• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月23日

ゴールデンナディア!

ゴールデンナディア! 今日は、岩手から出てきた両親と練馬に墓参り。
片道20キロほどでしたが、2時間半もかかりました。3連休初日のためか、環八は激混み!
渋滞中、ナディアを5、6台見かけました。
久々の豊作(爆)

そんななかで、ひときわ異彩を放っていたのが、画像のゴールデンナディアです。
正式名は「ゴールドメタリック」、99年6月に私のダークブルーと入れ替わり(悲)に追加設定されました。
前回見かけたのは、勤務地が仙台のときでしたので、実に7年以上前になります。
携帯での撮影のため、色味が残念な感じに写っていますが、相当目立つ派手なカラーとなっております。
横浜ナンバーの3S-FEエンジン、標準仕様、純正ホイールキャップも健在。
リアワイパーレスだとすっきりした印象を受けますね。
まだまだ現役で頑張って欲しいものです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/09/23 21:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 18:07
毎朝、駅までの道でよく金のSUに遭遇します。

シルバーの前期ナディアもよくいるなぁ。

神奈川は生存率が高いかもしれません。

リヤワイパーレスってあるんですね、皆付いてると思っていました・・・。
コメントへの返答
2011年9月24日 19:45
前期のは金、後期はややシルバー気味に薄まっていますよ。
体感的には7割がシルバー、2割ホワイトって感じます。

前期の標準仕様だけリアワイパーレス、タイプSUと後期型は全車標準装備でした。
ちなみに、私のもメーカーOP(2万円)です。
2011年9月25日 1:05
同車にもゴールドがあったんですね、知りませんでした

同型車に巡りあうと、なんとも、心が踊りますよね?また
コメントへの返答
2011年9月25日 6:30
ゴールドは前期の途中で追加され、後期にMCしたときになくなりました。
渋滞中、一人で騒いでおりました、みんなシラーっとしてましたが。
HBルーチェにもマルーンとゴールド(カッパー?)のツートーン、ありましたね。

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation