• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月08日

「ダンダリン 労働基準監督官」第一話に、判断は第二話に譲る

「ダンダリン 労働基準監督官」第一話に、判断は第二話に譲る  毎週水曜日の日本テレビ系ドラマ枠は、「働く女性」がキーワードとなっています。古くは、菅野美穂主演「働きマン」や「キイナ」、「家政婦のミタ」などがありましたね。

この期は、竹内結子主演、労働基準監督署を描いた「ダンダリン」なる作品が放送されています。他のドラマ枠に先駆けて、もう第一話が放送されています。

 しかしまあ、あちこちから職業を集めてくるものだと感心します。「ブラック企業」や「雇いどめ」、「追い出し部屋」などがしょっちゅう聞かれる昨今ですので、労働問題の改善は多くの人の関心が集まるところです。

ところがこのドラマ、コミカル仕上げにしてしまっているのです。もっと、働く人の苦悩や、企業側も実はぎりぎりの選択をしているだとか、労働基準監督官も個人的同情と職務の狭間で思い悩む、といった描写は期待できないかもしれません。

唯一の救いは、回想シーンで竹内結子が喪服を着た子供から「嘘つき!」とぬいぐるみか何かを投げられるシーンがあるところです。もしかすると、竹内結子演じる主人公の行動は、過去の苦い記憶から来ている、というもうひとつのドラマがあるのかもしれません。

だったら尚更、コミカルな描写や効果音、サウンドトラックはやめてほしいところです。ドラマとして魅せるということは、ストーリーや演出で魅せる、ということです。所々のくすぐりというのは、すぐに飽きてしまうことでしょう。

この作品の関係者には骨太な作品作りを望み、第二話はシリアスな展開になっていることを祈りつつ、次回に判断を譲ることにします。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/10/08 00:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SMCに行ってきました(^^♪(2 ...
RA272さん

連休折り返し
blues juniorsさん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

南大沢マルシェ 軽自動車展示会 2 ...
しげぼうずさん

LEXUS オフ
LSFさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 22:51
最後に死んでしまうのが分かるのはどうかと思いますね。
でも過去が謎な感じは興味をそそられます。
第2話も見てみたいと思います(^^
「刑事のまなざし」って見ました?
コメントへの返答
2013年10月9日 1:38
いわば全編回想シーンなので、「世界の中心で愛を叫ぶ テレビ版」のように、毎回最後には「今」の描写に戻らないとおかしいですよね。今夜放送、思いは受け入れられたか、期待して?見ます。

「刑事のまなざし」あの時間帯の作品はほとんど見ていないのですが、当たりですか?

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38
白日 ホワイトデーにはドーナツを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:45:46
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:12:12

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation