• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月06日

【中古車】バイオレット 追記あり

【中古車】バイオレット 追記あり 1977年にモデルチェンジした、二世代目のバイオレット。
三世代目のT11型もほぼ絶滅、みん友の北杜様と日産ヘリテージにしか現存しないレベルです。

よくぞフルノーマルで残っていた、1979年式バイオレット後期型。
当時は丸目から角目への移行期で、カローラ、コロナ、ブルーバード、サニー、ファミリアなど、軒並みマイナーチェンジで規格型角目になっていました。


バンパーはスチール製にゴムラバーが当時の主流。
ドアバイザーも今のアクリル製に対して、金属製。

サイドや窓枠のモールの有無でグレードの差別化を図っていました。
給油口はCピラーのオーナメントの中にあります。

現車は1600SGLで、上級グレードになります。

オリジナルのスチールホイール、ホイールリング付に見えます。

当時の日産は3速フルオートマチックを日産マチックと呼んでいました。

デジタル時計、AM/FMマルチラジオが標準。
カセットデッキはオプション装備品。

ドアハンドルやロックノブにメッキ。
ドア右下のは回転式灰皿。

Z16Sエンジンは気筒あたり2プラグなので、ディストリビュータから8本のプラグコードがでています。

エンジンルーム内の色からボディカラーもオリジナルのようです。
価格は98万円。

こちらは前期型、丸目4灯。


後期型広告。


日産バイオレットCMソング


姉妹車のスタンザ前期型。
コッチは最初から角目ライトを採用していました。

ブログ一覧 | 気になる中古車
Posted at 2022/08/06 18:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2022年8月6日 19:05
懐かしい…
うちにあった310サニーの雰囲気がプンプンですね。
塗装もしっかりしてるし、カセット?
フルオリジナルで残ってるのが不思議です
コメントへの返答
2022年8月6日 20:40
こうした実用車は気付いたら居なくなっています。
ある意味トヨタ2000GTよりも希少ですが、金銭的資産価値は全くないので潰されてしまうのが悲しい現実ですね。
2022年8月6日 21:42
これの兄弟車のスタンザが小学三年頃のうちの車でした。
内装の写真見る感じ、大体同じですね!
オートマなのがちょっと残念ですが、安かったら欲しい一台ですね。
ツインプラグは要らないですが(笑)
コメントへの返答
2022年8月6日 21:53
スタンザはラグジュアリー、オースターはスポーティ、バイオレットはスタンダードの位置付けでした。
基本は同じコンポーネントなので外装の見た目をアレンジした程度ですね。
この時代、オートマチックは一割くらいかも知れないのでこれはこれで貴重かもしれません。
2022年8月6日 22:51
このアップルはマニアックな車種を取り扱いたがりますよね💦
C21バネットのロングとか(笑
コメントへの返答
2022年8月7日 7:19
今まで何回か取り上げた車のうち、このお店は私の嗜好に合うようです(笑)
おぉ、これはと思うとこの店の車と言うことが多い☺

プロフィール

「伊東市の田久保市長が会見してるが、全身全霊で公約を守るとか言い出してて草。辞めない可能性大」
何シテル?   07/31 20:13
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアコントロール トランスミッタカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:48:13
arrows We2 Plus M06 バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:20:55
ラクティスに乗り換えました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:17:33

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation