• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2025年08月03日 イイね!

アメリカンドッグ草

アメリカンドッグ草 2週間前の午前中のこと、時間が空いたためにウォーキングをしていたら前頭部が張った印象になりました。おそらくは、熱中症になりかけだったのだと思います。すでに暑くて誰もいない中、熱中症で倒れても誰にも発見されずにあの世に行くのではないか、と感じてしまいました。

その時、空き地にこんな草が生えているのを発見しました。小さい頃からよく見る草で、アメリカンドッグにもジャンボフランクにも、「うまい棒」や「うまか棒」、麩菓子にも似ています。長い間名前が分かりませんでしたが、調べると「ガマ」という草とのことです。なお、過去に私がいたコミュニティの中で「麩菓子の早食い」があったところがあったような気がするのですが、はて、どこだったか?

そんな草を見てしまいましたので、先週はファミリーマートの割引クーポンを使用して、ホットスナックを食べてしまいました。皆さんもいかがですか?でも、ガマは食べないでくださいね。
Posted at 2025/08/03 18:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2025年07月28日 イイね!

コロナを購入するに至るまで(運転免許取得編)

コロナを購入するに至るまで(運転免許取得編) 上級生から、「1年間アルバイトをすれば、自分で車を買える」と聞いた私は、がぜん車を購入する気になりました。しかし、車は購入できても運転免許がなければ、全く意味がありません。当然運転免許取得に乗り出すのですが、両親はあまり乗り気ではないようです。お金がなかったのでしょうね。こうなると、高校の間に推薦で合格、在学中に自動車運転免許を取得した人たちが恨めしく思うものです。

一方掃除部では、部の活動費を得るために「系列の自動車教習所を借り、2年生が車を出して2年生が運転を指導し、お金は部に入る」自動車運転練習サービスをしていました。入部希望者以外でも参加は出来るのですが、私はすでに入部を決意しており、喜んで応募しました。運転免許取得までの総費用も自動車学校に通う場合と比較して2/3から1/2とのことです。両親に話すと、「それなら」ということでお金を出してくれたのでした。その際に「掃除部員が自動車教習所で免許を取った、って言ったらかっこ悪いよ」と父は言ったのですが、口から出まかせでしょうね。

 そんなことで掃除部の自動車運転練習サービスを利用することに決めた私でした。始まったのはゴールデンウイーク明けだったような気がします。学校が終わった17時か18時に2kmほど離れた自動車教習所まで歩いて行き、21時か22時まで練習です。最初は外周のみ、その後S字やクランク、切り替えしと縦列駐車と教わっていきます。

自動車運転練習サービスは、会場こそ自動車教習所ではありますが、いわゆる未公認自動車練習場としての位置付けに利なるため、試験は住んでいる区域の運転免許センターに行きます。仮免許の学科は早々に受験することを勧められましたが、学校を休んで行かなければならないのですよ。まだ行き始めたばかりの学校を休んで免許センターへ行くのは気が引けましたが、6月初旬頃から行ったような気がします。仮免許の学科は、おそらく2回落ちて3回目で合格したかな?6月中旬のことだったかもしれません。

さらに仮免許の実技試験を受けましたが、こちらは3~4回目で合格したような気がします。実技試験となると待ち時間があり、一緒になる人がいました。いずれもずっと年上の人で、酔っ払い運転などで免許を取り消されたような人ばかり、話は合わなかったような気がします。さらにそういう人たちは運転にかなりの癖があり、「これじゃあ免許は取り消されるだろうし、ここも受からないだろう」と思わせるものでした。

仮免許は、確か8月終わりから9月初め頃に取得できたように思います。夏休み期間の上、運転歴一定以上の人が同乗の上行動で運転を練習するので、父や叔父にお願いをして練習します。確か、9月中旬過ぎに練習を終え、再び試験場に向かいました。免許の最終試験は、免許センター近くの古い街道や田舎の集落を走るもので、仮免許の実技と比較すると、簡単簡単!一発で合格しました。

この夏休みはすでに後述するアルバイトをしています。孤独でつまらない免許取得の時期を終え、車を購入するまでの準備が着々と整っていくのでした。
Posted at 2025/07/28 22:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2025年07月22日 イイね!

コロナを購入するに至るまで(決心編)

コロナを購入するに至るまで(決心編) これまで私は、コロナを購入する前約1ヶ月の中古車店巡回記と、車が好きになってからの車趣味歴史を書いています。今回は、その中間程度、購入に至る約1年前からのことを書きます。

何とか現役でヤマト産業大学に入学した私は、趣味活動も車にしたく思い、掃除部へ見学に行きます。合わせて新しい趣味を獲得できれば良いかな、という気持ちもあり、スキーサークルも覗きに行きましたが、こちらは2回程度飲み会に参加をして、結局自然消滅しました。

部室に行けば誰かいると聞かされていましたので、授業終了後に早速覗きに行きました。そこには3年生の新丸子さんという方と、2年生の練馬さんという方がいて、確か練馬さんの車を整備していたように思います。

ヤマト産業大学は土地価格高騰で有名になった地域にあり、私はそこに通っている人はほとんど富裕層だと誤認していました。授業の班分けでは、同じ県内の普通の人もいたのに勝手な誤解です。

そこで、お二人にこんな質問をしてみました。
私「この車は、お二人のうちのどちらかのものですか?」
練馬「そうだよ」
私「すごいですね!やはり、掃除部の皆さんは自分の車を持っているのですね。私は、手に入れられそうにもないな。自分の車がなくても、このクラブを楽しめるでしょうか?」
練馬「クラブにも車があるから活動できないことはないけれど、あった方が楽しいよ。何か車を持てない事情でもあるの?」
私「私の家は、(皆さんのような富裕層と比較すると)生活が苦しいものですから(親に車は買ってもらえません)。」
練馬「生活が苦しいって、ここにきている以上、今日明日食べるものに困っているとか、そういうことじゃないでしょ?アルバイトをすれば買えるよ。他から買わなくても、先輩から10万円とか5万円、無料で譲ってもらった人もいるし。」
私「皆さん、自分で車を買ったんですか?!?!」
新丸子「そうだよ。みんな自分で働いて買ったんだよ。それと、あまり「生活が苦しい」とは言わない方が良いよ。」
練馬「1年間、アルバイトをすれば買えるよ。」
私「車は、なんとなくどんなものでも100万円以上するものだとばかり思っていました。」
新丸子「新車の価格は大体決まっているけれど、中古車の価格は決まっていないんだよ。売り手と買い手が合意したら、それが値段なのね。」
私「そんなものなんですか~。」

と、車は漠然と100万円以上するものだと思っていた私は、何となく自分でも車を買えそうな気分になってきました。ただし、この時点ではアルバイトの給与水準はわかりませんが。

 私の家の方では、マイカーが普及を始めた1960年代には、親がお金を出して子女に運転免許を取得させ、さらに車を買ってあげる傾向にありました。その車で学校や職場に安全に通ったり、農作物や農業機械をトラックで運び、買い物や通院の時には子女に送迎をさせていたそうです。何しろ当時は道路は未舗装、あちこちに荒れ地や物陰があったものですから、特に娘の場合には身の安全という観点から、車を買い与えることが普通でした。私の小学校の同級生の世代でも、親に車を買ってもらった人は少なくないと思います。

その点、私の家はやはり経済的事情で車を購入してもらえる雰囲気はなかったのですが、練馬さんや新丸子さんの言葉を聞いて、「車は買ってもらわない、自分で購入するんだ!」と強く決心したのでした。
Posted at 2025/07/22 23:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2025年07月21日 イイね!

いじめはあったが抗議の申し出だった

いじめはあったが抗議の申し出だったアルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 濡れ衣を着せられた私でしたが、異動の発表はこれよりも前にあったような記憶があり、直接の関係はなかったと思います。そしてはがき事業部で働いているときに、「ねえ、言いましょうよ。」と言ってきた人の「言う」内容が何であったか思い出せなかったのですが、先日思い出しました。「はがき事業部がおかしい」のではなく、

募集部署と実際に働く内容が異なることは違法

もあったかもしれませんが、

「お疲れさま会でさくらんぼさんにお酒を飲ませたのは来月大学の人たちであること」



「来月大学の人たちは、私を追い出すために口裏を合わせて監督社員へ証言したこと」

だったのです。ただし、私を追い出す理由が、

「TAOさんがさくらんぼさんを落とそうとしていたのを、私の方に逃げられて私にべったりしていたことが悔しかったので、私を陥れた」

か、

「私が働きすぎているので、あまり働いていない(のちに判明)自分たちと差がつけられて邪魔になったから、最初から計画的にさくらんぼさんに飲ませて、私の方に追いやって責任を擦り付けようとしていた」

かは、思い出せません。どちらにしても、犯罪的にひどい人たちです。
私をいじめていた旗本さんは、私が女性にくっつかれていい気になっていたのは男として悔しい(?)が、来月大学の5人が席巻していることも嫌だったそうです。そして、「自分たちは勤務期間が短いからこのまま年度末で辞めても良いけれど、あなたは集配事業部で働き続けてほしい。」とも言っていたような気がします。

私は、このままはがき事業部で業務をしてさえいればこの年度を無事終了することができ、来年度はまた集配事業部で採用してもらえるものだと思い、その申し出を断ってしまいました。これは間違いですよね。このような、根拠のない期待はすべきではなく、問題はその都度解決していかなければなりません。私は旗本さんの申し出を受けて、監督社員へ抗議すべきでした。

以後、私は不平不満を垂らすのではなく、理路整然と抗議をすることに決めています。でないと、どんどんむしり取られますからね。

結局、これまでに書いたように年度末ではがき事業部での勤務を終了し、集配事業部へ挨拶に行き、この年の晩秋の公募に応募するも不採用だったことに変わりはありません。しかし、私がいなくなった集配事業部では、大変なことが起こったと松本市さんから聞かされました。
Posted at 2025/07/21 17:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペード社 | 日記
2025年07月21日 イイね!

moto('91)、濡れ衣を着せられる

moto('91)、濡れ衣を着せられるアルバイトの記憶 スペード社シリーズ

 お疲れさま会の1回目は金曜日でしたので、次の出社日は3月15日月曜日だったように思います。おそらく、この日にはがき事業部への異動が行われたと思います。この日の異動なので、まずはこれまで通り集配事業部の詰め所へ出勤しました。

すると、職長ともう一人が、
「moto(’91)君、クビになるかもしれない。監督社員さんに謝ってきな!」
と言ってきました。私は犯罪や汚職、横領などをした覚えがないのですが、ひとまず監督社員さんの所へ行きます。すると、
「君、さくらんぼさんにお酒を飲ませたんだって?クビね。」
と言ってきます。

私はさくらんぼさんがトイレに行く前に5分間程度話し、若干接触があったのみでしたから、
「いいえ、私はさくらんぼさんには飲ませていません。さくらんぼさんに酒を飲ませていたのは、来月大学の人たちです。」
ときっぱり言いました。

しかし監督社員さんは、
「だったら証拠を見せろ。来月大学の人たちは、皆が「moto(’91)が飲ませていた」と言っているんだ。」
と言います。

お疲れさま会のその場に監督社員さんがいて、来月大学の人の輪の中にさくらんぼさんとリンゴさんがいて、その様子を私と一緒に見ているはずなのに、初めから私を犯人扱いしてきます。相対的に早く出社して最初に意見をした人のことを信用して、後から出勤してきた人のことは信用しない、とはなんという無謀さでしょう。

当時私はまだ20歳でしたから、ずっと年上の正社員に対して毅然と説明することはできなかったこと、また、こんなおかしなことを言っているのは、来月大学の人たちは取引先企業や社内重役の子女か何かだろう、また、少し時間がたてば気が変わるだろうと、その場を引き下がってしまったのです。

これが間違いですね。年少者からしても間違いなことであれば、毅然と言うべきでした。当時の社会人などまだまだ稚拙でしたから、「文句があるなら今すぐ辞めろ」としか言えなかっかもしれませんがね。

そもそも、宴席の場で自分の行動を証明する方法などないことから、私は数秒間黙っていると「冗談だよ。これから気を付けてくれよな。」と言ってきます。ここで私は「ああ、小言だけで済んだか。」と思ってしまったことも間違いでしたね。

 そして他の人とはがき事業部へと移動していくのですか、ここで書いてきたことに誤りがあったことも、今になってわかってきました。
Posted at 2025/07/21 13:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペード社 | ビジネス/学習

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]トヨタ純正 キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:11:07
[トヨタ スプリンタートレノ]トヨタ(純正) キーカバー 品番69555-20010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 16:09:50
安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation