
出金時に空はどんよりとして風はむっちゃ強かったですが、雨は降っていませんでした。とりあえず、8:40に到着後、朝礼が9:00からだったので事務所前で
みずキチとみんなを待っていたら工場内で作業していたスタッフRから電話があり・・・
R「ガラス割れた!」
(ノ;´Д`)ノ
と連絡があったので急いで向上の裏に行ってみたらマジでガラスが割れてました。何がぶつかったんだろう・・・と見てみたら
先日の台風みたいな日に飛ばされた2m×2mの屋根が邪魔だったので工場の裏の畑に置いてあったんです。それが今日の強風で飛ばされて工場の窓を・・・
直撃したみたい・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
とりあえず割れたガラスを片付けてコンパネで応急処置しました。その後、高松配達をしてから牧場に帰ってきました。実は今日の19:00から
先日亡くなった善通寺のおっちゃんの100日と言う行事があるらしくかっちゃんをつれて行くことになっていました。とりあえずガラスが割れたままではあかんので割れたガラスの入っていたサッシを持って牧場を16:30に出ましたその後フーズでかっちゃんを乗せて・・・
島谷硝子店へ♪
(σ・∀・)σ
急なお願いでしたが、快く硝子の交換作業を受けていただきました。そしてサッシを預けて10分・・・
サクッと復活!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
さすが本職は仕事が速いですね。その後、高速に乗って善通寺に向かいました。100日は19:00からだったのですが18:40には着いちゃいました。そしてお坊さんが来られて100日の始まりです。始まると同時に参列者全員に配られたのが・・・
お経の本!
o(_ _;o)
お坊さんが
「ご一緒にどうぞ♪」ってことで配ってくれました。振り仮名は振ってあったしお経も早くないので全然読めるのですが、やっぱり長時間お経を聞いていると・・・眠気が半端ないっす!半分以上の時間が睡魔との闘いになっていたことは秘密です。
(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2019/07/18 07:41:34 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記