• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2007年03月27日 イイね!

「世にも奇妙な物語」を見ました。

 番組改変期に放送されるこのドラマ、実は好きです。15年前、毎週毎週放送していた頃はマンネリ化してつまらないなあ、と思ったものですが、こうして時々見ると良いものですね。

以下内容ですので、まだ見ていない人は見てからどうぞ

1話 自分のはどんな才能があるのかわからず悩む主人公が、不思議な飴をなめるとその能力片鱗が発揮されるお話です。この主人公を演じる方、どなたなのか知りません。。。まあ、導入のお話ということもあって、奇妙さよりはコミカルさが勝っています。自分にとっては、特にどうこう語る作品には思えませんでした。

2話 雰囲気を数値化する雰差値という概念を題材とした話。永作博美さん、かわいい顔して実は腹の中では計算高い女を演じさせるとピカ一ですね!話の内容は、金八先生の風刺で、「クラスが一つになってという価値観というものは、実は不自然で気持ち悪いものなんだよ」、作者の方は言いたかったのでしょうね。「世にも奇妙な」としてちょっと不自然なのは、この作品群ならナイフはやはり本物で、永作さんはやはり死んでしまう展開の方がこのドラマっぽいです。でも、こういう展開も力が抜けていて良いと思います。

3話 加藤あい演じる、仕事が出来ないOLが不思議なビデオを視聴するお話。しかし加藤さん、「ハケンの品格」とほとんど同じ役どころですね。でも、こういう清潔感ある感じは、彼女に良く似合っていると思うし、印象は大変良いです。話が横道にそれましたが、その美デモは実はいろいろな人の「記憶」で、ついには加藤さん自身も「記憶を売る」側になってしまいます。それで仕事で大きなミスをし、会社をクビにされて上司を殺してしまうのですが、その記憶も売ってしまっていた、という展開です。ちょっと最後の方の展開が乱暴で、奇妙さ感を演出した、という感じが強いすね。

4話 椎名桔平演じる作家が、凶悪殺人犯に狙われるが、実は作家という記憶は彼自身が思い込んでいる想像で、凶悪殺人犯や周りの登場人物は彼の思い込みを削除しようとしている実験医たちだった、というお話です。「世にも奇妙な」にはよくある、どんでんがえし型のお話ですね。最後にはなぜか凶悪殺人犯があわられ、椎名さんを殺そうとするシーンのおまけ付きです。椎名さんの顔の演技はすごいですね!もう一つ、その実験が成功して作家という記憶がはがれた直後、実験医の割り台詞でこの実験を行った理由を説明させるシーン、なんだか不自然でした。まるで「ト書き」を読んでいるようでした。最近、一から十まで説明をしないとドラマの展開の理由がわからない人が増えているらしいですからね。

5話 「世にも奇妙な」スペシャル版は、すべて「涙を誘う」お話で締めているのですが、今回は今ひとつでした。話の途中から「走馬灯」という感じで主人公が昔かかわった人物が現れ、それぞれわだかまりがないこと、あるいはお礼を述べては去っていくのですが、そこまで展開すれば、最後に主人公が死んでしまうことが読めるからです。あと、いきなり現れた人物の過去をこれまたいきなり振り返っても・・・・感情移入が出来ません。

と、今回も楽しませてくれたのですが、後味が今ひとつに感じました。また次回が楽しみです。
Posted at 2007/03/29 23:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation