• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月12日

伊藤園「麦のソーダ」はすごい味

伊藤園「麦のソーダ」はすごい味  皆さんは、韓国の炭酸飲料で「メッコール」というものはご存知でしょうか?あまりの味に、所属していた自動車部では、合宿等で罰ゲーム用飲み物として使われていました。車の催し以外であまり集まることがない部活でしたから、私の脳裏に強烈に焼き付けられています。

 そんな部活から離れた今、メッコールの名前も忘れる程でした。そんな昨年、フェイスブックで再会した同級生が韓国好きとわかり、買ってきてもらったのでした。

 そして今年、新製品好きの私は商品棚に「麦のソーダ」なるものを発見、早速買うのでした。この日それを試すと、味はほぼ「メッコール」でした。甘酸っぱいサイダーの味に、麦の香りと若干の苦さが感じられます。あまりの怪味に、飲み干すか捨てるか悩むほどでした。

こんな思いをしたのは、数回だけあります。

一番最初は、歴史の残る不味さの、サントリー?「サスケ」です。まるでウスターソースをサイダーで割ったような味で、小学生に話題になったCMとは裏腹に、たしか3ヵ月で販売が終了したと思います。当時としては記録的短命商品です。

二回目は、高校生の時に飲んだ「コーヒースカッシュ」です。これは学校帰りに一口飲み、苦味とミルク感と炭酸の酸っぱさが全く溶け合わず、味覚を乱す製品でした。喉が渇いて飲み物を買ったのにこの味に怒りが沸き、道端に捨ててしまいました。以後、私は新製品の飲み物を買うときには、必ず保険となるこなれた製品を買うようになりました。苦い経験です。

 それにしても、何年か前の緑色のペプシといいこれといい、飲料メーカーは「SNSで話題にする人需要」を狙った製品開発をし始めたような気がしてなりません。
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2015/07/18 23:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第111回】梅雨ですね。ウェット ...
とも ucf31さん

朝洗車🌈
o.z.n.oさん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

テスラ モデルYかな
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 0:00
私も基本的に怪しげなドリンクを見つけたらチャレンジスピリットを刺激される方なので挑戦して後悔してみようと思います(笑)。

私的にはポッカの維力(ウィリー)が飲む度に後悔ドリンクでした。
コイツが何故かウチに大量にありました・・・。
コメントへの返答
2015年7月20日 22:03
「評価が定まったもの」「いつものもの」ばかりだと、新しい日は来ないですよね。

ウイリー、確かに私も飲みました。ちょうど「ジャワティ」や「ケフラン」なども発売された時期で、こんにちのように色々な飲みのが発売されるもとになった時代だったのかもしれませんね。
2015年7月19日 7:25
お疲れ様です(^-^ゞ

在りますねぇ~
開発者の味覚を疑う新商品…(´Д`)

麦…今度試してみます…
コメントへの返答
2015年7月20日 22:05
こんばんは。
担当者の一存では発売されないでしょうし、少なくとも部長会議では審議されるでしょうから。
会社ぐるみで味覚がおかしくなっているか、ウケ狙いだとしか思えません。

これも、甘さと酸味がなければもっと飲めたのですが。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38
白日 ホワイトデーにはドーナツを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:45:46
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:12:12

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation