• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月03日

免許更新!

免許更新! 有給をとって運転免許の更新手続きをしてきました。ようやく紙からIC免許証となります。

まずは管轄警察署隣接の交通安全協会で県証紙3100円を購入。
協会へ加入しているかは聴かれましたが、勧誘はされることなく第一関門クリア(笑)

署の自動更新機に期限切れ間近の免許証を入れて、パスワードを2種類設定すると申請書が出てきました。以前は協会の職員が手動で申請書に免許証をコピーしていましたが、便利になりましたね。
名前と電話番号を書いて、用意した写真を貼って窓口に。
あ、機械から出てきた申請書は写真貼付欄がシールになっているので、はくり紙を剥がせばOK。

第二関門の適性検査(視力)のあと、約25分の優良運転者講習とDVDを見て終了。
所轄警察署では即日交付は出来ませんが、1ヶ月以上もかかるというのは長すぎですね。
ちなみに、今の免許証は手続き当日から3ヶ月有効期間が延長されます。
この間に再度受け取りに行かなければなりません。

郵送してもらうことも可能ですが、安全協会委託業務となり、1000円かかります。

5年振りのゴールド免許証、これからも安全運転に務めます。
ブログ一覧 | クルマ全般 | モブログ
Posted at 2012/10/03 14:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夜明けのブレス✨
Team XC40 絆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

The secrets of th ...
mx5ミアータさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

備忘録:愛車ランキング V93 達 ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2012年10月4日 3:39
更新おめでとうございます!
私も未だに紙ですのでICチップになるのが楽しみです(^O^)
これからもお互いに愛車を大切に安全運転に心がけましょうね?
コメントへの返答
2012年10月4日 6:41
ありがとうございます。
前回は、ブルー免許証で気持ちまでブルーでした。
ゴールドを継続できるよう安全運転に務めます。
2012年10月6日 22:56
コチラから失礼します。

お誕生日おめでとうございます!!
コメントへの返答
2012年10月7日 8:02
ありがとうございます。
日産ナディア(エンブレム)のブログ、昨日気付きました冷や汗

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation