• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

便利なのか不便なのか・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

便利なのか不便なのか・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日は香川町役場に行ってきました。KITTは2017年に心筋梗塞の手術をしてから身体障害者となっておりアスラーダを登録車両としていたのですが、去年の5月にアスラーダが事故にあってしまったので、登録を抹消していたんです。
(`・ω・´)キリッ



しかし、先月アスラーダは無事復活して車検をパスしたのでまた障害者手帳に登録に来たんです。早速いつものように登録しようとしたら問題が起きました。アスラーダの車検証は電子化されて小さくなっているのですが、問題は小型化されたことで所有者の・・・




















詳細情報がない!
(o´Д`)=з




もちろん車検証閲覧アプリを使えば見れたんですが、問題は政府機関の方が紙媒体でないと対応が・・・といい始めてしまい、結局上と相談してもらってどうにか登録できました。
(σ‐ ̄)ホジホジ



車検証の小型化は便利かもしんないけど各所にちゃんと通知して対応できるようにしてもらわないとマイナンバーカードみたいに使えそうで使えないってことにもなりかねないということを勉強しました。
(-''-)
Posted at 2024/08/28 08:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2024年08月20日 イイね!

短い命だった・・・ (ノ;´Д`)ノ

短い命だった・・・ (ノ;´Д`)ノ今日は高松配達だったのですが、先日配達号4号機のエアコンがお亡くなりになってしまったので急遽RR mkⅤからコンプレッサーを移植しました。おかげで今日は涼しく配達できてました。そして配達が終了したのでつくも麹の引取をするために高松中央から高速に乗って観音寺に移動です。
d(゚∀゚)b



ところがちょっとおかしいな・・・と思い出したのは府中PAでトイレ休憩に寄ったのですが、なんか配達号4号機から異音がする・・・。しかもエアコンと連動してる・・・。あれあれ?と思いながらも今日は絶対に麹が必要なので豊中ICを降りてつくも麹を引き取りました。そしてまた豊中ICに乗った時・・・






















エアコン逝った!
(゚Д゚≡゚Д゚)



・・・マジか・・・。どうにか牧場にまでは帰れましたが、明日からどうしよう・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2024/08/27 05:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年08月19日 イイね!

どんだけ? ( ̄▽ ̄;)

どんだけ? ( ̄▽ ̄;)今日はブルーヴィラ穴吹さんにアイスクリームを納品に行きました。もうお盆も過ぎたのですが、川では結構な方が川遊びしてました。そしてアイスクリームを納品した後、3月からお取引開始した猪昌さんに行きました。すると・・・






K「お疲れ様です。」
d(゚∀゚)b






猪「あれ?KITTさんって高齢者マークって必要でしたっけ?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「いやぁ。6月に取り付けしたんですけどね。まあ予行練習くらいのもんです♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!






猪「それにしても・・・





















ここまで貼る?」
 ̄m ̄) プッ







K「シルバーマークは私だけどこのシートベルトのシールは・・・





















穴吹だな・・・」
(o´Д`)=з





2015年にはアスラーダ2018年にはダンプにやられましたが、まさか配達号4号機にもやってくるとは・・・。マジで忘れたころにいたずらされてる気がするわ・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)
Posted at 2024/08/26 06:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年08月18日 イイね!

確かにメーカーは同じだけど・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

確かにメーカーは同じだけど・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ先日配達号4号機のエアコンが突然死亡してしまってその後の配達が地獄です!そんなKITTを見て昨日親戚Mが扇風機を寄贈してもらいましたが、このままではあかんと思ってコウさんに相談しました。
(o´Д`)=з




そこで話にでたのがRR mkⅤからの移植でした。もともと2017年に牧場配備された後に2018年にともぴこパパのところに嫁いだものの、嫁いだ2か月後にATブローで廃車となり牧場で部品取りとなってました。そして2019年にオルタネーターをはぎ取られて2023年にはフロントブレーキ一式を配達号4号機に移植しました。
d(゚∀゚)b



そして朝一番に牧場にコウさんが来てコンプレッサーを外されました。その後KITTは仕事をしていました。するとコウさんからメールが来て・・・

























コ「直ったよ♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!



確かにメーカーはスズキでエンジン形式も一緒だけどコンプレッサーまで共通でとは思わなかったわ。でも、これでどうにか夏を乗り越えられそうです。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2024/08/25 07:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年08月17日 イイね!

親戚Mはマジで神! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

親戚Mはマジで神! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日も配達をしてますが、先日配達号4号機のエアコンが突然死亡したことで、KITTは・・・

死亡寸前!
o(_ _;o)


そんな中高松店に配達に行くと6月から日曜日に高松店でアルバイトをしてくれてる親戚Mがいました。


K「お・・・つかれ・・・」
(-''-)






M「KITTはなんでそんなに汗だくなん?」
(σ・∀・)σ






K「配達号4号機のエアコンが壊れたんよ・・・」
(o´Д`)=з






M「マジで!こんな猛暑の中でエアコンなしで配達してんの?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






K「コーヒーとスポーツドリンクで生きてます・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ






M「ええー!そんなん死ぬで?もしよかったら古くて使ってないけど・・・























扇風機いる?」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「マジで!ありがとやぁ♪」
(ノ;´Д`)ノ





ドライヤーか?っていうくらいの熱風が出ますが、ないより全然まし!早くどうにかしないとやべえ・・・
o(_ _;o)
Posted at 2024/08/24 09:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「伝説のアイテムをついに! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48558549/
何シテル?   07/23 05:51
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation