• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

運転のニュースヘッドライン記事と残念なコメント

 現在、多くのサーチエンジンではトップページにニュース記事を掲載しています。とはいってもサーチエンジン運営会社が記事を編集しているわけではなく、各種通信社や編集プロダクションが作成した記事を、トップページデスク係の人が選んで掲載をしているとのことです。

今日、とあるサーチエンジンから東洋経済新報社の記事へとリンクしていきました。東洋経済新報社は、経済専門紙的な名称ですが、まあ、週刊誌的な記事が多くを占めております。この記事は、ツインサーキットで催された、実車を使用した運転講習会に対し、記者が良かった感想を述べたものです。中身は車好きの皆さんならごく当然のことばかりですが、経済系ニュースでは新鮮なものです。

河口まなぶさんは司会や楽しい雰囲気を演出してくれる方で、楽しい時間を提供してくれそうです。参加してみたかったものです。

 私はこの種の運転講習の場には、二回参加したことがあります。O井さんというプロの方の有償講習、タイヤメーカーが主催する、○水さんというプロの方と岩○さんという女性ジャーナリストの方が講師の無料講習でした。日にちは前後しており、○井さんには「急ブレーキの際にも、一瞬ふわっと踏んで荷重を前輪に乗せてから本制動に入るように。」と言われました。翌日のタイヤメーカー講習では、「パニックブレーキではブレーキを蹴飛ばすように踏むこと。あなた、ABS無しの車に乗っていませんか?」と言われ、「はい、わかりました。」と、大人の対応をしました。どちらの人が言うことも正しく、場合分けでどちらもできます。

 その他、クラブの上級生であるAさんは、中○さんというプロドライバーの講習会に参加、「そんな運転じゃ死んじゃうよ。」と言われたそうです。心を入れ替えたAさんは、今でもご存命と聞いています。

 この種の講習会は、車好きはお金を払ってでも参加するものですが、「そんな運転で大丈夫?」という人ほど、無料でも参加しないものです。困ったものです。

 そしてもう一つ、この種の記事にはコメントをつけられるものですが、「初心者講習みたいなのを」の人と、「一般道で全く不要なことですね」の人、自分ではできないのに、その理由を達観した目線で書くのは、なんとも心が貧しいな、と思うのです。ニートや学生、実務なし企業管理職についている人にこういうタイプが多く、「自分でも出来るようになってやろう」とか、「すごいなあ」と思わないのは、人間として衰退を始めた証だと思うのです。

SNS機能が発展し、情報発信者と受信者が双方向のやりとりが出来ることがインターネット時代のニュースの特徴と言われた時期があります。しかし、実際にコメントをするのは、世間の進化の足を引っ張る人たち、ということで、少しも良い時代ではないな、と思うばかりです。
ブログ一覧 | 交通安全 | クルマ
Posted at 2017/06/12 22:10:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation