• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2020年12月27日 イイね!

チビ堕天使セリカ完成! ( ̄▽ ̄;) ヤッベーゾ!

チビ堕天使セリカ完成! ( ̄▽ ̄;) ヤッベーゾ!昨日コウさんがKYBのNEW SR SPECIALを取り付けてくれたチビ堕天使セリカですが、コウさんがアライメントの呼吸(感?)で合わせてくれたのですが、一応チビ堕天使が乗るので2007年にアスラーダのアライメント調整でお世話になったG-CLUBさんに行くことにしました。


牧場からの出発でしたが、いきなりトランク辺りから変な音が出ていたので急遽川染ファクトリーに行ってコウさんに確認してもらったら単純にトランクゲートの調整で直りました。ただ、この時点で9:30。予約したのは10:00!絶対着くわけないのでG-CLUBさんに電話すると「10:30までにご来店いただければ大丈夫ですよ♪」とのことだったので必死で走って行って・・・
















10:25到着!
(;´Д`) ギリヤ



連絡してあったこともありすぐに・・・






作業開始!
(⌒~⌒)



用意して頂いてたこともあってか約15分くらいで作業終了しました。そして店員さんがKITTの所に来ました。



店「作業終了いたしました。」
(o^-')b





K「思ったより早かったのでびっくりしました。」
ヾ(≧∇≦*)ゝ






店「そうですね。このセリカですが、トー・キャンパー・キャスターがすべて・・・
















大体合ってました!」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「まじっすか!」
( ̄□ ̄;)!!




・・・コウさんさすがです!マジでもうテスター要らないんじゃない?ってくらいの範囲で合ってたらしいです。その後、調子を見るのも兼ねてG-CLUBのある吉野川市川島町からチビ堕天使がいる牧場のある寒川市まで走ってみました。結構いい感じの山の中を走ったのですが、ほんまに以前とは全然違って一般公道もサーキットも楽しく走れる感じですごく良くなりました。そしてぼちぼち広い道に出るかな?っていうちょっと前くらいで道の横にまさかの・・・



















PCカー!?
Σ( ̄□ ̄)



一瞬どえらくかっこいいと思ったのでNSXか?と思ったらMR2でした。こんなので追いかけられたら一瞬で止まるわ・・・。誰が何の目的で作っておいてあるのか分かりませんがある意味渋いです♪その後は安全運転でチビ堕天使に・・・














セリカ納車♪
(o^-')b


むっちゃ喜んでくれたので良かったです。サーキットが楽しみやわ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー


本日の体重 67.1kg

この記事は、(加筆あり)土日まとめについて書いています。
Posted at 2021/01/03 07:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年12月26日 イイね!

足回り大交換祭り! ヾ(*⌒∇⌒)ノ

足回り大交換祭り! ヾ(*⌒∇⌒)ノ今日はチビ堕天使のST202セリカ牧場の牛号4号機の足回り交換をするために牛号4号機に乗って川染ファクトリーに行きました。セリカは今日コウさんが作業することが分かっていたので昨日のうちに川染ファクトリーに持って行ってました。そして10:30に川染ファクトリーに着いたのですが、もうその時にはセリカのフロントサスが・・・

















外れてた!
( ̄▽ ̄;)


コウさんは確か9:00から始めたはずなんだけどKITTが着いた時点ではもうセリカにフロントサスは存在していませんでした。チビ堕天使のセリカはスーパーストラットなのでむっちゃ時間かかる筈だっんですがさすがコウさん!マジで魔術師!そしてKITTは牛号4号機の足回りの・・・






交換開始!
o(^-^)o



リヤサスはワゴンRと同じ構造だったので割合作業自体は簡単でしたが、それでもまあまあかかっちゃいました。今回の交換するショックですが、セリカの方はサスがRS-RのTi-2000の中古ですが、ショックの方はKYBのNEW SR SPECIALの新品です。だってST202のスーパーストラットなんて純正中古ですらほとんど流通してないんだもん!そして牛号4号機は以前RR mkⅡからRR mkⅥに足回りを移植した時にRR mkⅠからずっと使用しているNEW SR SPECIALがまだ全然OKという耐久性に惚れて今回もNEW SR SPECIALにしちゃいました
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



約1時間ほどでリヤショックは・・・




交換完了!
( ̄ー ̄) ドヤッ!



ネジ4本だけと言われたらそうなんですが、KITTレベルだとこんなもんです。その頃コウさんはむっちゃ手間のかかると言われるスーパーストラットを・・・













サクッと終わってた!
( ̄▽ ̄;) マジ ハヤスギ!



次にKITTは牛号4号機のフロントショック、コウさんはセリカのリヤショックの交換を始めました。これもKITTは片側がネジ4本だったのでサクッと外したのですが外してみてどえらいことが判明しました。なんとアッパーマウントが・・・


















お亡くなり!
(T_T)



今回チビ堕天使のセリカは新品ショックを入れることは決定していたのでアッパーマウントを含めてショックに関する純正品をすべて新品で取り寄せていたのですが、牛号4号機のショックに関しては考えていませんでした。でも、よくよく考えたら20万キロ無交換だったんだからそりゃあ無理だわな。さすがに完全死亡しているアッパーマウントを装着する気になれずそのまま組みなおしました。



結局サスを外して付け直しただけなので1時間かかってないくらいなのにコウさんはセリカのリヤショック交換が・・・











終わってた・・・
(o^-')b ヨユウ




腕があるとないの差をはっきりと見せつけられてしまいました。その後、ついでに始めたのがフォグランプの球交換です。やっぱりフォグランプは黄色だろ!ってことで始めたのですが、バンパーを外さないと交換できない・・・。しかもバンパー外すのにヘッドライトを外さないと外れないという素敵な錬金術!そしてヘッドライトの外しにかかったら・・・





















折れちゃった!
(゚Д゚) ヤッテモータ



しょうがないのでコーナンでエポキシを買ってきて直しました。エポキシが硬化している間にせっかくヘッドライトを外したのでRR mkⅥの予備用に買ってあったHIDを付けちゃえ♪ってことで好例の・・・





焼き入れじゃ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!



暫くして焼き入れも終わりある程度エポキシも固まったのですべてを組み付けて光軸調整を行って・・・






作業終了♪
(σ・∀・)σ



コウさんの重作業はほとんど午前で終わっていたのにKITTの軽作業は丸1日かかってしまった・・・
ハァ━(-д-;)━ァ

本日の体重 67.2kg

この記事は、(加筆あり)土日まとめについて書いています。
Posted at 2021/01/02 04:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2020年12月25日 イイね!

究極の海鮮丼やん! ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

究極の海鮮丼やん! ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ今日は徳島のブルーヴィラ穴吹さんへ挨拶に行った後に昼食をとって先日西方面の挨拶回りに行った時に先方のご都合が悪くで行けなかった楽屋さんに挨拶をしに行ってきました。


すごく年末年始でお忙しくされている中時間を取っていただき無事挨拶は出来ました。すると店長さんが・・・


店「KITTさん!もしまだ時間あったらすごくいい所あるんですけど行ってますか?」
( ̄ー ̄) ドヤッ!





K「時間なんていくらでもあります!ぜひぜひ連れてってください♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



ってことで店長さんについて行って到着したのは観音寺の港でした。ここは一つの港に伊吹漁業組合の魚市場観音寺漁業組合の魚市場があるという珍しい港でした。そこで連れて行っていただいたのが店長のお友達がやられてるという・・・








アオハタ鮮魚店さん!
~( ̄ー ̄)~



店内に入るとすぐに生簀があって一つにはいろいろ魚が泳いでいました。そしてもう一つの生簀にはオイスタローさんの・・・
















牡蠣が満載♪
(o^-')b



その他店内では地域の野菜やフルーツなども販売しており鮮魚店なのにちょっとしたスーパー?って感じでした。そこでふとKITTが気になったのは・・・





冷蔵コーナー!
(σ・∀・)σ



イカやハマチといった魚たちがパックに入っていたのですが、スーパーのお刺身とは違ってすごく小降りに分けられて販売されていたんです・・・



K「このパックってなんか変わってますね?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






店「何が?」
~( ̄ー ̄)~






K「お刺身として持って帰るには一人用にしてもちょっと少なすぎるような・・・」
o(_ _;o)






店「ああ!それは勿論お刺身としてお持ち帰りもできるんですけど自分が好きなものをレジで会計した後に2階に上がって港を見下ろしながら食べられるんですよ・・・




















海鮮丼で♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「マジっすか!なんですかその究極に旨そうな海鮮丼は!昼ごはん食べてこなければよかった・・・。マジで後悔・・・」
Σ( ̄□ ̄)








そして2階の食堂の奥には地域の特産物とかお土産物まで売られていました。どっかでこういう感じあったな・・・と思ったら牧場がお付き合いさせていただいているいただきさんがこれに近い感じでした。今日のリベンジとして今度時間を作って海鮮丼を食べに来ないと絶対後悔するわ・・・
(T_T)

本日の体重 67.3kg
Posted at 2021/01/01 22:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年12月24日 イイね!

グレート メイド イン アメリカ! (゚Д゚≡゚Д゚)

グレート メイド イン アメリカ! (゚Д゚≡゚Д゚)今日は6月から始めた広場のリニューアルをやっていましたが、なんだかんだと言いつつクリスマスイヴになってしまいました。そこで6月に千葉から持って帰ったブツの部品検査をスタッフMと一緒に始めました。来年から作成予定のブツになってしましいましたがある意味今回のリニューアルの目玉となるジャングルジムです。



とりあえず、説明書に部品が書いてあるだろうと思い箱を開けていったら・・・




ありました♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



早速中身を見ようと思いましたが、表紙にすごいことが書いてありました。このジャングルジムを二人で作った場合・・・





















20時間!?
( ̄□ ̄;)!!


HPで見たことあるんですが、そりゃこのジャングルジムを買った後に結局組み立てできずに諦めて業者に頼む人が続出ってなんか分かるわ・・・。そんなことを言ってもしょうがないのでとりあえず部品がちゃんとあるかどうかを確認し始めました。



するとざっと見ただけでも部品点数は100を超える感じです!しかもネジに関しては原寸大で書いてあるのでまだマシなんですが木材に関しては縮尺図と長さが書いてあるだけ・・・。一番うっとおしいのが基本的に縮尺がマイル設計なのでミリ表示もあるものの小数点がビシバシでした。



ぼちぼちとスタッフMと部品確認しているとこの前ハブボルトを交換したDAIGOがその時使った部品の代金を持ってきました。



D「お金持ってきました!」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ






K「別に急がなくてもいいのに・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ






D「そういうわけにはいきませんって!ところで・・・





















なにやってんすか?」
( ̄▽ ̄;)






K「えっと・・・積み木遊びかな?」
ハァ━(-д-;)━ァ



とりあえず半日以上かけてすべての部品確認が終了したのですが、すべての点検が終了いたからこそすごいと思ったのは、これだけの部品点数で異形のものが元々はキッチリと・・・




















箱に収まってたこと!
(σ・∀・)σ スゲェ!



これは本当にすごいと思いました。長さが違ったり斜めにカットしてたりする材料がキッチリと箱に収まってたんですから!さあ・・・完成はいつだろう・・・
(;´Д`)

本日の体重 67.2kg
Posted at 2020/12/31 22:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2020年12月23日 イイね!

さすが中華製! (゚Д゚≡゚Д゚)

さすが中華製! (゚Д゚≡゚Д゚)先日ヘッドライトをH4仕様に交換したRR mkⅥですが、そのままのハロゲン仕様で乗るつもりは一切ないので今日はオークションでポチッたHIDを付けることにしました。早速届いたHIDを開けてみたらさすが中華製・・・









怪しさ抜群♪
(σ・∀・)σ


まあいつもこんな感じですけどね♪とりあえずいつものようにサクサクっと取付自体は出来たのですが、点灯テストしようとしたらHIDが全く点灯しない・・・。リレー式なら配線間違いってのも考えられるけど今回はリレーレスだもんなぁ・・・。もうこうなったら配線の+-を逆に繋いでいるとしか思えないのですがどう見ても・・・





あってるもんな
( 一一)


でも、それしかないので逆に繋いでみました。そして点灯させてみたら・・・





















点くんかい!
( ̄▽ ̄;)



さすが中華製・・・。ソケットの+-を逆にしてもOKなんだな・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ


本日の体重 67.3kg
Posted at 2020/12/30 06:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「百式がいない! (゚Д゚≡゚Д゚) http://cvw.jp/b/222149/48565670/
何シテル?   07/27 06:18
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation