな事は、蟻えねぇ~!(笑)


 
 毎日コツコツを努力したり働いたりするのが、大事だし、とても素敵なことだと思います。

 努力って言葉、好き♪






 で、今夜は何か言いたいかと言うと、苦節、うん十年。
 落選の連続ですが、今年も、児童文学を書いて、応募します。
 昨年の長編の推理小説は、第二次予選であえなく撃沈。


 実に諦めの悪い男です。(笑)





 永久に出版されることは無いかと思いますが、夢を持つのは、タダなのでよいのではないかと。

 自分の足元さえ、しっかり見えているならね。

 と、自分に戒め。


 限界って自分がそう思った時。
 だから思わない限り、永久に限界は来ないのです。









 


 さてそんなテーマに相応しい曲はやっぱこれかな?


 岡村孝子の「夢をあきらめないで」
      ↓
http://youtu.be/JUqG5ArvZ7E

 


 

 
 
Posted at 2014/09/22 01:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

別れ際のサンキューバザード

 今日はとっても嬉しいことがありました。

 帰宅途中の片側1車線の国道で、前を4tトラックが走っていました。
 信号待ちで、ナンバーみると、自分の家の隣町ナンバー。
 、、、これは多分、ずっと一緒の道だね。





 前のトラックは、ずっと、ほぼ制限速度丁度で走行していましたが、ボクは、自慢なのは、免許を取ってから、今まで、前を走る車を、煽ったことも1度も無いし、車間距離も教習所で習った通りの距離を未だに守っています。
 それでも人間だからたまには、遅い車に、イライラもしますが、そんな時は、いつも自分から途中のコンビニに逃げ込み、一休みします。

 

 けっきょくそこから、前のトラックが右折するまで、約15km以上。
 その制限速度丁度で走るトラックの後ろを追従。




 で、前方のトラックが信号で右折した、その時です。

 右折したそのトラックが、右ウインカーを戻すと、バザードランプを数回点滅したのが見えました。



 ボクは、その時これを。

 「遅くて、ゴメンね。でも、ずっとあなたが、車間距離取って後ろを走ってくれてたから、プレッシャーも感じずに、安心して走ることができた。ありがとうね!」


 サンキューバザード?
 そう感じたんです。
 なんかとっても温かいものを感じて、心がほっこり。
 そっと心の中で返礼。


 『ドライバーさん、乗用車より、物資を運ぶトラックやダンプ、たくさんの人を運ぶ、バスのほうが、世の中の為には大切だし、もっとも優先されるべきものだから、そんな気を使わないで、ゆっくり走って下さい。
 道路は、本来、物資を運ぶ車の為にあるんだから。』









 でもボクは、普段から想像力と空想力が豊かな人間なので、ボクの勝手な、思い過ごしかもしれませんがね。(笑)


 





 そんな今宵は、サンキューバザードを出してくれた、そのトラックドライバーさんへ送る曲です。
 ボクのほうこそ ほっこりさせてくれて、ありがとう♪




 KOKIA - ありがとう...
http://youtu.be/z2bVk_nP9JM
 


 









 
Posted at 2014/09/21 01:30:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月20日 イイね!

艶やかな後ろ姿とは?

 ほんと後姿が美しい女性っていいよね。

 で、振り返った時に、、、、、、、、、、、、、、、、、、。


 「ねぇ、私って綺麗?」

 
 
 

 「ギャー~!」






 




 あっ!いや今夜はその話じゃ無くて、もちろん車ね。

 後ろ姿が好きな車ってたくさんあるけど、あくまでボクの好みですが。
 117クーペ 、FD、アリスト、 2000GTとか。
 いずれも共通するのはRの造型かな?



 さてそんな観点から自分の愛車の今の姿をパチリ



 


 
 




 ん~ん、、、、けっして悪くは無いのだけど、何かが違う。

 
 女性が男性用のミドルライズのジーンズ履いた時みたいな?
 シルエットの違和感?




 そうか、なるほど。


 プレスラインとか造型を、錯覚させるトリックが必要なんだね。








 でも面倒だから、止めとこう~!(笑)








  JUJUのこの曲いいね♪

 JUJU 「ラストシーン」

http://youtu.be/Xlx8ba98x4A


 
 
 

 
 
Posted at 2014/09/20 01:10:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年09月18日 イイね!

すぬこ

すぬこ やっぱり すぬこ はいいよね♪

 上手くは言えないけど、自分にとって、癒しです。




 ただ、ボンネットいっぱいの大きさのは、流石に最近、躊躇するそんなお年頃です。(笑) 




 前後のエンブレム2個とホイールのセンター4個ぐらいなら、大丈夫かな?






 さて、そんな今宵は、心は別世界へ。

 久々に観て、泣きました。
 1時間50分の作品なので、明日早いかたはパスしてね。
     ↓

 

  http://youtu.be/5-Fh73nGWfM


 


 

 Goodbye Days
http://youtu.be/5E_kNFCLFas

 

http://youtu.be/BSQ4UkCrOHQ



 路上ライブやりたい、、、、、、、。




今日という日は 二度と来ない
 だからこそ 1日 1日 を大切にガツンと活きたいよね。
 ほんと そう思います。

                                   あでゅ
Posted at 2014/09/19 00:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 5 6
7 8 910 1112 13
1415 16 17 1819 20
21 2223 24 2526 27
2829 30    

リンク・クリップ

美・サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:54:42
お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation