• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

やっと終止符が打たれた! (`・ω・´)キリッ

やっと終止符が打たれた! (`・ω・´)キリッ思えば2023年5月15日にアスラーダが事故にあって2年3カ月・・・。本当であれば2023年10月に手術を行うようになっていたのですが、仕事の都合で2024年2月に行うことになっていました。



しかし、2024年2月17日に道の駅しおのえからの申し出で強制撤退が決定してしまったので、流石に手術をしてしまうとリハビリとかで仕事にならないので相手の保険会社さんにも説明をして年末まで手術延期してもらいました。そしたら2024年10月にみんなの病院でやったエコー検査で頸動脈に血栓が出来ていて脳梗塞の恐れが出てきました。




そのことを済生会の先生に告げると「脳神経外科が当院にはないので手術出来ないです。先に血栓の方を直してからになります」と言うことで2024年12月24日にみんなの病院で「左内頸動脈狭窄症」の手術となりました。そして最終的にみんなの病院の先生からのOKが出たのが今年の6月24日・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



もうこの時点で事故から2年以上経っていました。そして本日済生会の先生が下した判断は・・・






















先「もう無理じゃね?」
(σ‐ ̄)ホジホジ



KITTが望んではいなかったものの結果的に2年3カ月という長期リハビリをして肩の痛み自体はだいぶ無くなってきていました。ただそれは痛い角度まで動かさなくなってきたからという理由もあるそうで肩の可動域の縮小が原因らしいです。もちろん手術自体はまだ可能だけど再断裂などの危険性を加味して手術はしないことになりました。そしてKITTの保険会社の弁護士さんから言われて担当の先生にお願いしたのが・・・




















後遺症障害診断書
(`・ω・´)キリッ



まあ本当に呪われたように長引きましたが、どうにか本日で病院は終了となりました。あとは自分でのリハビリをするようになりました。とにかくやっと肩の荷が下りた感じですね。
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/27 05:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年08月19日 イイね!

何用やねん! (σ‐ ̄)ホジホジ

何用やねん! (σ‐ ̄)ホジホジいつも牧場で使ってるボブキャットのタイヤストックが無くなってしまったのでオークションでポチッてからツデー5さんのところに持って行きました。ツデー5さんは仕事で出ていたのでいつものところにタイヤを下ろしたのですが、ふと横を見たらツデー5さんが取り外した廃タイヤが置いてありました。その中に・・・






















これ何用?
(゚Д゚≡゚Д゚)



っていうくらいでかいタイヤが置いてありました。となりに置いてある車よりは高さがあります。まあ普通に公道でみたことはないので相当特殊な車両なんでしょうけど、このタイヤサイズが必要な車両って・・・何だろう・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/26 05:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年08月18日 イイね!

アスラーダYouTubeデビュー~♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

アスラーダYouTubeデビュー~♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 実は7/3にきぃちゃんが牧場に来て牧場生まれの焼きプリンの紹介動画を撮影に来たのですが、その時にきぃちゃんから・・・

き「また後日アスラーダの紹介動画とか撮りたいです」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー


というオファーをいただきました。そして後日4月にブルーインパルスが来た時に訪れた丸亀城の下の駐車場で待っていたら・・・



















きぃちゃん登場!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



早速マイクをつけて撮影スタート!まあだいぶ慣れて来たけどマジできぃちゃんの撮影って・・・





ぶっつけ本番!
(゚Д゚≡゚Д゚)




本当に何が飛び出してくるかわからないから緊張もへったくれもなく普通に素で楽しく撮影できました。ただこの撮影日はむっちゃ暑くておっさんKITTはもうへろへろ状態・・・それに比べて撮影が終わってもまだまだフルブースト状態のきぃちゃんを見てたら・・・




















歳感じるわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



そして本日きぃちゃんから「AE86の動画が完成しました!」とラインが来たので見てみたのですが・・・























恥ずくて見れん・・・
o(_ _;o) イヤーーー



少しずつ見ていくことにしよう・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/19 05:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2025年08月17日 イイね!

天才か! ( ̄□ ̄;)!!

天才か! ( ̄□ ̄;)!!今日は高松店勤務なんですが、かっちゃんが休みをとれてなかったので親戚MとKITTの二人作業となりました。まあ特に仕事で困ることはなかったのですが、ふと親戚Mが高松店に設置してあるエアコンを見て・・・


M「なあ・・・このエアコンって壊れてるの?」
(σ・∀・)σ






K「いや?壊れてないだろ。ちゃんと冷たい風出てるじゃん!」
( ̄ー ̄) ドヤッ!





M「じゃあなんで・・・





















水が垂れるん?」
(σ‐ ̄)ホジホジ







K「ほんまや!」
(゚Д゚≡゚Д゚)




配管が詰まったのかと思って調べたのですが、配管自体は詰まってなくてどうやら高松店の横にある木の根っこで高松店自体が持ち上げられていてちょっと傾斜が付いているらしくそのせいでエアコンの水がちゃんと出ていかずにオーバーフローしているみたいでした。さすがにこうなると打つ手がない・・・。そんなことを親戚Mと話していたら・・・



M「事情は分かった!じゃあ漏れるなら・・・





















受け取ってしまえホトトギス作戦♪」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー







K「その発想はなかったわ・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ




まあエアコンを再配置というのも考えましたが、そんなに漏れてるわけでもなかったのでこれはこれでありかも・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/08/25 06:29:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年08月16日 イイね!

念願のビーチク米♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

念願のビーチク米♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー お米の高騰で備蓄米が出てしばらく経ちますがKITTは・・・

見たことない!
(σ‐ ̄)ホジホジ


ところが本日去年の10月からオープンしたパスレルさんに緊急納品で行ったらオルネの中にあるハレノヒヤさんで備蓄米を販売してた!しかもあと1袋!これは買えってことだと思い即購入!早速夜ご飯で食べてみましたが・・・




















普通に美味い!
(σ‐ ̄)ホジホジ


確かに少し硬いかな?って思いますが、ちょっと固いほうが好みのKITTにはうれしい限りでした♪
(σ・∀・)σ




PS.
その夜に寝ながらTikTokを見ていたら備蓄米の動画があって死ぬほど笑ったわ。
m9(^Д^)プギャー
Posted at 2025/08/24 07:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ エンジンオイル・エレメント交換(119,200km) https://minkara.carview.co.jp/userid/222149/car/3710189/8354989/note.aspx
何シテル?   09/06 07:43
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation