• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

100円ショップのLEDライト

100円ショップのLEDライト 先日買ってきたLEDライトです。
マグネットスイッチ付きで、近づけると消灯、1.5センチ程度離れると点灯します。
LR44電池3個も付属してます。
光源はホワイトLED(砲弾型、5㎜2個)です。
DC12V仕様に改造、またはマグネットスイッチ部分だけの流用でも十分安い。
エーモン製スイッチは1,000円以上しますからね。


早速分解してみましたが、474Ωの抵抗?が入っていることが判ったくらいでした。
基板に黒いコーティングがしてあるのですが、この中にもなにか部品が入っていそうです。
文字通り、ブラックボックス状態です。
磁石の距離で「カチカチ」微細な音がしますが、接点の動きまではみえません(汗)。
普通に考えれば磁石が近づくと接点ONでしょうが、この状態ではLEDは消灯なので、反転回路のようなものがブラックボックスに入っているのかもしれません。

お決まりの「改造はしないで」との注意書きもあり、これに12Vをかけて発火でもしたらシャレにもなりませんのでビビリ王状態です。

みんカラでも結構取り上げられているみたいです。
このまま、グローブボックスや小物入れの照明に使用するのが無難かも。

付属の電池はテスト用とはいえ、LR44電池って2個100円で立派に(!)販売されてますよね。
なんて安いンだぁ~。

【20110614追記】
コメントにご指摘いただいた通り、磁石が近づくと接点から離れてオフ、という単純なつくり、が正解でしょうね。
1年以上寝かせていましたが、後席用カップホルダー照明にしました。
よかったら、整備手帳を…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/12 23:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月12日 23:10
やはり、師匠は100均シリーズでも光り物でしたかぁ~!笑)
最近は100均と言ってもセンサー付きだったり凝ったモノ打ってるんですね(^^)

どうも、オフの雲行きが怪しいですね・・・笑
5台くらいは集まるような気がしていたのですが(笑)
コメントへの返答
2010年3月12日 23:19
おいらは寿司も100均専門です(笑)。
当然、シメサバなどの光り物が得意です。

オフの雲行き・・・
確かに、アヤシイ状態です。
控えめに目標を掲げていましたが、これもままならない状態um・・・キケンな感じですな。

2010年3月12日 23:46
おおっ これまた良い商品ですね♪

100均ではありませんが、オートライトのセンサーとして使えないかなぁと思ってガーデニングライトを購入しましたが、そのままの用途として庭で使用中です。
コメントへの返答
2010年3月12日 23:56
こんばんは(*^-^)

100円商品でお手軽ドレスアップを考えておりますが、早くも行き詰っております(笑)。

確かにガーデニングのライトのセンサーをオートライトに応用できそう!
庭がないオイラはガーデニングコーナーに無縁です。。。

2010年3月12日 23:59
おいらも何個か購入しました。
中のスイッチだけ欲しかったのでバラしたらビックリww
さすが中華製って感じでガラス管にも入って無いスイッチ?であえなく撃沈しますた。^^;;
30mAまでなら、おいらの作ったB接点にリードスイッチと磁石が有れば○ーモンのより安く出来ますよと宣伝してみるwww
コメントへの返答
2010年3月13日 8:27
すでにお持ちでしたか、流石です。
リードスイッチ?って言うんでしょうか、ガラス管には入っていましたよ。

きゃんたさんなら電気の知識豊富でしょうから、このブラックボックスのなぞも解けるのでは??
自作品、お得意ですよね(*^-^)
2010年3月13日 7:32
私も数ヶ月前に入手済みです。

グローブボックスへ流用しようと思いつつ、ずっと放置してます。(笑)

スイッチは電気仕掛けでは無く、単純に磁石が接すると接点が離れるだけだと思います。
コメントへの返答
2010年3月13日 8:31
やはりお持ちでしたか、見事です。

磁石での接点の吸い付けられる動きが確認できない(小さすぎる+視力低下)のです(泣)。

そのうちスイッチ部分だけ取り出して確認してみようかな・・・何Aまでいけるか不安ですが。
2010年3月13日 11:05
ええええええ
今のはガラス管にリードスイッチが入ってるのですか?
貴重な情報有難うございました。
早速、購入してきます。
ブラック・ボックスの中身は、おいらの整備手帳のかB接点の回路と変わらない動作をします。
必要なら上げますよ。
コメントへの返答
2010年3月13日 11:41
げげげげげ
再度確認しましたが、直径1,2ミリのガラス管に接点部分が入ってましたよ。

整備手帳も拝見しておりましたがそもそもB接点、の意味がわかってません・・・勉強不足。
Bといえば佐藤B作しか思いつきません。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation