• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月20日

【昭和12】昔のナンバープレート

昔の映画を見ていたら、タクシーのナンバープレートが黄色地に黒文字だった。



初代クラウンタクシー後期型
グリルの「エ」は鉄道のレールを表し、駅構内に乗り入れ可能なタクシーを意味する。
【訂正】
「エ」のマークはレールの断面ではなく、国鉄の前身である「“工”務省」のマークが正解です。
今は「JR」のステッカーをリアガラスに貼付するようになっているようです。
JR駅のタクシーロータリーは駅構内、つまりJRの敷地です。
ここで客を乗せるための営業権利を払っている証がこのステッカーで1台年間600円らしい。


1951年(昭和26年)に「道路運送車両法」が施行され、道府県名を表す漢字1文字に数字(分類番号)と車両ナンバーという形式が採用された。
東京都だけは地名表記はない。


自家用も同様で白地に黒文字。
このダットサン210?は4ナンバーなので、都内の貨物自動車を示す。


2代目クラウンタクシーの初期型。
1962(昭和37)年「道府県にあってはその頭文字」とされていたナンバープレートの地名表示が、「東京都にあっては品、足、練又は多の文字、道府県にあってはその頭文字」と改正される。
赤いテールランプの下にバックランプがある涙目テール。


2代目クラウンは1962年の発売。
色も緑地に白文字、四桁の真ん中にハイフンも入り、字体も現在と同じとなる。
その後、1970年に分類番号がニ桁、1998年に三桁となり、数字を使い果たした場合はアルファベットも組み合わせて使用される。

ブログ一覧
Posted at 2021/07/20 21:36:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジャガイモの花
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

紀勢。
.ξさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

オジン流ミートソースカレー&スパゲ ...
トホホのおじさん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@subaru1103 さん
機械式距離計のほうが、数字の変わる瞬間の感動がありますよね。
デジタル式は瞬時に切り替わるので、趣がありません。」
何シテル?   04/08 08:19
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

カーナビファームウェア、地図データバージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 20:12:55
ワイパーアームの塗装、ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:21:43
イオンコートとウォーターゴールドの耐久比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 18:44:21

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation