• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

これはもう呪いだろ・・・ o(_ _;o)

これはもう呪いだろ・・・ o(_ _;o) 衆議院選挙に行った後にスタッフMとるみ姉が広場の新メニューの試作を作ったので食べてってことだったので昼過ぎまで広場で仕事をしてました。でも、台風の影響もあって雨が酷くなってきたのでアスラーダに荷物を全部積んで出発しました。



雨はバリバリに降ってるし風は結構な威力・・・。時たま軽いハイドロプレーニング現象を起こしつつも、いつもの淡路島SAと草津SAで休憩して快適に走っていました。17:30くらいに八日市ICを越す頃にふと・・・



K「そう言えば11/2~5までいつもの彦根祭りやから来週にはまたここを通るんだな・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ



なんてことを考えながら走っていたら目の前にいきなりの・・・





























大渋滞!!
(ノ;´Д`)ノ




なんの渋滞なのかと思って調べてみたら台風の影響なのかどうなのか知りませんが事故渋滞でした。5月の交流牧場連絡会代議員会の前に福井のカツ丼を食べに行ったときも大渋滞でしたが、もしかして「KITTが福井のカツ丼を食べに行ったら渋滞するようになってんのか?」とか思っちゃいました。



「いやいや!そんなことはないはず!」と折れかけた気持ちを盛り返して走っていたのですが、なかなか進まない・・・。そしてどうにか彦根IC前で起きた事故現場近くに来た頃には時間は18:50位になってました。あとちょっとだろうと思いつつ調べてみたらすごい事実が判明しました。なんと・・・




















事故が増えとる!
ハァ━(-д-;)━ァ





事前にみん友の燃えイカさんにリサーチして行こうと思っていた敦賀にある店は閉店時間が20:00だったのでほぼ無理だろうと思いつつも頑張って走り続けました。その結果、敦賀ICを・・・
































19:20に通過!
(σ・∀・)σ




そして店に行くと先月まで牧場で研修をしていた研修生A君が待ってました。そして二人で入ったお店は・・・
























ヨーロッパ軒 敦賀岡山店
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




ヨーロッパ軒は初めて福井でカツ丼を食べた時に行ったふくしんさんの時にもどっちに行こうか悩んでいたんです。そんな時に燃えイカさんから・・・


燃「ヨーロッパ軒の敦賀岡山店には他の店には無い『大カツ丼』という大盛りバージョンがあるらしいてすよ♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



なんて情報を聞いちゃったら行くしかないじゃないですか!でも、心筋梗塞でカテーテル手術をやってから大盛り関係はあまり食べてなかったので不安でした。そこで保険に研修生A君の召喚というわけだったんです。



とりあえず大盛りと普通盛りを頼んだのですが、大きさが尋常ではありません。普通盛りで十分大盛りクラスです。そして二人で頑張ってみた結果・・・


















完全敗北・・・
o(_ _;o) ム・・ムリ




こちらのお店では食べられない人用にお持ち帰り用のタッパーがあったので明日の朝ごはんもカツ丼となることが決定しました。その後、ちょっと話をしようと言うことで屋根があって雨風が凌げる場所ってことで研修生A君が連れてきてくれたのがなんとみずキチ(堕天使)と一緒に働いた懐かしの・・・






















アルプラザ敦賀
(σ‐ ̄)ホジホジ



しばらく談笑してお土産まで頂いちゃいました。その後、福井市にあるビジネスホテル松楽というところに予約をしていたので一時間ほど走ってホテルに到着しました。このビジネスホテル松楽さんはバス・トイレが部屋にはなしってことだったので以前山口に家族旅行で行った地底王国・美川ムーバレーみたいな感じかな?と思っていたのですが、どっちかと言うと和室版の・・・





















トヨタ社員寮
( ̄□ ̄;)!!




いろんな意味で突っ込みどころ満載な宿でしたが、明日の朝が早いのでとりあえず寝ます・・・
(-ω-).oO
Posted at 2017/10/29 12:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年10月22日 イイね!

選挙用紙ってすげぇな! \(◎o◎)/!

選挙用紙ってすげぇな! \(◎o◎)/!今日はとりあえず福井に行くことになっていたのですが、衆議院議員選挙の日だったのでしょうがなしに選挙に行ってきました。もちろん選挙に行くのは国民の義務として行こうと思ったのもありますが、先日テレビで見た「選挙用紙のすごいこと!」を確かめてみました。そのテレビで言ってたとおり確かに選挙用紙って・・・



























破れないし曲がらない!
(゚Д゚≡゚Д゚)




ほんとにどんな技術か分かりませんが、すごく引っ張っても破れないしいくら折ってもちゃんと曲がらずにすぐ開いてしまうんです。そのテレビでは破れないのはもちろんですが、拓いてしまうのは開票時に選挙用紙を開く手間を減らして人件費を浮かせることが出来るということらしいです。ちょっとしたことですが、すごい技術なんでしょうね・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2017/10/29 06:54:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ラッキー♪・・・ちゃうんかい! ( ̄□ ̄;)!! http://cvw.jp/b/222149/48745123/
何シテル?   11/03 08:07
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation