現在のアスラーダは令和が始まったと同時にニューエンジンとなり、令和2年2月にLSDをOHしたら鬼の19Kとなり、その1か月後にはルート6をアルテッツァミッション流用で6速化してしまいました。エンジン・ミッション・LSDのすべてが変わったアスラーダは以前のアスラーダとは全く性格の違ったものになってしまいました。まあ普通に走るのはいいとしても限界領域ではどんな挙動でフルにエンジンパワーをかけたらどうなるかは未知数だったんです。
2012年に牧場に配備されたギャバンダーがブレーキは効かないしブレーキも引きずったままだったので川染さんに言って直してもらいました。そしてギャバンダーを引き取りに行ったら工場の片隅でプルプル震えてました。牧場には2台バイクがありますが、ギャバンダー・2016年に配備されたシャイダーとくれば、あとはシャリバンと来るところですが、今回のクレア・スクーピーというバイクの呼び名は・・・
今日は宇多津の方の依頼で牛糞を畑に持っていきました。ここは毎年行っているところなので地形も十分に分かっていたんです。いつもなら畑の奥と手前に置くのですが今回は向こうの意向で中間に置くことになりました。そこで一応地盤を確かめて固かったので入ったのですが・・・|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |