• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

だしの素のCMに、一瞬目を疑う!

 だしの素といえば、即席調味料としてお馴染みの製品です。最近、CMではキャベツと豚バラ肉のかんたん鍋が毎冬流され、美味しそうな映像に目を奪われるものです。

それが、本日のCM最後に目を疑ってしまいました。



なんと、しろくまが鍋に浸かっています。暖かそうだなあ、と思いきや、ぬいぐるみでしょうからこれは一体!と、画面を見直してしまいました。しかもこれは、「西武そごう冬市」で毎冬お馴染みのしろくまです。企業コラボレーションかと思ってしまいました。



ウエブサイトを見ると、「大根おろしアート」だそうです。かわいらしいですね!それに、大根おろしでさっぱりした味になりそうです。

いろいろ、面白いアレンジがあるものですね。
Posted at 2016/01/30 23:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食物 | グルメ/料理
2016年01月30日 イイね!

トヨタのダイハツ子会社化に、歴史を振り返る

 トヨタがダイハツの株をすべて取得することで、子会社化しましたね。これまでは51%を取得していたとのことですが、100%になったからといっても、あまり実感が湧きません。もうすでにグループ企業として十分に認知されていましたものね。

あまり負担をかけずに、両者の提携について振り返ってみました。多少年代や内容は勘違いがあるかもしれません。悪しからず、ご容赦くださいね。

昭和43年
業務提携はじまる。
ダイハツのB型ディーゼルエンジンをトヨタに提供。ダイナに搭載。
昭和44年(?)
パブリカをコンソルテとして提供。
昭和45年
トヨタミニエースをタウンエースにモデルチェンジ。あわせて、デルタとしてダイハツに提供。
昭和46年
トヨタダイナをデルタトラックとしてダイハツに提供。
昭和49年
トヨタカローラ(E20型)の主要部品を利用して、ダイハツはシャルマンを製造。
昭和51年
トヨタスターレットを、コンソルテクーペとしてダイハツに提供。
昭和56年
トヨタカローラ(E70型)の主要部品を利用して、ダイハツはシャルマン(二代目)を製造。
昭和63年
トヨタやデンソーの電子制御燃料噴射技術の提供を受け、電子制御燃料噴射装置を「EFI」とする。(個人的には、この頃からトヨタとダイハツの関係がより強まったように感じます。)
平成5年頃
既に火災報道で人気がなくなっていた「アプローズ」に加え、雑誌にて「シャレード」の操縦不安定性が取り沙汰される。ダイハツは、独自に小型車を開発出来なくなりつつあると雑誌で報道される。
平成8年頃
ダイハツのストーリア、テリオスを、トヨタでデュエット、キャミとして販売。販売網の充実度から、トヨタでの販売台数の方が多くなる。
平成16年
ストーリア・デュエットを「ブーン」「パッソ」として発売。ダイハツで企画し、トヨタに持ち込んで発売された商品企画であると報道される。
平成20年
シエンタの後継として、「パッソセッテ」、「ブーンルミナス」発売。ダイハツで計画し、トヨタに持ち込まれた商品企画。美魔女セレブCMが視聴者のカンに障ったり、ヒンジドアや狭い3列シートが受け入れられず、不人気車となる。

トヨタは、このパッソセッテ不人気車化の時点で、ダイハツだけに商品企画を任せられない、と感じたように思います。ダイハツは真面目な会社なので、小排気量で高性能、小排気量で低燃費といった技術は優れているのですが、商品設定に難があるように感じたのでしょうか。

とはいえ、トヨタは経営は統合してもダイハツを製造工場にすることはないと思います。トヨタの商品企画とダイハツの技術力が融合し、素晴らしい小型車を作って欲しいものです。
Posted at 2016/01/30 20:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 技術 | クルマ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 45678 9
10 1112131415 16
17181920 2122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation