• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月20日

昔行ったチューニングショップの廃業を知る

 この日は休みをもらい、帰省いたしました。帰宅後、「ディーランゲージ」さんへ向かい、RECSを施工してもらいました。その後、同第二工場へお店の方の案内で向かいました。

 ディーランゲージさんは足立区の西の外れにあるのですが、この場所は昔、入り組んだ田園地帯でした。その後、昭和40年代に区画整理事業が行われ、宅地開発が行われました。車を探してコロナを購入した1992年の初めに、この付近の中古車販売店に自転車で行ったことがあります。その頃はまだ開発が行われておらず、都内なのにあちこちに荒地がありました。本格的に開発されたのは、1990年代末だったと思います。それまでは、荒地と住宅と工場が入り混じっている場所で、およそ都内とは思えませんでした。

 さて、この場所は草加市と足立区と川口市が複雑に入り組んだ場所です。案内されるうちに、昔この場所に来たことを思い出しました。コロナに装着した永井電子のCDIを買いに来た時です。

たしかCARBOYの広告を見ていたときに、「グリット」というL型エンジンを用いたゼロヨンが得意なお店が目に止まったのでした。お店自体は、まあ工場のような雰囲気でした。そこで永井電子の「ウルトラCDI No9200」が新品で売られていました。外付け抵抗があるフルトラ点火に対応する製品で、ちょうど私の車には対応するものの、以後の車には対応しない製品です。

 永井電子の商標である「ウルトラ」を形容詞だと思っていた私は、電話で「どこの製品ですか?」と聞いてしまいました。昔、「弱酸性ビオレ」のCMで、「弱酸性ビオレは弱酸性ですか?」というセリフがあるものがありましたが、そのくらいバカバカしい質問ですね。でも、せめて言い方を変えて、「永井電子製です」と言って欲しかったです。

 電話で点火の仕様を聞かれ、私の車にピッタリ合うことがわかると、その足で買いに行きました。対応してくれたのは20歳代後半から30歳代前半の方でした。お店の様子から私のコロナのチューニングも得意そうな印象で、「また来よう」と思ったものでした。しかし、その後二度と行くことはありませんでした。

 そしてこの日、インターネットでこの店のことを検索すると、すでに廃業していたことがわかりました。店主の方が2009年末に亡くなったらしく、その後1年少々は操業していたようですが、2011年の初めに破産宣告が出ておりました。

この種のお店では、腕がある人が他の店から独立開業し、従業員を数人雇って経営していることがほとんどです。その店主が亡くなると、腕が落ちてしまうかカリスマ性がなくなってお客が来なくなるのか、こうなってしまうことが多いようです。その一方で「ディーランゲージ」さんは、新しい考え方の「お店」で、短期間で第二工場を作るなど、はやっていると言えます。

新しいとお店と消えていくお店、チューニング業界(カーアフターサービス業界)の「新陳代謝」を強く感じさせられた一日でした。



グリット(営業中の画像。拾い物です)



現在の様子
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2014/06/21 21:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その8(萩編)
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日の昼メシ😆
伯父貴さん

旅のお土産
みぃ助の姉さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2014年7月22日 10:32
はじめましてこんにちは。

2014年06月20日 昔行ったチューニングショップの廃業を知る

の記事を懐かしさ半分で拝見させていただきました。

記事の通り2009年グリットの細田氏が病で他界し即閉店となりました。年明けより友人
チューナーの皆さんにより受注車輌の施工・納車後、工場は明け渡しとなりましたので
2011年までは営業しておりません。またご遺族・友人により適切に事務処理がなされ
破産宣告はなかったと記憶しております。

すこし受け取りが違うなと思いましたので不躾ですがメールさせていただきました。

因みに写真のパジェロミニは私の車ですw
コメントへの返答
2014年7月22日 23:29
はじめまして。

検索で、「グリット」や「グリッド」で検索しましたら、東領家の「グリッドワン」という会社が破産宣告をした記録が残っておりまして、同じ会社かと思ってしまっていました。
ご気分を害されてようで、大変失礼いたしました。

写真も使わせていただいてしまったのでしょうか。重ね重ね、すみませんでした。
2014年12月15日 11:12
グリット…

懐かしいです(ToT)

グリットの創業者…?小峯さん&細田さん
細田さんは残念ながら他界されてしまいましたが…
小峯さんは…八潮でプロモデットと言うショップで相変わらず元気にポート研磨してましたよ(笑)

コメントへの返答
2014年12月16日 0:07
はじめまして。

チューニングショップ業態は、どうしても個人の能力に頼るところが大きいので、1代で終わってしまうところが多いのが残念です。

従業員さんは、腕を買われて再就職ができたのですね。ちょっと安心しました。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38
白日 ホワイトデーにはドーナツを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:45:46
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:12:12

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation