
今日は友達からの依頼で軽自動車と普通乗用車の廃車をするために朝から軽自動車協会に行きました。まあ県外ナンバーを廃車するのは初めてでしたがまあ簡単に終わるだろうと思っていたのが間違いの始まりでした。
事務所に入ってみたら今までに見たこと無いくらいの大繁盛!!やっぱりみんな考えることは同じようで・・・。今日廃車しとかないと明日になったら税金を払わないといけないもんね。
とりあえず係りの方に県外ナンバーの廃車の方法を聞いたらそのままでは廃車できないそうです。とりあえず香川ナンバーにしてから廃車という手続きをしないといけなくなり急遽KITTの名義にして廃車することになりました。いつもなら書類はKITTが書くのですがさすがに今日は書類を書くテーブルでさえ並んでいる状態・・・・。こうなったら・・・・
代書だな♪
( ̄ー ̄☆)キラン
軽自動車協会にすべてを任せて待つこと1時間。やっと軽自動車の廃車は終わりました。費用は代書費用・書類費用をあわせて3,020円。
そして次に向かったのは・・・
陸運事務局♪
(^_^;)
ここで代書をしてもらうには代書屋さんに出すしかなく費用も結構高かったと思うので経費削減のためKITTが書くようになりました。そして総合案内のところに行くとやはりすごい行列・・・。でも・・・なんか変な感じ・・・。よくよく見ると行列の一番前はえらいトッポイお兄さんが係りの人と話していました。なんか雰囲気が変だったので聞き耳を立ててみると・・・
兄「なんでや?」
係「ですから名義変更には所有者の印鑑証明が必要なんです。今の使用者はお宅さんなんですが所有者は販売店さんになってるので販売店さんの印鑑が必要なんです。」
兄「俺の車が俺のではないって言うんか!!」
(▼皿▼メ)
係「いやいや。お宅の車はお宅のものですよ。ただし所有者として登録されてるのは販売店さんなんですよ。だから・・・」
兄「意味分からん!!俺の車やぞ」
係「ですから・・・」
というエンドレストークが約15分くらい続いていました。さすがのKITTも途中までは聞いてましたが飽きてきたので携帯をいじりながら待っていると・・・
兄「意味がわからんけど○○モータースの判子があればええんやな!」
(#゚Д゚)ゴルァ!!
係「ええ・・・そうですよ・・・」
(^_^メ)
と言ってお兄さんが立ち去りました。そして前にいたおじさんが一言ポツリと・・・
お「所有者と使用者の違いを
勉強してから来い!ボケ!」
(▼皿▼メ)
思わずおじさんの肩を叩いて抱きしめそうになりました。
(笑)
Posted at 2009/04/01 22:25:12 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記